日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2013年02月

咲花温泉 碧水荘(へきすいそう)@新潟県五泉市

この日は本当は福島県へ行く予定が吹雪のため高速道路はあちこちで通行止め

国道は終日マイナス気温&強風の為断念

途中で方向を変え向かったのは

咲花温泉 碧水荘です。
イメージ 1
碧水荘さんは、咲花温泉の中でも一番奥のほうにある旅館です。

さっそく中へ

なかなか豪華なつくりで
イメージ 2
左手のには阿賀野川が一望できます。

フロントで日帰り入浴をお願いしたところ

浴場の清掃が終わってお湯をためているところで

溜まったか確認してもらったところOKだということでお金を払って

浴場へ向かいましたが迷路みたいな構造のところに浴場があるため

少々戸惑いながら到着さっそく入浴となりました。
イメージ 3
浴場に入ると硫黄臭の匂いがプーンとしまして

ガラス越しにはこちらも阿賀野川が一望でき

内湯のみですが景色を堪能できます。

湯の色は咲花温泉特徴のグリーンで同じ温泉街にあり前回訪問した一水荘さんとはまた違い

透明感のあるグリーンです。

イメージ 4
こちらは源泉掛け流しで浴槽自体は真ん中で仕切ってあり

湯口が近いほうはすこし熱めです。

飲泉も出来るように柄杓が置いてあります。
イメージ 5
そんな感じで入浴、まったりしていたら

お客さんがドッとやってきたので心地よく浸かったので

上がりました。

気持ちよかったです。


咲花温泉 碧水荘

新潟県五泉市佐取3062
大人500円
10:00~22:00(清掃の為入浴不可の時間帯があり)
駐車場有り

泉質 単純硫黄泉
湧出量 45ℓ/分
源泉温度 50.2℃


ラーメン恵比寿@新潟県五泉市

この日は吹雪の中
イメージ 7
今回温泉に向かう最中に行ってきましたラーメン店は五泉市にあります

ラーメン恵比寿です。

こちらのお店営業時間が11:00~13:30と
2時間半しか営業しないお店でタイミングが良くないと
なかなか来ることが出来ず
今回狙っていきました。
イメージ 1
中に入ると
メニュー表が張ってあり醤油ベースのラーメンしかありません。
なので私はいつも?のチャーシュー麺大盛を注文しました。
水はセルフです。
イメージ 2
しばらくすると
ドーンときました。
イメージ 3
さっそくいただきます。
麺は中太ストレート量は大盛にしてはすこし少ないかな。
スープは醤油に合うシンプルな味でこれが逆に万人受けする感じで
時間帯によってはかなり混むらしいです。
イメージ 4
そしてチャーシューですがこれがかなり美味いです。
乱切りですがチャーシュー麺だけあって多く入っていて満足でした。
今回も完食です。
イメージ 5

恵比寿
新潟県五泉市石倉201-25
11:00~13:30
駐車場は道を挟んで反対側に完備
イメージ 6





辞めちゃいます。

地元ネタですみません。

小学生の時から有った地元のスーパーが閉店だそうです。
イメージ 1
小学生当時は違うスーパーの系列でやっていましたが7~8年ほど前に潰れ

他のスーパーの系列が買い取り営業していました。よく利用させてもらった

お店がなくなるのはやはり寂しいです。

小学生の頃は入り口の子供用の遊具が置いてあって遊んだものです。

昔の店舗は店内に飲食店が入り文房具屋や靴屋も入った思い出があります。

閉店後の店舗は何が入るか分かりませんが

近くには公営団地が有るので買い物弱者が増えないことを祈るばかりです。

2日遅れですがブログ開設3周年です。感謝です。

2日遅れでしたがyahooブログを開設しまして3周年になりました。

感謝感謝です。

仕事が忙しくうっかり忘れていました。

訪問者数も今日現在で18万人を超え見ていただき

ありがとうございます。

最近は温泉とラーメンばかりですが今後ともどうぞよろしくです。

ラーメンさんしち@新潟県長岡市

日曜日の昼下がり用事を済まして長岡市民体育館近くを通っていると

お目当てのラーメン屋さんに到着

ラーメンさんしちです。

こちらのお店は味噌ラーメンをメインのお店です。
イメージ 1
券売機で味噌チャーシュー大盛をチョイス
イメージ 2
カウンタへ座りしばし待ちます。
イメージ 3
でもそんなに待たなくて運ばれてきました。

味噌ラーメン自体久しぶりです。
イメージ 4
さっそくいただきます。

上に載っているもやしを掻き分け麺へ
イメージ 5
麺は中麺縮れでなかなかです。

スープはあまりこってりしていないがコクが有ってゴマがアクセントになっていて美味しいです。

最初麺をすすっている時はやや全体的に薄いかなと思ったのですが食べて行くうちに

いい感じでいけてました。

チャーシューは大判で非常に柔らかく最初箸でつかんで撮影しようとしましたが

柔らかすぎてつかむことが出来ず
イメージ 6
結局縁についたまま撮影

こちらも美味しくいただきました。
イメージ 7
あっという間に完食しました。
イメージ 8
また食べたいと思う味噌ラーメンでした。

ラーメンさんしち

新潟県長岡市学校町1-10-29(長岡市民体育館向かいセルフ昭和シェルスタンド隣)
11:00~21:00
駐車場有り
定休日 月曜日

1個39円(税込み41円)のシュークリーム@美松 新潟県長岡市

先日長岡市役所に用事があり無事済ませると

その2軒隣のお店で長蛇の行列が出来ています。
イメージ 1
この行列は長岡では2月の風物詩になりました

美松というお店がやっているサンキュー祭りがありシュークリームを39円(税込み41円)で販売する

行列です。美松といえば昨年某局でレーメンが取り上げられ有名になったお店です。

市役所に来たついでにと私も安さにつられて並びました。
イメージ 2
はっきりいって寒かったです。

私自身15~20分ぐらいで買えるのかなと思ったのですが

甘かったです。
イメージ 3
ここにたどり着くまで40分オーバー
イメージ 4
ゲットした時には並んでから45分以上が経過していました。
イメージ 5
ちなみに今回私が買ったのは4箱、会社と友人宅2軒と自宅用で

他のお客さんも基本箱買いで両手いっぱいに買っていく方が結構いました。

シュークリーム自体はすこし小ぶりでケーキ屋さんのシュークリームなので食べやすくなっています。
イメージ 6

イメージ 7

このセールは毎年2月限定でやっています。
イメージ 8

美松 大手通店

新潟県長岡市大手通1-4-12
シュークリームはなくなり次第終了
駐車場ありません。近隣の有料駐車場を利用してください。
路上駐車は大通りに面している為通行の妨げになるので危険です。



長岡温泉湯元館@新潟県長岡市

長岡の地名が付く温泉はほとんどなく今回行ってきた温泉は新潟県長岡市にあります

長岡温泉湯元館です。

こちらは基本旅館ですが日帰り入浴も受け入れていて

今回は日帰りで利用です。
イメージ 1

イメージ 2
中に入ると薪ストーブのが焚いてあり温かさが伝わりつつ

受付でお金を払い浴場へ
イメージ 3
タイミングがいいのか人が誰もおらず

さっそく入浴へ
イメージ 6

イメージ 4
このタイル張りといい壁に書いてある絵といい

THE昭和でないでしょうか。

湯船に入るとちょうど良い湯加減
イメージ 5
湯は無色透明無臭源泉掛け流し

気持ちよく入浴できました。

長岡温泉湯元館

新潟県長岡市高畑町42
14:00~21:00
大人400円子供200円
駐車場有り

泉質 単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
泉温 36.5℃
湧出量 169ℓ/分
pH値7.8





あおきや長岡インター店@新潟県長岡市

今回食べてきたラーメン屋さんはは「あおきや」です。

長岡系生姜醤油ラーメンオンリーの長岡では青島食堂と並んで老舗の店です。

長岡市喜多町に本店、長岡インター近くと新潟市のスーパーセンタームサシ内と柏崎市茨目にあります。

今回行った店は長岡インター店です。実に前は本店でしたが11年ぶりの再会です。

イメージ 1

中に入ると正面に券売機がありチャーシュー麺大盛をチョイス。
イメージ 2
左に行くとカウンター右に行くとテーブル席があります。

比較的空いていたのでテーブル席へ

席に着きしばらく待っていると

来ました。
イメージ 3
さっそくいただきます。

スープは生姜醤油の風味漂い私的にはすこし薄味だったのでテーブルにあったので

ちょい足しすこし

麺はストレート麺
イメージ 4
チャーシューはこんな感じなかなかいい味をしていますね。
イメージ 5
スープがほんのすこし酸味が有ったのではないでしょうか。

もちろん完食です。
イメージ 6
朝10時からやってるのも便利でいいですね。

あおきや長岡インター店

長岡市南七日町13-5
駐車場有り
10:00~21:00
定休日 水曜日
イメージ 7


ラーメンみなみ@長岡市

今回行ってきたラーメン屋さんは長岡市にあります

「ラーメンみなみ」です。

長岡市摂田屋(せったや)の長岡南ゴルフガーデンというゴルフ練習場駐車場内にあります。

イメージ 1
こちらラーメン屋さんは店内撮影NGで外観のみの画像しかありませんがあしからず

今回もチャーシュー麺大盛840円を注文しまして

さっそくいただきました。

麺は細麺ちぢれ麺でスープはすこしこってりな感じですがコクがあって

チャーシューはお肉屋さんの店主がやっている店だけあってどうかなと思いましたが

いたって普通でした。

当然完食しました。


ラーメンみなみ

新潟県長岡市摂田屋町766
11:00~19:00
定休日月曜日
駐車場有り
店内撮影NG

食事処船場@新潟県長岡市でカツカレー

福島からの帰りが午後8時頃になりまして夕食をどこで

食事をしようかなと思いまして午後11過ぎまでやっているこちら

食事処船場にしました。

こちらのお店は「サッポロ」という味噌ラーメンが地元では有名ですが

基本食堂のお店なのでいろいろなメニューがありますが

私が選んだのはカツカレー大盛です。
イメージ 1
午後8時過ぎには行ったのですが席が半分程度埋まっていて人気店をうかがわせます。

ラーメンが有名なお店なのでラーメンを頼んでいる方多いのかなと思ったのですが

定食や地元のB級グルメ洋風カツ丼を頼んでいる方が多かったです。

そんなことしているときました。

イメージ 2
さっそくいただきます。

辛さは私にとってはちょうど良く食べやすいです。
イメージ 3
カレーのルーが最初は少ないのかなと思ったのですが

食べ終わったらごはんとルーのバランスがよく偏ることなく完食です。

ご馳走様でした。近くにいたお客さんが洋風カツ丼が妙に美味そうだったので
イメージ 4
今度は洋風カツ丼と決めながら後にしました。

食事処船場

長岡市西千手1-4-1
 11:00~23:30
祝11:00~20:30
日曜日が定休日
駐車場有り

奥会津ゆき湯巡り第35湯目 宮下温泉 桐の里倶楽部(桐の湯)

この日最後に向かったのは宮下温泉 桐の里倶楽部 です。
イメージ 1
こちらの施設は昨年7月にオープンしたばかりです。

玄関にデカデカと「源泉掛け流し」の文字が飾ってあり目立ちます。

早速中に入りお金を払って浴場へ向かいます。

受付脇にある階段を降りて男湯へ
イメージ 2
浴場は内湯のみです。

湯加減はすこし熱め、源泉掛け流しで浴槽の縁には温泉の成分で固まったと見られる

析出物がうっすらあり、また所々床が赤茶色っぽくなっていて温泉がいい証拠ですね。
イメージ 3
設備的には休憩スペースなどがあります。
イメージ 4

宮下温泉 桐の里倶楽部(桐の湯)

福島県大沼郡三島町名人字上赤谷2402ー1
(宮下温泉ふるさと荘から100メートルほど行ったところにあります)

大人420円子供210円(町外者)
14:00~20:00(受付は19:30まで)
駐車場有り

泉質 ナトリウムー塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩温泉
泉温 56.3℃
湧出量 74ℓ/分
pH値 6.8

奥会津ゆき湯巡り34湯目 西山温泉 老沢温泉旅館

磐梯熱海温泉からの帰り猪苗代湖でカルガモと戯れつつ

次に向かったのは奥会津にある

柳津町にあります西山温泉 老沢温泉旅館です。
イメージ 1
実は去年の秋に1度こちらに入浴をお願いしようかなと訪問したのですが

不在の為断念今回念願の再度訪問でしたが

今回訪問しましたらおばちゃんがいらっしゃいまして入浴をお願いしましたら

快く承諾お金を払い浴場へ向かいました。

玄関から左手のほうへ向かい扉を開けると
イメージ 4
長い下り階段があり下り降りると
イメージ 2
浴場が見えました。

ほのかに硫黄臭が漂う中

さっそく入浴です。

かけ湯をするのですが湯が熱いので掻き混ぜ

掛け湯をして入浴
イメージ 5
浴槽の中も湯花が漂い
イメージ 6
奥の溝から流れる源泉を見ると湯花がゆらゆら揺れながら流れています。

見る人によってはグロいかもしれませんが源泉ならではであり

私のとってはうれしい限りです。
イメージ 7
こちらの浴場の奥には「老沢温泉神社」というのがあり奉っています。
浴場の中に神社が奉ってある温泉施設も珍しいと思います。
イメージ 8
浴槽が3つもありますが特に温度の違いがあるのでないのですが

3つともはいらさせていただきました。

帰りに階段を上がっていると過去にテレビで賞を取ったことがあるみたいで

プレートが飾ってありました。
イメージ 9

イメージ 10
それと階段の壁にたくさんカレンダーが飾ってあるのが気になったのは私だけだったのでしょうか。
イメージ 3

西山温泉 老沢温泉旅館

福島県河沼郡柳津町五畳敷老沢114
024-43-2014
400円
10:00~16:00(不在等で入浴不可の場合があるので要問い合わせ)
男女別の浴場は有りません。男女混浴です。
駐車場有り



磐梯熱海温泉 湯のやど 楽山@福島県郡山市

磐梯熱海温泉2軒目はどこにしようか温泉街を走っていたら

目に入ったこちらに決めました。

湯のやど楽山です。
イメージ 1
こちらは旅館ですが日帰り入浴もやっているので今回利用します。

建物がきれいでフロントで受付を済ませ

廊下を通り浴場へ向かいます。
イメージ 2

イメージ 3
脱衣場からガラス越しに内湯と露天風呂が見えます。

まずは内風呂から入ります。

清潔感溢れる感じで湯加減もちょうど良くしばらく入浴後露天風呂へ
イメージ 4
こちらは庭園露天風呂風です。
イメージ 5
さらに陶器風呂があるのでそちらにも入りました。
イメージ 6
こちらは1人用ですので独り占めで入浴気持ちよかったです。
イメージ 7

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山

福島県郡山市熱海町5丁目39番地
10:00~19:00
大人800円子供500円(1時間)
駐車場有り

泉質 単純温泉
泉温 53.0
pH値 9.4
陶器風呂は源泉掛け流し

磐梯熱海温泉 湯元元湯@福島県郡山市

3連休初日は福島県へ

天候は雪が降ったりやんだりで終日マイナス気温の中、安全運転で

向かったのは福島県郡山市にあります磐梯熱海温泉です。

まず磐梯熱海温泉駅向かいまして駅内にある磐梯熱海温泉観光協会に寄り

日帰り入浴できる施設一覧と周辺マップを手に入れ

向かった先は「湯元元湯」です。こちらはアトピーに効くということで「アトピーの湯」

とも呼ばれているそうです。

ただこの建物は宿泊施設用で日帰り入浴専門の施設はこの建物右手に

路地が有るので進むと
イメージ 1


イメージ 2
右側に「浴場入り口」という看板が見え
イメージ 3
ここが入り口になります。
イメージ 4
中に入るとおじちゃんが受付にいるのでお金を支払い

右側奥の通路を進むと男湯入り口が見えますので入ります。
イメージ 5
脱衣場は鍵無しロッカーは黄色椅子も黄色と建物の感じ昭和をプンプン思わせる作りです。
イメージ 6
さっそく浴場へ

こちらは大きい浴槽で源泉掛け流し無加工で源泉温度が低いかなりぬる湯です。

でものんびり入るにはちょうど良く頭を縁に掛けてプカプカ浮きながら入ってると

うとうとしてしまいそうな感じがしています。
イメージ 7
次に小さい浴槽ですがこちらは加温してある浴槽です。

こちらはあつ湯です。少々熱めになっています。
イメージ 8
どちらも無色透明無味無臭

建物は古いですが清潔に管理してあり

シャワーが1つありますがこちらのお湯も源泉元湯ですので普通のシャワーの温かさはありません。

こちらで温泉に入るとなにか異空間に来た感じでした。

磐梯熱海温泉 湯元元湯

福島県郡山市熱海町熱海4-22
入浴のみ
5:30~大人500円 子供250円
14:00~大人250円 子供125円
16:00~20:00大人200円子供100円
入浴+大広間休憩(8:00~16:00)
大人1000円子供500円

駐車場は、宿泊施設入り口前に4台ほど駐車できます。

泉質 単純温泉
泉温 33.1℃
湧出量 300ℓ/分
pH値 9.1

三川温泉湯元館@新潟県阿賀町

福島からの帰り道阿賀町を通ったのでまた温泉に寄ろうかなと思い

向かった先は「三川温泉 湯元館」です。
イメージ 1
中に入るとおばちゃんが出てきて日帰り入浴をお願いしましたら快く引き受けてくれて
お金を払って浴場へ向かいました。
イメージ 2
建物的にはやや古さを感じますが浴場は内湯のみです。

こちらの湯は源泉掛け流し100%で湯は無色透明無臭ややぬるめ湯花が浮いておりました。
イメージ 3
飲泉も出来るようでコップが置いてあって温泉を飲んでみましたが

味は普通でした。でも温泉を飲むことが出来るということは

それだけ温泉が源泉掛け流しである証拠です。
イメージ 4
湯はぬるめでしたが新鮮な湯に入ることが出来てよかったです。

三川温泉 湯元館

新潟県阿賀町五十沢(いかさわ)1054
9:00~21:00
500円
駐車場有り

泉質 ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉
泉温 46.0


咲花温泉 一水荘@新潟県五泉市

先日福島へ用事があり通常なら高速を使うのですが温泉に入りたくて

行きも帰りも一般道でした。

行きの途中で寄った先は新潟県五泉市にある「咲花温泉 一水荘」です。
イメージ 1
こちらは旅館ですが日帰り入浴もしていまして今回利用しました。

中に入り受付でお金を払って

浴場へ向かいます。
イメージ 2
脱衣場にはこんな張り紙がしていてさっそく浴場へ入り
イメージ 3
浴槽を見たらびっくりでした。

仕切りを挟んで右と左では色が違います。

もっとびっくりしたことにあとで確認したら

源泉は2つとも同じ源泉を使ってるとのことで

2度びっくりデス。
イメージ 4
まずは右の緑のほうへ入ります。
こちらは張り紙があったようにやや熱めです。咲花温泉特有のエメラルドグリーンです。
イメージ 5
次に左に入るとかなりぬるいです。
イメージ 6
でも両方そうでしたが湯花が浮いていて
匂いは硫黄臭がしていまして交互に入浴を楽しみました。

あと脱衣場に温泉の色についての解説がありまして

お湯に含まれる「カチオン」という成分が空気にふれることで

右の浴槽にあるようなエメラルドグリーンになりそこから溢れたお湯が左の浴槽に入り

空気に触れる時間が長かったり湯自体にエアーが絡まったりすることにより

青っぽかったり白っぽくなったりするそうです。これも季節により微妙に違ったりするそうです。

まさに湯の神秘です。

イメージ 7
いい気分で入浴できました。

また来たくなる様な温泉でした。

咲花温泉一水荘
新潟県五泉市佐取7209
11:00~21:00(受付終了20:00)
大人600円子供400円 回数券あり6枚で3000円
混雑時にはお断りすることあり
泉質 含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉
泉温 50.2℃
加水は夏期熱すぎて入浴困難時のみ行う
加温は冬期ぬる過ぎないようにする時のみ

レストラン櫟(いちい)でオムライス@道の駅にしあいづ 

友人たちとの新年会旅行の時に

大雪の為高速道路が使えず
イメージ 1
国道49号線を走っているといつも休憩として使ってる道の駅にしあいづに到着

今回ここで昼食をとりました。

前回奥会津に行った時も夕食をここでとり

天丼を食べましたが(詳しくはhttp://blogs.yahoo.co.jp/kataya27online/32032437.html

今回私は「かあちゃんのオムライス」というメニューを注文

奥さんはラーメンを注文しました。

そして着ました。

こちらがオムライス750円です。
イメージ 2
奥さんのラーメンはこちら
イメージ 3
さっそくオムライスをいただきます。

すこし面白い形のオムライスです。

まるでUFOみたいです。

スプーンを入れると
イメージ 4
ケチャップライスを包んでいる卵はすこし半熟っぽいですがしっかりライスを包んでいます。
イメージ 5
味はいたってシンプルですが卵がやわらかい為甘味があってごはんとバランスがよく

おいしくいただきました。
イメージ 6
完食しました。ご馳走様でした。

そのあと赤ベコが桶湯に入っているストラップがあったので購入
イメージ 7
このあと大雪80台立ち往生の峠に突入してしまい

吹雪の中なんとか宿に着いたのですが

どさくさにまぎれストラップを失くしてしまいました。




楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ