日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2012年08月

背脂系ラーメン 安福亭@長岡市

昨日は友人と夜に長岡市柏町あります「安福亭」に行ってきました。
イメージ 1
午後7時を過ぎているのに駐車場はほぼ満車、中に入るとこれまた半分以上席が埋まっていました。
とりあえず券売機で何にしようか考え
イメージ 2

イメージ 3
「チャーシュー麺大盛1100円」はあいかわらず高いなと思いつつ
結局私は値段が少し安い「大盛拉麺800円」友人は「メンマ拉麺900円」をチョイスしまして
待たされるかなと思ったら意外と早く来まして
私の大盛ラーメンで
イメージ 4
友人のはメンマラーメンです。
イメージ 5
このお店は、白髪ネギと、輪切りネギがテーブルに置いてあり
イメージ 6
入れ放題なので私は白髪ネギをいれ友人は↑画像上にも有るように両方のネギを入れたらてんこ盛り
になっていました。
早速食します。
ここのラーメンは背脂系のラーメン屋としては地元では有名なお店で
行列が出来ていることが多々あります。
麺は太麺で
イメージ 7
背脂スープに合う様でズルズルすすって食べネギがまたアクセントとして効いてるので
あっという間に完食しました。(あっ完食画像撮るの忘れてたスマンです)

安福亭

新潟県長岡市柏町1-2-18
11:00~20:30ラストオーダー
駐車場有り




実物と違う

今朝は朝散歩をしていましたら朝焼けがきれいでしたので

携帯カメラで撮ったのですが
イメージ 1
なんか実際の景色は赤がもっと濃くてなんか色合い的に違うというか

まぁ携帯のカメラに多くを求めていませんが
イメージ 2

見たものとあまりに違うと「うんん・・違うんだよ~」と叫びたくなったり

これなんかオレンジっぽくなったりして
イメージ 3
そんなこと思いながら自宅に着く直前自宅脇草むらに
イメージ 4
こんな感じで自転車が捨てられているのを見つけ、先週日曜日はここの脇で草刈りをしていた時には
なかったのでわずか1週間で不法投棄か乗り逃げかしていった輩がいてこのまま放置もどうかと思ったので
自宅近くの駐在所に行きこの画像を見せ撤去をお願いして撤去してもらいました。

ゴルフ練習場内にある「麺屋つかさ」@長岡市

昨日は友人に誘われてまたラーメンです。

今回行ってきたのは、長岡市北園町にありオーエムゴルフ練習場内にあります

「麺屋つかさ」です。
真裏がゴルフ練習場になります。
イメージ 1

イメージ 2
中に入って右手が入り口で
イメージ 3
左手がゴルフ練習場受付になっております。
中に入り食券機で何にしようか考えまして事前情報ではとんこつが美味しいとの情報を
仕入れましたが私自身とんこつが好まないので必殺技のしょうゆチャーシュー大盛トッピング煮卵900円を
チョイス、友人はしょうゆチャーシュー大盛トッピングメンマ、煮卵1000円にしました。
↓友人がトッピング全部載せが興味深々だったらしくなんだこれとボタンを指を差している画です。
イメージ 5
ここは以前喫茶店だったらしくラーメン屋さんとは思えない内装になっております。
イメージ 4
しばし待つこと5分ほど若いおねーちゃんに運ばれてやってきました。
こちらは私の注文した「しょうゆチャーシュー大盛トッピング煮卵」です。
イメージ 6

こちらは友人注文「しょうゆチャーシュー大盛メンマ煮卵トッピング」です。
イメージ 7
早速食します。
麺は縮れ麺でスープは私にはやや薄いかなと思っていましたが
友人曰く私たちが濃いスープに慣れてしまっている為そう感じているかも知れなくて
これが普通のかもしれないと言っていました。
イメージ 8
チャーシューは肉厚で5枚程度入っており食べ応えありました。
イメージ 9
そんな感じで今回も完食しました。
イメージ 10
食事が終わり通りすがりに友人が隣のお客さんの運ばれてきたとんこつラーメンを見たら
やたらとんこつが美味しそうに見えたらしいです。次はとんこつを食べるぞ話しつつ別れました。

麺屋 つかさ
新潟県長岡市北園町2-1オーエムゴルフ練習場内
11:30~15:00
17:30~21:00
定休日毎週木曜日
駐車場有り




バザールでござーる@新潟県見附市

昨日夕食後に友人のバンドが見附市新町、本町商店街でナイトバザールというお祭りに

演奏披露として参加していまして皆さんも知っている曲を中心に流していました。

中心商店街をホコ天にして新町商店街側で午後7時半ごろから演奏開始して

午後9時頃まで演奏していたみたいです。
イメージ 1


イメージ 2
このバンドのメンバーは9月9日に行われる「せーばなる」でも演奏するのでよかったら聞きに来てください。
せーばなる お知らせブログ




寄り道六日町→自宅

ゆもとかん別館をあとにして自宅への帰り道寄ったのは

先月閉館した山岳荘がどうなっているのか見に行きました。

「気分吟醸」さんのブログの記事ですとオーナーさんが片付けているみたいです。(25日午後撮影)
イメージ 1

イメージ 2
そんな状況を確認して自宅へ向かっている最中湧き水を発見しました。
イメージ 3
通り過ぎてしまいそうでしたがコップが脇にぶら下げてあり気づき飲んでみることにしました。

上越線の上りと下りの間の真下にありまして少々ビックリしました。
イメージ 4
歩道など無いため車に気をつけ近づくと
イメージ 5
隆々と流れなかなか冷たくて美味しかったです。
イメージ 6
場所 新潟県魚沼市青島付近(小出駅と八色駅との中間です)
 国道17号から福山大橋西詰へ向かい橋を渡りそのまま直進30メートルほどいったところにあります。
ここの前の県道372号線は南魚沼から長岡方面に抜ける裏道として利用が多く車の通りも多いので
駐車スペースや歩道がありませんので気をつけてください。

なかなかこういう発見は探検気分でおもしろかったです。

五十沢(いかざわ)温泉ゆもとかん旧館@新潟県南魚沼市

25日昼食後同じ魚沼市にある温泉施設に向かいました。

ここの温泉施設は旧旅館で別にの場所に本館が出来たため

旧館は日帰り入浴施設として営業しています。

ただ場所が分かりにくいとの事前情報がありましたがとにかく行ってみることにしました。

途中までは順調に行っていましたが「ゆもとかん本館」は見つけることが出ましたが

グルグル回ること15分ようやく看板らしきものを見つけ
(右奥が、ゆもとかん本館入り口になります。)
イメージ 1
左に曲がるが歯科医院とさらに奥には萌気園 さくり温泉健康館がありましたが
イメージ 2
ここはまた改めて来るとしてしばらく山沿いに行くがUターン

また戻りこの辺りかなときょろきょろしていると
イメージ 3
ありました。
なんと↑の旧ガソリンスタンドの裏側にひっそりとありました。
あまりに民家風で分からなかったです。
イメージ 4

イメージ 5
中に入ると受付にお金を入れる箱があるので300円入れ右奥にある入浴場へ
先客がおられ体を洗い静かに浴槽へ
イメージ 6
少し熱めかなと思いましたが下のほうはちょいぬるめだったので
先客の方が上がられたのを見計らって攪拌してゆったりと入浴、窓全開なので半露天気分で
しばし入浴んんん・・心地いいです。
イメージ 8
無色透明で匂いは少しありまして湯の華らしきものも浮いていまして、
どうも非加熱非循環非加水らしいので山岳荘が閉館して以来こういう温泉を探していたので
はまりそうです。
あと湯口に茶碗が置いてあり飲むことが出来ます。
イメージ 7
湯上がり後さらっとした感じでさっぱり感がありました。
脱衣場も窓全開なので男湯は丸見えかもしれませんので
お気をつけを
入浴を終え玄関に向かってると従業員らしき方がおられ新聞を読んでいました。

五十沢温泉 ゆもとかん
新潟県南魚沼市宮1253-6付近(小沢歯科向かい旧出光ガソリンスタンド裏)
8:00~20:00
大人300円子供150円
第1,2,3水曜日休館
駐車場有り
シャンプー、石鹸、貸しタオル類は無いので持参ください。
ゆもとかん本館とは営業時間、料金形態などが違いますので
注意が必要です。







ラーメンの村@南魚沼市

25日は南魚沼へ

南魚沼に着いてちょうどお昼時なので「六日町大橋近くに有る

「ラーメンの村」でラーメンにしました。

国道17号から六日町大橋に向かっていると

六日町大橋西詰脇にある足湯「お六の湯」が普段ではありえないほど人がおり

少々驚きながら通り過ぎると橋の下河川敷で催しが行われているようで

テントがいっぱいありました。

橋を渡り右を曲がって50メートルほど行くと店がありました。
イメージ 1
タイミングが良かったのか並ばずに
お店に入ることが出来ました。
イメージ 2
中に入って席に着き
メニューとにらめっこして
イメージ 3
チャーシュー麺大盛900円を注文してしばし待ち
そして
イメージ 4
典型的な醤油ラーメンでスープが濃そうですが私的にはあまり感じなくて
めんは縮れ麺で
イメージ 5
チャーシューは、私好みの感じでうまかったです。
イメージ 6
全体的にまとまった感じのラーメンで完食しました。
イメージ 7
ラーメンの村の読み方は、「ラーメンの 村」ではなく「ラーメン の村」のようです。

ラーメンの村

新潟県南魚沼市坂戸348-2
駐車場有り

また「せーばなる」ネタで

打ち合わせの様子が「せーばなる」のブログにUPしていました。


私は角度的に写っていませんでしたがいつもこんな感じで

打ち合わせしています。

主催者の神田さんには私をわざわざ紹介してしていただいて

照れくさかったですがうれしかったです。

イメージ 1



ミステリーサークル?

イメージ 1

イメージ 2

田んぼの稲が特定の場所だけ倒れていてまるでミステリーサークルみたいでした。

みごと

イメージ 1

見事な朝日が出てきました。きれいですね

「せーばなる」がいよいよ始動開始?

気温が33℃を越える中、今日午後から新潟県田上町で「せーばなる」の代表者会議が行われました。

はやばや看板が立っていました。
イメージ 2
 

集合時間少し前から人が集まり始めましてその後担当ごとに

分かれ会議をしました。

私の担当は、裏方屋台班なので今年出すメニューなど話し合いつつ

イメージ 1
和気あいあいと進めました。

私が担当するメニューは毎年同じものですが昨年は諸事情の為夕方からの参加でしたが

何とか売り切ることが出来ました。

ちなみに今年のメニューは

焼き鳥 おにぎり きゅうり漬け茄子漬 ホットドック フランクルフルト 豚汁 焼きそば 

おでん(玉こんにゃくと卵) 枝豆 ステーキ 天ぷらそばうどん かけそばうどん 

ってか酒のつまみが多いような・・・

昨年は猛暑の為お客さんの入りがいまいち悪く各屋台は悪戦苦闘しましたが

今年はどうかな?

興味がある方はとりあえずホームページを見てください。

せーばなる
せーばなるツイッター




びしょびしょ

イメージ 1

イメージ 2

本当は私が刈らなくていいのですが思ったより道路側に雑草が伸びていたので刈りました。早朝に活動したにもかかわらず体中汗でビチョビチョでした。

関温泉のおまけ 急変

国道沿いは天気良好で関温泉に着いて車から降りて少し雨が降り


イメージ 2
せきぜんに入浴して外に出たら

こんな感じでもやがかかっていまして山と平地では天候がぜんぜん違うなぁと思いました。
イメージ 1


お盆休み最終日 7月オープンしたばかり らーめん家りりん@長岡市

午前中に家電量販店を巡っていたら

友人から電話があり急遽昼食ラーメンになりました。

友人曰く今回は今まで行ったことが店をチョイス

友人のスマホを駆使?して7月にオープンしたばかりのお店に行くことになりました。

長岡市にあります
らーめん家りりんです。
イメージ 6

イメージ 1
中に入るとなかなかおしゃれな感じな建物になっていました。
イメージ 2
席についてメニューを見つつ
イメージ 3

イメージ 4
私はチャーシュー麺大盛1000円を友人は背油ラーメン大盛トッピングメンマ950円を注文
しばし待つ
そして
こちらは私、チャーシュー麺大盛
イメージ 5
友人、背油ラーメン大盛メンマ増量950円です。
イメージ 7
麺をあげてビックリ友人と私は同じ事を思いました。
麺が極太です。
ラーメン通の友人曰く(私はラーメン通ではありません)こんな太い麺は見たことが
ないとのことで驚いていました。
メニューには、たしかに極太手もみ麺と書いてありました。
イメージ 8
いわゆる背油系ラーメンです。
こってりしていますがなかなかいけますね。
チャーシューもこんな感じで
イメージ 9
友人はこの店の味が気に入ったようでご機嫌で完食しました。

らーめん家りりん

新潟県長岡市稲保1-307-6
長岡東バイパス福島交差点
パチンコじゃらん長岡北店裏手バイクショップ2軒隣
11:00~21:00
駐車場有り

お盆温泉めぐり4日目 関温泉 山の湯旅館せきぜん

関温泉に向かった私は関温泉第1駐車場の車を停め、
イメージ 1
目の前のある温泉街を歩き向かった先は

何件かある日帰り入浴をしてくれる旅館の中で

目に入ったのは
イメージ 2
「山の湯旅館せきぜん」さんです。
事前にいろいろ調べても日帰り入浴できるの時間帯がわからず
とりあえず入浴できるか中に入って聞くことにしました。
(ぶれててスミマセン)
イメージ 7
中に入って店主らしき方に聞いたら入浴できるとの事でお願いして
お金を払い親切にも案内してくれました。

そこでいろいろ詳しく話を聞くことができ営業時間ですが
宿泊の方がチェックアウトあと浴場の清掃があり
宿泊の方の行動次第清掃時間が変わるため大体11時ごろから受付かなと言っていました。

日帰り入浴終了時間も宿泊の方の入り方で対応が違ってくるのでなんともいえないが
午後5~6時前後までであれば対応できるとの事で
もともと日帰り入浴をやっているのは夏は妙高山の登山向け冬はスキーヤー向けが始まりで
と話してくださいました。

そんな話をしていると内湯に案内している途中で店主から貸切の露天風呂がありまして今空いてるので
良かったら入りますかの声に「ぜひお願いします」と言い案内してくれました。
内湯の手前を右に曲がり
イメージ 8
まっすぐ行き階段をに下りていくと
イメージ 9
左手にあり(出入り口が普通の家の玄関見たいの感じですが)扉を開けてさらに左に行くと
イメージ 10
こんな扉あり脇にある「男子入浴中」の札を掛けてとの事で掛け
イメージ 11

イメージ 12
入ると
イメージ 3

イメージ 4
脱衣場とと洗い場はこんな感じで
イメージ 5
早速入浴しました。
イメージ 6
お湯は鉄分が多いのか茶色にやや濁っておりますが湯温もちょうど良く源泉掛け流しで湯花も浮いていて
鮮度のよさを感じさせます。
1人で露天風呂を貸切できて最高です。
イメージ 13
ここしばらく無色透明な湯の温泉が続いていたので
こういう温泉は新鮮に感じました。
イメージ 14
あいにく天気は雨でしたが飛び込みに近い状態で入った旅館の日帰り入浴が
1人500円でこんなにも良いとは当たりに出会いまた来たいと思える所でした。
ちなみの入らなかったのですが内湯はこんな感じです。
イメージ 16

イメージ 15

山の湯旅館せきぜん
新潟県妙高市関山6087-24
日帰り入浴1人500円
タオル歯ブラシセット200円
11:00ぐらい~18:00ぐらいまで可能だがその時間帯以外も
問い合わせて可能の場合あり
露天風呂は5月~10月までの限定で露天は1つしかない為
先客がいなければ出入り口に札を掛けて貸切だそうです。(貸切無料)
泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素泉
泉温:48.8℃(気温28.7℃)
湧出量530ℓ/分

関燕観光協会
せきぜんホームページ

お盆温泉めぐり4日目 元気村温泉ハウス@新潟県妙高市

4日目は上越地域の妙高市へ

その中でも気になった温泉施設「元気村温泉ハウス」です。

この施設は、元気村というペンション村があり共同管理されている温泉施設です。
イメージ 1
施設は無人営業で鍵が掛かっているので共同管理しているペンションに

その日の当番のペンションに行きお金を払って鍵を開けてもらいます。
イメージ 2

以前は鍵を借りて開けていましたが不正侵入防止の為ペンションの方が直接開けて

入る様にしたようです。
イメージ 9

イメージ 3
帰りは外に出るとオートロックになっている為自動で閉まります。

早速中に入り右手に入浴場があります。
イメージ 4
浴場はこんな感じになっています。
タイルの染みは温泉成分からきているみたいで
浴場自体は清潔感があります。(多少建物は古いですが。)
こちらは男湯
イメージ 5
こちらは女湯(お客は私1人だけだったのでも撮影できました。)
イメージ 7
体洗い、浴槽へザブーンと入り
イメージ 6
無色透明無臭で
しばらく浸かっていると体に細かい泡がついていました。
これって鮮度が良い証拠かな。
イメージ 8
独り占めだったのでゆったり浸かりました

元気村温泉ハウス

新潟県妙高市関川1252
10:00~21:00
大人500円子供200円
年中無休
駐車場有り
泉質:単純泉

お盆休み3日目 激安にもほどはある。

ラーメンを食べ自宅へ向かう途中地元では激安で有名なお店へ

まず歩道上に積まれている仏花が3束で100円(通常仏花は種類にもよりますが1束500円以上します。)や

スイカが1個598円、2個一箱1350円で(通常は1個あたり1000円以上)
イメージ 2
そのほかにもレタスが3個100円(B級品)
イメージ 1
極めつけは、ミニトマトとほうずきは無料で持って帰っていいとの事で
たまに驚かせる価格になっています。
イメージ 3
あとから聞いた話しですと仕入れたときの価格に忠実で
同じ商品でも価格が違ったり卸売りの時に余った商品を買い叩いて
仕入れたりして低価格を実現してるらしいです。
なので品質にばらつきがあります。

場所は長岡市の蔵王橋を渡り(川西側)2番目の信号を左に曲がり1kmほど行った右手にあります。


お盆休み3日目は温泉は無しよ! ラーメン食堂あしょろ@長岡市

中途半端な時間帯に昼食を迎えましたが何を食べるか決まらずに

また出かけた先の道路沿いにラーメン屋さんがあり

名前は聞いたことがあったので速攻は入りました。

「あしょろ」というお店です。
イメージ 1
初めてのお店なのでとりあえず中に威勢の良い兄ちゃん方の声を聞きながら
入りカウンターへ
看板に北海道の地図が書いてあったのでおそらく味噌系のお店だと思ったら
やはりそうでしばし見て
イメージ 2
みそちゃーしゅうめん大盛990円を注文しまして
半ライスがサービスとも事なのでもちろん注文
メニューなどカメラで撮影していると「おまちどうさまでした」との声に
「早っ」思いつつ来ました。
イメージ 3
メニュー表通り 濃厚熱々でいただきました。
スープはすこしピリ辛で最初は濃いかなと思っていましたが
コクがあり半ライスともに食が進み
半ライスにスープを掛けて食べてもまた美味しい。
麺はやや太め濃いスープとよく絡みます。
イメージ 5
チャーシューがやや物足りない感じはしましたが
完食しました。
イメージ 4
また来たいお店でした。

ラーメン食堂あしょろ
新潟県長岡市南七日町50-2(セブンイレブン南七日町店前)
11:00~23:00
駐車場有り
お盆や年末年始などは終了時間が短縮があり。
私が訪問日の8月13日はお盆の為午後3時終了との張り紙あり。
私が訪問した時間は午後2時35分ぐらいでしたのでギリギリセーフでした。


お盆休み3日目は温泉は無いよ。 アオーレ長岡

お盆休み3日目は官公庁や金融機関は通常通りやっているので

4月に新しく出来た長岡市役所「アオーレ長岡」へ行きました。
イメージ 1

役所とは思えない豪華なつくりで役所の中セブンイレブンとモスバーガーが入っているのも
驚きです。
イメージ 2
ちょっとお金掛けすぎかなと思いつつ用事を済ませていると中学校の同級生の女に会い

少しお話しをして分かれました。その同級生は才色兼備、美人なのにまだ独身なのが

私の中での七不思議です。

そんなことよりもそのあと

墓参りとお寺さんにお経を上げてもらい

帰宅後すぐに親戚がきたりしましてバタバタしてるうちに

昼食を逃してしまいました。

お盆温泉めぐり2日目 村杉露天風呂と薬師の足湯

薬師乃湯をあとにし私は薬師乃湯の脇の坂道を駐車場方面ヘ向かう途中

足湯がありまして浸かっている方がいたり、脇に温泉を汲みだすポンプが設置がしてあり

ペットボトルに汲んでいる方がいました。
イメージ 1

イメージ 2
坂道反対側には飲料できるように水飲み場が設置してあり飲めるようになっています。
イメージ 5
とりあえず坂道を進み
イメージ 6
駐車場まで来ましたがわからずそのまままっすぐ山の中へ
なんか違うと思い戻りよく見てみると
駐車場脇に薬師堂がありさらに脇駐車場真正面にありました。
真後ろが私の車が停めてある駐車場です。
イメージ 7
半信半疑で前へ進めると
たしかにそれらしき看板
イメージ 8
さらに前へ進めると券売機があり
お金を入れようとするとピンコーンと音が聞こえビクつきながら
入浴券を買い
イメージ 9

イメージ 11
券投入口へ
イメージ 10
門をくぐるとまたピンコーンと鳴り中へ
イメージ 12
なかなか良い雰囲気なので
さっそく掛かり湯して(こちらは環境保全のためシャンプー石鹸など禁止)入浴へ
イメージ 3
少し熱いかなと思いますが自然の中でいるお風呂も気持ちよく
お客さんも誰もいなく独り占め状態でしばし入浴
イメージ 4
春はが咲き秋は紅葉冬は雪景色になり季節を堪能できるそうです。(詳しくはホームページで)
村杉露天風呂

新潟県阿賀野市村杉
7:00~20:00
大人300円子供100円
泉質 ラジウム温泉
定休日 毎週木曜日

2日目はこんな感じで自宅に帰りました。

お盆温泉めぐり2日目 村杉温泉薬師の湯

出湯温泉から15分ぐらいに所にある村杉温泉ですが

ここにも共同浴場があります。

村杉温泉 薬師の湯です。

とりあえず車を村杉温泉共同駐車場(薬師乃湯脇坂道奥)に止め
歩いて2分のところあります。
イメージ 1

出湯温泉同様券売機で入浴券を購入して中へ
イメージ 2
お湯は無色透明無臭少し熱いかなと思いましたがなかなかいい湯でした。
イメージ 3
ちなみに飲料できるようにコップが置いてある
イメージ 4
共同浴場 薬師乃湯
新潟県阿賀野市村杉3946-6
朝7時~夜8時30分  (土日祭日 朝7時30分~夜8時30分)
大人250円子供150円
年中無休
泉質 ラジウム温泉


お盆温泉めぐり2日目 出湯温泉 弘法の足湯

出湯温泉共同浴場と華報寺共同浴場の間右側に弘法の湯という足湯があります。

私は実際入りませんでしたが見てきました。
イメージ 4
イメージ 1
中はこんな感じになっております。
イメージ 2
こちらも温泉を汲むことが出来ます。
イメージ 3

弘法の足湯

新潟県阿賀野市出湯
10:00~16:30
協力金として100円を入浴箱に入れる
定休日 毎週木曜日
駐車場は出湯共同駐車場利用してください。
タオル等はありませんので持参してください。



お盆温泉めぐり2日目 華報寺共同浴場@新潟県阿賀野市

出湯温泉共同浴場を出た私は元の道に戻り
左手の曲がって目の前に
イメージ 1
大きな屋根が見えますが
こちらは華報寺というお寺でお寺の中に温泉施設があり
右に白い建物が見えるのがその建物になります。

華報寺共同浴場です。

イメージ 2
イメージ 3
建物はこんな感じで年季が入っています。
券売機で入浴券を買い中に入り受付のおばちゃんに渡しまして中に入ります。
イメージ 4
イメージ 5
出湯温泉共同浴場同様、脱衣所浴場ともにそんなに広くないですが
お客さんがひっきりなしに出入りしていて人気をうかがわせます。
浴場は人が多く撮影できませんでした。中の感じは下記のホームページを見てください。
男女の仕切りの壁の上奥には弘法大師の像が飾ってあります。
イメージ 6
湯は無色透明無臭源泉掛け流しで湯に入ると泡が体に纏わり付き
お湯の良さを感じさせます。
なのでペットボトル等で持ち帰る方多くいらっしゃいました。
イメージ 7
脱衣場にいました常連さん2人から聞いたお話しですと腰痛や皮膚病に効き特にアトピー
に効果があるらしいです。(毎日風呂に入り体を拭いたあと皮膚にピチャピチャするように患部に付けると
治るらしいです。)
常連さん曰くこの温泉のお湯はペットボトルに入れて1年間は腐らないらしいです。(真意は不明)
冷やして焼酎に割って飲むとも言っていました。
そういう話をしていたら持っていけよと
温泉が入った焼酎用のペットボトル2本を見ず知らず私にプレゼントしてくれました。
ありがとうおじさん感謝です。

華報寺共同浴場

新潟県阿賀野市出湯794
6:00~19:00
年中無休
大人200円子供100円
浴場にはシャンプー、石鹸類はありません。
またタオルなどもありませんので持参してください。
温泉のお湯はペットボトルなどで持ち帰り可能ですが
他のお客さんや常連さんに迷惑ならないようにお願いいたします。
駐車場は、出湯温泉共同駐車場を利用してください。
路上駐車は迷惑になりますのでお願いいたします。

お盆温泉めぐり2日目 出湯(でゆ)温泉共同浴場@新潟県阿賀野市

2日目の温泉めぐりは朝8時出発自宅から車で約2時間で着いたのは出湯温泉街の中にある

出湯温泉共同浴場です。
とりあえず出湯温泉共同駐車場に車を止めて向かいました。
イメージ 5
駐車場を出て正面の細い道を通ると見えました。
イメージ 6

イメージ 1
玄関に入ると券売機があるので入浴券を購入左手にある受付のおばちゃん渡しまして
中へ
イメージ 4
浴場自体はそんなに大きくないですね。
イメージ 2
早速入浴へ
湯の色は少し白いが透明匂いなし、ちょうど湯加減で清潔感があり入っていて気持ちよかったです。
イメージ 3
湯上りは爽快な気分で次の向かいました。
出湯温泉共同浴場
新潟県阿賀野市出湯810-1
大人200円子供100円
6:00~20:00
年中無休
駐車場は出湯温泉共同駐車場がありますので
そちらを利用してください。(無料)
タオル、シャンプー、石鹸類は備え付けしていませんので
持参ください。
トイレは屋外右側にあり施設内にはありませんので注意してください。

夕食はデカ盛りの店 喜味屋@長岡市

六日町を後にした私は自宅地元に着いたのは午後6時ごろで

お腹が空いたので久しぶりに長岡市にあるデカ盛のお店 喜味屋で夕食にしました。
イメージ 1

イメージ 5
今回注文したにはカツカレー大盛1000円です。
カツを揚げるのに時間が掛かるのかしばし待つ
そして
イメージ 2
ご飯の量は、2合ぐらい?もっと?それにカツとカレールーが乗っていますので
2kg?ぐらいあるでしょうか。あいかわず盛がいいです。
まず一口目は、熱っ
そりゃそうだ出来たてホヤホヤなのでふーふーしながら
食べましたがルーとごはんとカツのバランスを考えながら
食べましたがやはりごはんがあまりぎみ
イメージ 3
でもなんとか食べきりました。
イメージ 4
お腹いっぱいでごちそうさまでした。

喜味屋
新潟県長岡市摂田屋5-10-21
11:00~20:00
毎週火曜日定休日(平成24年8月14日は営業)

ちょい寄り道(山岳荘)

奥只見からの帰り六日町に寄りました。

目的は7月末で閉館した山岳荘のその後です。
イメージ 1
玄関からの窓越しでしたが入浴入れの缶とミニ冷蔵庫はなくなっていました。

張り紙はそのままになっていました。

お盆温泉めぐり1日目 かもしかの湯と奥只見湖の底歩き

白銀の湯を後にした私はトンネルを出たT字路の戻り
左に行くとかもしかの湯と書かれた看板のほうに
向かいました。
イメージ 2
右を曲がってすぐが かもしかの湯
左側が奥只見湖乗船場になります。
イメージ 1
こちらがかもしかの湯になります。
イメージ 4
かもしかの湯は、管理棟と入浴施設が別でまずこちらの管理棟で受付をして
イメージ 5
靴を下駄箱に入れ右奥に進むと
イメージ 6
イメージ 7
サンダルに履き替えて屋外へ
イメージ 8
ここの下には、足湯があります。
でも、これから入浴するのに足湯に入る方っているのかなと疑問に思いつつ
奥へ(足湯の湯はぬるかったです。)
イメージ 9

イメージ 10
中に入ると誰も入浴しておらず独り占め状態でした。
露天風呂とのフレコミだが虫除けの為ほとんどの部分にネット及びアクリル板などで塞いであり
ブログで記事を書くまで内湯だと思っていました。
でそれほど大きいくないですが湯船にGO
イメージ 11

イメージ 17
お湯の温度はやや熱めで無色透明無臭
しばしくつろぎ管理棟2階に休憩スペースがあるので
そこで休み帰りました。

かもしかの湯

新潟県魚沼市宇津野字北ノ又沢852-19(銀山平)
営業期間 雪解け~10月下旬(営業開始時期は要確認)
9:00~19:00(受付終了18:30)
大人500円子供250円
シーズン中は無休
025-795-2448
イメージ 3
かもしかの湯を出てすぐのところに
奥只見観光船乗船場(銀山平側)がありまして奥只見湖を見ていましたが
イメージ 12
水かさが妙に少ないと思ったので売店のおばちゃんに聞いたところ
イメージ 13
案の定今年は梅雨にあまり降らなかったせいかここまで
水が少ないのは珍しいとも事でした。
イメージ 14
水かさ自体は冬近くになるとここまでのレベルで下がることはあるのですが
梅雨明け直後からこんな状態で観光船の乗り場もあそこまで
下がっています。
こちらは湖の底です。あまり歩く機会が無いのですこし歩きました。
イメージ 15
かなり向うで釣りをしてる方がいました。
イメージ 16

お盆温泉めぐり1日目 銀山平温泉 白銀の湯(しろがねのゆ)

午後から温泉めぐり向かう為魚沼へ

奥只見シルバーラインへ向かいトンネルの途中で

銀山平方面へ曲がりトンネルを抜けると
イメージ 2

イメージ 1
左へ向かい赤い橋を渡ると
イメージ 5
いくつもログハウス風の建物ががいくつもあり戸惑いつつ道を進めると
ありました
イメージ 6
今回来たのは銀山平温泉 白銀の湯です。
イメージ 7
イメージ 4
中に入り券売機入浴券を買い受付で渡しまして浴場は2階との事なので向かいました。
(建物の1階がコンクリート造りなのは、冬になると雪で1階部分が埋まる為壊れにくくする為
1階がコンクリート、2階がログハウス風になっているそうです。)
イメージ 8
木のぬくもりを感じさせる浴場で奥には露天風呂があります。
内湯は湯加減ちょうど良く無色透明無臭
イメージ 9
こちらは大きいほうの露天で湯加減はちょうど良く
イメージ 10
小さい露天は源泉掛け流しでややぬるめでしたが外が暑かった分
気持ちよく入っていられました。
イメージ 11
イメージ 12
緑の山々を見ながら入る温泉は爽快な気分にさせました。

銀山平温泉 白銀の湯(しろがねのゆ)
新潟県南魚沼市下折立字北ノ又

10:00~20:00(受付は19:00まで)
大人 650円 子供350円
貸しタオルセット 350円
駐車場あり
冬季期間は閉鎖
雪解けから10月末までの営業
025-795-2611

建物脇には湧き水が出ていて冷たかったです。
イメージ 3

お盆1日目 ラーメンなおじ長岡蓮潟店@長岡市

お昼はラーメンをガッツリ食べたかったので長岡市にありますラーメンなおじに行ってきました。
イメージ 1
今回食べたのは なおじろうチャーシュー大盛(大盛無料)880円です。
しばし待つこと8分「おまたせしました」の声で運ばれたのが
イメージ 2
なかなかの盛りで早速いただきます。
麺は太麺で味はコッテリ系麺を手繰るが野菜とチャーシューでなかなか出てこないが
やっと出して
イメージ 3
チャーシューは豚ばバラ肉の厚い感じで柔らかく食べ応えありました。
イメージ 4
しっかり完食しました。

ラーメンなおじ
新潟県長岡市蓮潟4-11-18
月~土
11:00~25:00(翌午前1:00)
日・祝
11:00~23:00
駐車場有り



あれもこれもそれも

明日からお盆休み

今年は土日と重なり奇跡の5連休なのでまぁいろいろ考えています。

とりあえず明日は歯医者です。急遽治療が必要な箇所が出てきて

行ってきます。

そのあとは、温泉かぁラーメンかぁそれとも

考えすぎてまとまらないで終わる気がしますが

お盆後半にご報告を





「せーばなる」というのがあります。

毎年新潟県田上町で「せーばなる」というアマチュアバンドの音楽祭が行われますが

毎年裏方として参加しています。

友人がバンドを持っている関係で参加していますが

楽器を弾くわけでも歌を歌うわけでも踊るわけでもないですが

なかなかいい雰囲気なのでお手伝いしています。

お盆明けに代表者会議らしきものがあるので

参加したいと思います。

2012年は9月9日(日)開催
場所 YOU遊ランド
参加費 当日1500円前売り1000円
詳しくはホームページで


麺屋 陣丸@長岡市

今日食べたのは、長岡市三和にあります「麺屋陣丸」です。
前々から行きたかった初めてのお店です。
イメージ 1
中に入り券売機で今回注文したのは「黒醤油チャーシュー麺」大盛780円です。

大盛は無料なのでうれしいです。
イメージ 2
しばらく待っていると
なみなみと入った黒いスープにチャーシューがドーンと来ました。
イメージ 3
麺は中麺ストレートで見た目は濃いかなと思いましたが
飲んでみると私にはすこし濃いかなという印象です。
イメージ 4
チャーシューはやわかくおいしかったです。

麺屋 陣丸

長岡市三和2-8-24
11:00~15:00
17:00~21:00
土日・祝日は11:00~21:00(通し営業)
定休日は不定期となっております。
駐車場有り

うらやましいです。2983万円

昨日新潟競馬場で競馬史上最高額の万馬券が出ました。

出たのは第5レースで14番人気、10番人気、12番人気の馬で

1着から3着まで順番どおり当てる3連勝単式馬券(3連単)で

100円が2983万2950円になりました。

的中数は1票でした。

うらやましいです。

長岡大花火大会とインターネット中継

今年もやってきました長岡まつりと大花火大会、毎年長岡市の人口以上の人出が出まして

大賑わいですが私はというと今年は仕事の為なかなか見に行けないかもしれないです。

そういう方のため?に自宅で花火を見ることが出来ます。

少し味気ないと思いますが遠くに住んでいてなかなか見に行けない方など

でも花火を見たいという方はURLを載せておきましたので興味がある方は見てくださいね。

USTREAMインターネット中継
※パソコンの環境によっては閲覧できない可能性がありますのでご了承ください。
そのほかの情報は
長岡まつり大花火大会インターネットライブ(FM長岡解説つき)
花火会場情報、駐車場情報など
長岡まつり協議会
みなさんそれぞれで楽しんでくださいね。

道の駅南魚沼

7月28日土曜日に湯沢に行く途中7月1日供用開始したばかりの道の駅に休憩のため寄りました。

「道の駅南魚沼」です。場所は国道17号線沿いにあり旧塩沢町になります。
イメージ 1
こちらは、売店、食事処とトイレなど休憩スペースです。
イメージ 2
奥のほう正面にあるのが「今泉美術館」、わかりにくいと思いますが右側にあるのが子供たちが遊べる
憩いの広場があります。
イメージ 3
私が寄ったときには時間帯が早く直売所のみ開いていました。
道の駅南魚沼(通称:雪あかり)
新潟県南魚沼市下一日市855


楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ