日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2013年01月

友人たちとの新年会旅行@福島県柳津温泉 後編

地元の方のおかげで午後6時前には宿に到着

宿の女将さんや従業員の方が出向かえてくれました。

女将さんはかなり驚かれていましたね。

道路状況が分かっていましたので。

事情を話したらかなり感動していました。

ロビーで手続きをして部屋に案内され何あともあれ

お風呂です。

こちらの宿の温泉は塩っけがあり温まりが良いです。

内湯はすこし熱めでも気持ちいです。

しばらく入浴後露天へ向かいましたが
イメージ 1
雪の中を掻き分け入浴

すこしぬるめでしたが逆に長湯ができのんびり出来ました。
イメージ 2

イメージ 13
夕食も結構豪華
イメージ 14
一部紹介します。
イメージ 7
会津牛のしゃぶしゃぶ
イメージ 8

イメージ 9
馬刺し
イメージ 11
鯉の甘露煮
イメージ 10
脱皮したカニの中に身を詰めて料理した一品
イメージ 12
そのほかのいろいろ出てきて紹介しきれません。

大満足の夕食になりました。

あと女将さんから大変な雪の中来てくれたという事で

冷酒を大人各1本サービスしてくれました。

その後部屋に戻って

また宴会

最初は飲みやすい梅酒系で乾杯

北雪梅酒(新潟県佐渡市 北雪酒造)
イメージ 3
こちらはすこし濃い目
チョーヤ 黒糖梅酒
バニラアイスにかけても美味しいらしいです。
イメージ 4
あとは画像はないのですが新潟限定ビイル風味爽快ニシテや

ビールやチュウハイなどまた食って飲んで盛り上がりました。

たまにこういう旅行で友人たちと宴会をするとマッタリできて楽しいひとときです。

翌日は朝5時から温泉に入れるということだったので

早朝から入浴
イメージ 15

イメージ 16
朝食もおいしくいただきました。
イメージ 5
朝食後友人1組が子供(3歳)の具合が悪くなったとのことで

早々に帰って行きましたが

私たちはチェックアウト後すぐ裏手にある道の駅会津柳津で

おみやげを買い
イメージ 6
友人たちと別れ天候も良かったのですがいつ急変するか分からなかったので

奥会津にある他の温泉に寄らず

高速に乗ろうとしたら今度は事故の為通行止め

結局前の日は立ち往生で行けなかった国道は開通していまして

国道経由で帰りました。

道の駅にしあいづ         http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/facilities/westaizu2/index.html
宿泊先 静流の宿かわち    http://www5.ocn.ne.jp/~kawachi/
道の駅会津柳津           http://yanaizu-kousya.info/seiryu.shtml
新潟限定ビイル風味爽快ニシテ http://www.sapporobeer.jp/fuumisoukainishite/index.html
北雪梅酒             http://sake-hokusetsu.com/

友人たちとの新年会旅行@福島県柳津温泉 前編

先週末友人たちと新年会旅行が行われました。

場所は福島県柳津町にある柳津温泉です。

人数は11名で旅館に現地集合方式で2ヶ月前から予約

その間にも仕事&インフルエンザにより1名が1週間前に離脱がありましたが

いよいよ当日という時に今シーズン最強クラスの寒波がやってくる予報

私家族は早めに現地に行き他の奥会津にある日帰り温泉に行こうかなと

考えつつ午前9時半出発

出発早々北陸自動車道が通行止めとの情報

もともと国道で行くつもりでしたので

他の友人たちに高速、国道の交通状況をメールで教えつつ

自宅を出発をして見附市と三条市の市境に差し掛かると渋滞にはまりました。

高速が止まったのでみんな国道に流れ大渋滞

それに追い討ちをかけるように吹雪が到来

↓こちらは三条市(旧栄町)国道8号線午前10時ごろです。
イメージ 1
その後なんとか渋滞を抜け三条市→加茂市→田上町→五泉市→阿賀野市のルートで

国道49号線に入りました。

その間にも西会津ー会津若松間通行止めの情報が道路掲示板に書いてありましたが

やはり福島県に入るにつれて雪が多くなって来ました。

その後昼12時ごろに「道の駅にしあいづ」で昼食(オムライス)を済ませ
イメージ 2
しばらく休憩後に外へ出るとさらに雪が強まりやばいと思い急いで出発
イメージ 3
高速道路は通行止めは続いていたので国道49号線で柳津温泉に向かいました。

ところが

道の駅を出て5km進んで峠ところで渋滞に捕まりました。

柳津温泉まであと10kmほどの距離です。

1時間ほど待ったのですが動かず

前のほうはどういう状況になっているか見に行ったら

大型トラックが上り坂で上がれず立ち往生

しかも1台だけではなく私が確認しただけでも4台いました。

その最中に他の友人から電話があり私たちが先ほどいた道の駅で待機しているとのことで

私はUターンして道の駅に戻りました。

しばらく待機していろ間に友人たち全員集まり話し合った結果

とりあえず宿泊先に向けて出発することになりました。

私の中でよぎったのはもしかして「宿に着けないかもしれない

出発して国道と高速ICの合流の交差点に着くと

さっきまで進めた国道49号線にバリケードが設置したあり

そこから進むことが出来ませんでした。
高速道路はダメ国道もダメ

かなりやばい状況の中いきなり友人の車がバリケード脇に停車したある車に

向かいました。

バリケード脇にある車はハンドル操作を誤った地元の方が雪山に突っ込んで

身動きできないくて困っているのを見た友人が助けてあげていました。

そして助けてあげた地元の方と話し合ううちにこの方も柳津に向かいとのことで

なんと宿まで裏道を使って先導してくれることになりました。

そんな最中にも雪は降り続きまた吹雪が凄く5m先にある友人の車が見えず

また両端が雪壁、道路は雪が積もってる状況で白くて道路と雪壁の境が分からず

超慎重運転で県道を通って喜多方市経由で通常の3倍以上の時間を掛けて

無事やどの到着しました。
イメージ 4
もう地元の方に感謝感謝です。

同じく宿泊したほかのお客の中には国道49号線立ち往生&渋滞に巻き込まれた

方がいて一番遅く到着した方は午後11時過ぎだったそうです。

私自身柳津温泉を含め奥会津へは昨年から温泉めぐりで良く行かさせていただきますが

さらに人を含め奥会津がもっと好きになりました。

たかまちの湯@新潟県刈羽村

今回訪問しました「たかまちの湯」ですが昨年露天風呂を新たに増設しまして

昨年末訪問したところ祝日の為露天風呂のみお休みで内湯だけでガマンしましたが

今回事前に日曜日に露天風呂がやっているとの情報があり

今回再びやってきました。
イメージ 1

イメージ 2
中に入ると
イメージ 9
カウンターのところに書いてありました。
左にある券売機で券を購入、カウンターの上においてある入れ物に券を入れさっそく露天風呂に向かいました。
イメージ 10
こちらの施設は内湯と露天風呂は完全に独立してあり内湯と露天が行き来できない構造になっています。

なので男湯の露天に向かうには建物に入ってまっすぐ向かうと
イメージ 11
右側に洗濯機が置いてある通路があるのでそちらに行き

「露天風呂入り口」と書いてある看板が見えてくるのでそちらになります。
イメージ 12

イメージ 13
念願の露天風呂です。

こちらは壷湯です。
イメージ 14
奥に行くと大浴場です。
ボコボコ行っています。
イメージ 15
最初に壷湯から行きます。

壷は陶器製の為冷めにくいのかか湯がかなり熱めで湯揉みして

ザブ~ンと入浴独り占めです。

この壷湯の浴槽は信楽焼の手作りで原型成型後2週間乾燥させた後1250℃で40時間焼き上げ

3日掛けて冷まして完成させた浴槽です。
イメージ 8

イメージ 5

イメージ 3
体が馴染んだところで大浴場のほうへ

こちらはややぬる湯ですが気持ちよく浸かることが出来ました。
イメージ 4
女湯の露天風呂の場所は玄関に入らずにまっすぐ左にあります。
イメージ 6

イメージ 7
たかまちの湯
新潟県刈羽村上高町甲9-1(PLANT4近く、交差点角ヤマザキデイリー裏手)

12月から営業時間が変更
平日17:00~21:00
土日祝10:00~21:00 ただし露天は土日のみ祝日は休みらしいが営業する場合あり
露天風呂は客足によっては冬期閉鎖あり
大人400円子供200円

以前は同駐車場内にある「桃のはな」という飲食店で食事をすると
入浴無料券が貰えましたが昨年12月から廃止されたそうです。

ラーメン 天家長岡店@新潟県長岡市

日曜日の昼食はどこのラーメン屋さんにいこうかなと考えつつ

ドライブしていると目に入ったお店がありました。

この店は行ったことが無かったのでここに決めました。

長岡市にある天家」長岡店です。

パチンコ屋の駐車場内にあるので駐車場は広いです。

こちらのお店は燕三条背脂系とつけめんをメインです。
イメージ 1
早速中に入ります。
券売機で何を食べるか考えた末芸が無いと思われてもいいので

チャーシュー麺900円+大盛100円を購入

店員さんに券を渡しカウンターへ座りこちらにもメニューがあったので見ながら
イメージ 2
しばし待っていると来ました。

おおっ背脂濃厚っていう感じです。
イメージ 3
いただきます。
麺は太平麺でズルズルッとすすります。
なかなかもちもちっとした食感でいけてます。
イメージ 4
スープですが背脂とスープがマッチしていて麺との愛称がいいですね。

あっという間に後半戦に向かい
イメージ 5
燕三条背脂系で久しぶりの完食です。
ご馳走様でした。
イメージ 6

らーめん天家 長岡店
新潟県長岡市古正寺町274-1(NTTドコモ長岡店裏パチンコや駐車場内)
11:00~23:00
駐車場有り



蓬平温泉 花の宿よもやま館@新潟県長岡市

この日も地元にある蓬平温泉へ

前回は福引屋さんに行きましたので

今回は「花の宿よもやま館行きました。

こちらの旅館も宿泊のほかに日帰り入浴も行っていますので今回訪問しました。
イメージ 1
さっそく中に入ると女将さんに遭遇しまして日帰り入浴をお願いしたところ
快く引き受けいただいて
お金を払って浴場へ向かいました。
イメージ 2
浴場は地下一階に有りエレベーターで降ります。

降りて脱衣場に行くと人がわんさか居ました。どうも団体さんの宴会が入っていたみたいで

結構にぎわっていました。

内湯と露天風呂があり露天風呂は人がかなりいらっしゃったので

まずは内湯へ

湯は無色透明湯加減ちょうど良し外を眺めながらしばし入浴
イメージ 3
その後団体さんは宴会があるのか1時間ほどで引き上げ

私独り占め状態に

それを見計らって露天風呂へ

こちらも内湯同様無色透明湯加減ちょうど良し

外を眺めながら雪見露天風呂と風情のある感じで堪能
イメージ 4
気持ちよく入浴できました。
イメージ 5
設備的には男湯にはサウナがあり女湯は女湯には岩盤浴有ります。(使用時間が異なります。)

蓬平温泉 よもやま館

新潟県長岡市蓬平町甲130-1

日帰り入浴時間11:00~16:00 18:00~20:00(男湯サウナは14:00~)
日帰り入浴料1000円
泉質 ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
泉温 17.7℃
湧出量 9ℓ/分

麺の風祥気@長岡市

今回訪問したラーメン店は新潟県長岡市にある「麺の風祥気」です。

イメージ 1
さっそく中へ
こちらのお店は券売機ではなくメニューを見て直接注文伝票で支払い方式なので
メニューとにらめっこ
イメージ 2
今回は珍しく塩系で行きたいと思い「しおそば大盛780円」を注文しました。
時間があったのでメニューを見つつ
イメージ 3
そして来ました。
イメージ 4
さっそくいただきます。
麺は中麺ストレート スープは鶏ベースになっていて透き通っていて
見た感じ脂が浮いていてしつこいかなと思ったのですが
それほどでもなく飲みやすかったです。
真ん中に載っている黄色いのは柚です。
チャーシューは鶏肉になっています。
麺を食べている最中に柚がなかなかいいアクセントになっています。
イメージ 5
久しぶりに塩系を食べましたがなかなか美味しい1品で完食です。
イメージ 6

麺の風祥気
新潟県長岡市寺島町729
平日
11:00~15:30
17:00~20:30
土日祝
11:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場有り
イメージ 7

蓬平温泉期間限定湯巡りチケット発売中

長岡市にある蓬平温泉3軒の旅館共同で蓬平温泉大感謝祭と銘打って平成25年3月31日までの期間限定で通常3軒回ると2500円かかる日帰り入浴が1050円で3旅館湯巡りチケットが発売中。各旅館500枚限定で和泉屋さんは売り切れ、福引屋さんとよもやま館さんはまだチケットがあります。

和泉屋
日帰り入浴時間11:00~20:00
通常入浴料金1000円
湯巡りチケットは売り切れました。

福引屋
11:00~16:00
通常入浴料金500円
チケットはまだあります。(1月13日現在)

よもやま館
11:00~16:00 18:00~20:00
通常入浴料金1000円
チケットはまだあります。(1月19日現在)

詳しくは蓬平温泉ホームページ
http://www.yomogihira-spa.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=13

かのせ温泉 赤湯@新潟県阿賀町

道の駅を後にした私は国道49号線をと通って再び新潟県阿賀町

時計を見たらそんなに遅くない時間帯で

そういえば温泉施設があったなと思い寄りましたところは

新潟県阿賀町(旧鹿瀬町)にあります「かのせ温泉赤湯」です。

イメージ 1
さっそく中に入りお金を払って男湯に向かいます。
イメージ 2
脱衣場にはこんな掲示がしてありまして

私も高温の源泉風呂があるとは聞いていたので楽しみです。
イメージ 3
中に入ると内湯は2つあり右が高温源泉風呂で
左がそこそこ熱い源泉風呂です。
まず左から掛け湯をした上で入浴
すこしジンジンしてきますが私は入ることが出来ました。
問題の右の内湯ですがかけ湯をした段階で熱いです。
入れるかなと思って足首を入れた段階で非常に熱いのでギブアップ
イメージ 4
あとで源泉温度を確認したら60℃近くあると判明。

次に左奥にある露天風呂へ向かいました。

こちらはちょうど良い温度に調整してあるのでほとんど方がこちらで入浴していました。
イメージ 5
湯は茶色く濁っており温泉臭はあまりしませんでした。
加水加温炉果樹運間などは行っていないで源泉掛け流し100%です。
イメージ 6

イメージ 7

かのせ温泉 赤湯

新潟県南蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-1
大人300円 子供200円
10:00~20:00
食事処完備
駐車場有り
泉質ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
泉温 59.5℃
湧出量 228ℓ/分
pH値6.3

天丼@道の駅にしあいづ

ゆき湯めぐりを終えて帰り道お腹が空いたので

道の駅にしあいづで夕食へ
イメージ 1
交流物産館内にあるレストラン「櫟(いちい)」に着くと

外が雪で寒かったこともありお客さんはほとんどおらず

メニューを見たら気になるものがあり

注文したのがこちらです。

天丼の天ぷらが立っています。
イメージ 2
実際に着たのがこちらです。
イメージ 3

横から見るとこんな感じ
イメージ 4
比較に携帯を並べてみると高さが分かるかな。
イメージ 5
このままだと食べずらいので天丼のふたに天ぷらを置いて

いただきまして
イメージ 6
天ぷらはサクサクで美味しかったのですが

天ぷらの量が多くインパクトがでかすぎて

ごはんがもう少し量があると私的にはさらにOKかなと思います。

美味しかったです。完食です。

イメージ 7
こちらの天丼この量で750円でした。 天ぷらの量が多いので喰い応えありました。

道の駅にしあいづ

福島県耶麻郡西会津町野沢字下條乙1969-26(国道49号線沿い)
農産物物産館 9:00~19:00
レストラン櫟(いちい)11:00~19:00
駐車場、トイレ 24時間利用可能
道の駅西会津の詳しい情報については郡山国道事務所ホームページ

奥会津ゆき湯巡り第33湯目 湯ノ花温泉 湯端の湯

次に向かった先は南会津町にあります

湯ノ花温泉 湯端の湯です。
イメージ 1
こちらの施設は以前紹介しました「天神湯」と同じ地域にある共同浴場で

この施設では無人の為入浴券は近くの商店、旅館、民宿、民家などで

入浴券販売所の看板が出ているところで購入して入浴箱に入れるシステムです。

詳しくは以前天神湯で紹介したこちらhttp://blogs.yahoo.co.jp/kataya27online/31529217.html

中へ入ると

左が女湯 真ん中に男湯のほかに左には地元住民専用の浴場が有りました。
↓地元住民専用
イメージ 2
↓こちらが真ん中にある男湯です。
イメージ 3
浴場へ入るとこんな感じになっています。

シンプルイズベストといった感じでしょうかね。
イメージ 4
湯加減はちょうど良く無色透明

タイミングよくお客さんが居なかったのでゆっくりまったり入ることが出来ました。

イメージ 5

湯ノ花温泉 湯端の湯
福島県南会津郡南会津町湯の花
(湯ノ花温泉案内看板から山沿いに向かって歩いて6分ぐらい)
駐車場は湯ノ花温泉案内看板前にあります。
6:00~22:00
200円(4つの共同浴場共通入浴券は近くにある旅館や商店、民家などの販売所で購入可能)
(弘法の湯と湯端の湯は男女別で石湯と天神湯は男女混浴
シャワーなし
トイレあり(屋外)
石鹸、シャンプー類なし

源泉名 湯ノ花温泉 湯本の湯
泉質 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉温 58・6℃
湧出量 13.1/分
pH値 8.2
源泉掛け流し100%
イメージ 6

奥会津ゆき湯巡り32湯目 深沢温泉 湯ら里

以前同じ深沢温泉 むら湯に行ったのですが

「湯ら里」は「むら湯」の反対側の目と鼻の先にあり「むら湯」は源泉掛け流し内湯のみに対して

「湯ら里」は露天風呂があり宿泊もできる施設です。

今回ゆき湯巡り湯印帳景品手ぬぐいを貰う次いでに寄ってみました。

イメージ 1

さっそく中へ入りましたがホテル並みの設備でした。

イメージ 2
フロントでお金を払い

廊下を通って浴場へ
イメージ 3
のれんをくぐり
イメージ 4
浴場へ

まずは内湯は大きいお風呂とジャグジー、それにサウナと水風呂がありました。

内湯に湯は無色透明循環及び衛生管理のため塩素消毒なのでやや塩素臭しました。
イメージ 5

イメージ 6
次に露天風呂のほうへ
イメージ 7
露天風呂も湯加減ちょうど良しこちらも循環及び塩素消毒が行われてる為

塩素臭がしましたがかなり開放的な建物になってるので

雰囲気を楽しむ方にはうれしいかもしれないです。

イメージ 8

深沢温泉 湯ら里
福島県南会津郡只見町大字長浜字上平50 
10:00~21:00(受付は20:00まで)
大人700円子供250円
泉質 ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉
源泉温度 44.3℃
pH値 7.3

奥会津ゆき湯巡り第31湯目 尾瀬檜枝岐温泉 旅館ひのえまた

1月3連休の2日目自宅を出たのが午前6時ごろ

雪が降りしきる中、目的地到着が午前11時ごろでした。今回も奥会津で3軒ほど回りました。

「尾瀬檜枝岐温泉 旅館ひのえまた」です。
日本秘湯を守る会会員の宿ですが日帰り入浴やっているので
今回お邪魔しました。
イメージ 1
中に入りお金を払って
浴場へ
イメージ 2
こちらは内湯になります。
湯加減ちょうど良し無色透明です。
浴槽の縁に頭を置けるように木枕がありました。
数多く温泉めぐりをしてますが木枕が置いてあった施設は余りありません。
うれしい心づかいです。奥が露天風呂になります。
イメージ 4
つぎは露天風呂のほうへ
床半分がたたみ風になっています。お湯掛けOKです。
イメージ 5
さっそく入ります。こちらも無色透明湯加減ちょうど良し

天気も良くなり陽が入る中ゆったりと入ることが出来ました。
イメージ 6
こういう雰囲気のよいところに入ると止められないですね。
イメージ 3

尾瀬檜枝岐温泉 旅館ひのえまた (日本秘湯を守る会会員)
福島県南会津郡檜枝岐村居平705(檜枝岐村役場近く)
日帰り入浴 11:00~15:00
大人500円
駐車場有り
泉質 単純温泉
源泉温度 63.7℃
pH値 8.2

蓬平(よもぎひら)温泉 福引屋@新潟県長岡市

1月3連休初日向かった温泉地は地元にあるにもかかわらず

まだ行ったことの無かったので
イメージ 1
新潟県長岡市にあります「蓬平温泉 福引屋」です。

基本は旅館ですが日帰り入浴をしているとのことで訪問しました。
イメージ 2
中へ入りお金を払って奥へ向かい
イメージ 4
青いのれんが男湯です。
イメージ 5
こちらの浴場は

右が内湯で真ん中奥が露天風呂になっており

内湯から露天風呂へは直接行き来することが出来ないのでまずは内湯へ
イメージ 6
体を洗って浸かると湯が少しヌルヌル感があり湯加減ちょうど良しで次に

露天風呂の方へ
イメージ 7
足を湯の中へ入れると内湯と比べて明らかにヌルヌル感が倍増いやもっとかな

危うく転ぶところでした。(入浴される時はご注意を)
イメージ 8
湯はすこし白濁色で湯加減ちょうど良しそれとやはりヌルヌル感がたまらなく良く

温泉の良さがビシバシきて気持ちよかったです。
イメージ 3

蓬平温泉 福引屋

新潟県長岡市蓬平町
0258-23-2221
11:00~16:00
一人500円(今年中の値上げあり)
5枚2000円の回数券あり
繁忙期の場合は断ることもあるそうなので電話等で確認を
駐車場有り
単純硫黄アルカリ性・低張性温泉
源泉温度 14.2℃
湧出量 48ℓ/分
pH値9.5

蓬平温泉情報サイト
蓬平温泉 福引屋



ラーメン翔@長岡市

今回行ってきたお店は長岡市蓮潟にある「ラーメン翔」です。

イメージ 1
玄関が普通の家みたいですが中に入ります。

真ん中にあるカウンターに座りメニューとにらめっこ

こちらのおすすめは背脂系で他のお客さんも背脂系を頼む方が多いのですが

私は醤油チャーシュー麺大盛800円を注文
イメージ 2

イメージ 3
しばし待つと
イメージ 4
アツアツをいただきます。
麺は中麺でなかなか私好みです。
イメージ 5
チャーシューは薄切り大判
イメージ 6
この背脂なしの醤油ラーメンを食べているとなつかしの味がして

醤油ラーメンというより中華そばと思いました。個人的には好みの1つなのでOKです。

ばっちり美味しくいただきました。
イメージ 7

ラーメン翔

長岡市蓮潟4-10-31(長岡造形大学入り口交差点近くセルフ出光GS向かい)
11:00~14:00
17:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場あり

見晴らしの湯 こまみ@新潟県魚沼市

次に向かったのは同じ魚沼市にあります

「見晴らしの湯こまみ」です。

イメージ 1
こちらは山に高台あり見晴らしがよくまた雪シーズンは隣に小出スキー場という

なかなかの立地にある所です。

さっそく中へ入りお金を払って浴場へ
イメージ 2
浴場は内湯と露天があり

内湯は大きい長方形のお風呂があり人が多かったので

露天へ向かいました。
イメージ 3
露天は見晴らしがよいとのことで行ったところ

なんと雪が多くて目の前は雪の山で覆われていて

景色を望むことは出来ませんでした。
イメージ 4
湯はほとんど透明で無味無臭あまり温泉な感じを受けなかったです。

濾過循環加水などを行っているのこともありすこし物足りなさを感じました。

でも露天は清々しくて気持ちよかったです。

見晴らしの湯こまみ
新潟県魚沼市青島2083-1
10:00~21:00(受付終了は20:30)
大人600円 70歳以上500円 3歳以上小学生300円 3歳以下無料
駐車場有り
小出スキー場のリフト券1日券提示で100円割り引き半日券で50円割引です。

ラーメンまる井@新潟県魚沼市

今回行ってきたラーメン屋さんは新潟県魚沼市にある

ラーメンまる井です。
イメージ 1
さっそく中へ入り

券売機で悩みおすすめは背脂系ですが私自身気分的にノーマルがよかったので

チャーシュー麺中盛950円にしました。
イメージ 2
前に5人ほどお客さんが居ましたのでしばし待ち

カウンターへ

しばらくすると来ました。

中盛なのに大盛か特盛みたいな量でお出ましです。

真ん中に載っている茶色い粉は魚粉です。
イメージ 3
さっそくいただきます。

麺は中麺 なかなかいい感じです。

スープもさっぱり感がありでも魚粉がいいコクを出していました。
イメージ 4

イメージ 5
食べていくうちにドンブリの底に何か塊が当たるので引き上げてみると
石がありました。
これは焼き石が入っていまして最後まで熱い状態で食べてもらいという店側の配慮ですね。
初めて食べる方はたぶんびっくりするでしょうね。
(石は食べられないのでご注意を)
イメージ 6
そういう思っているうちに完食です。
イメージ 7
あっ石が2個入っていた!!

ラーメンまる井
新潟県魚沼市中原220-1(関越道小出IC近く国道17号線古新田交差点そば)
平日  11:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場有り

神湯温泉倶楽部@新潟県魚沼市

今年の初湯は魚沼市にあります「神湯温泉倶楽部」です。
この施設は初訪問でしたので初湯に選びました。
イメージ 1

イメージ 2
中に入りますとロビーがホテルみたいになっており

日帰り施設にしておくのはもったいない感じですね。
イメージ 3
お金を払うとロッカーの鍵を貰い浴場へ

ロッカーの前に来たのですがカードが入れるところが無く
イメージ 5
困って鍵が付いているロッカーの扉を開けると

扉の内側にカードが入れるところがあり挿して扉を閉めると鍵がかかり抜けるシステムになっています。

多少ややこしいシステム戸惑いながら脱衣して風呂場へ向かいました。
イメージ 6
内風呂と露天風呂があり
まずは内風呂へ
イメージ 7
大きな長方形な浴槽と奥にはジャグジーサウナがあります。

無色透明湯加減はちょうど良しでした。

次に露天風呂へ

庭園風になっていました。
イメージ 8
こちらも無色透明無味無臭湯加減もちょうど良しでした。
イメージ 9
このほかにこちらの施設としまして宿泊施設完備、食事処、売店などがあり

今の時代に合わせてか携帯の充電が出来る機械がありました。(10分100円)
イメージ 4

神湯温泉倶楽部

新潟県魚沼市清本583
大人600円
子供400円
10:00~22:00(受付は21:00まで)
駐車場有り

泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温 27.1度
湧出量 84ℓ/分
pH値 7.8






大晦日と元日の出来事

大晦日は恒例の料理作りをしつつ過ごし2年参りへ
イメージ 1
「おでんともつ煮です。」
イメージ 2
神社でお参りしておみくじを引いたら引きが強いのか

こんなものを引いてしまいました。
イメージ 3
元日朝起きたら6時間ほどで20センチほど降ったりとびっくりしましたが
イメージ 5
その後夕方から友人宅で新年会が行われ楽しいひとときを過ごしました。

しゃぶしゃぶの肉がいい肉でした。美味しかったです。
イメージ 4
今年も皆さんにとっても私にとってもよりよい年でありますように。

今年もよろしくお願いします。

元日から雪です。

イメージ 1

おはようございます。元日から雪です。6時間で20cmは降ったでしょうか。気温は8時現在0℃前後です。改めて今年も宜しくお付き合いを賜ればさいわいです。(^-^)/~~

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
イメージ 1

新年早々おみくじでこんなのを引く私にパワーをください。

今年もどうぞ宜しくお願いします。
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ