日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2014年08月

8月20日で閉館 温川温泉 温川山荘@青森県平川市

8月20日で閉館しました
 
温川温泉 温川山荘です。
 
イメージ 1
吊り橋を渡って到着
イメージ 2
 
イメージ 3
到着後 日帰り入浴をお願いしたところ
 
なんと露天は清掃の為湯を抜いて入れなくて
 
内湯のみという(>_<)
 
せっかく来たので
 
内湯だけ入ることに(*_*)
イメージ 4
 無色透明 やや熱め
イメージ 5
後日ほかの方から聞いた話ですと
 
新しい幹線道路ができたことによって
 
客が流れ老朽化もあり閉館したそうです。
イメージ 6
 内湯より露天風呂の方が断然よかったとのことで
 
それが唯一心残りですね。
 
温川温泉 温川山荘
※2014年8月20日で閉館しました。
青森県平川市切明津根川森1-32
10:00~17:00
500円
 
泉質 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉
泉温 70.0℃
湧出量 57L/分
pH値7.2

古遠部温泉@青森県平川市

今年なんと3回目の訪問\(^o^)/
 
古遠部温泉です。
イメージ 1
携帯、地デジがつながらないと有名な古遠部温泉
 
ボッコボコな湯がかけ流し垂れ流しです。
イメージ 2
時期的にお盆だったので熱めに感じながら
 
ドバドバの湯を堪能
 
途中からトド寝ですごしました。(^^)v
イメージ 3
 薄緑の湯が心地よくさせてくれますね。
イメージ 4
 
古遠部温泉 
青森県平川市碇ヶ関山1-467
日帰り8:30~20:00
宿泊も可能
駐車場有
携帯、地デジは繋がりませんのでご注意を
(現在は館内すべて撮影禁止で記事を上げた当時は撮影可能でした)
 
源泉名 古遠部2号源泉
泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
泉温 43.6℃
湧出量 478L/分
 

8月末で閉館 日景温泉@秋田県大館市

今月末で閉館です。
 
秋田県にあります
 
日景温泉です。
イメージ 1
残念なことですが
 
今月8月末で閉館とのこと
イメージ 2
呼び鈴鳴らすが出てこず(+_+)
 
なので食堂まで行っておばちゃんに入浴料を渡し
 
浴場へ
イメージ 3
 風情のあるいい建物なのですね。
イメージ 4
 
イメージ 5
ラッキーなことに誰もおらず 独占です。
イメージ 6
 硫黄臭プンプン 湯加減ばっちり
イメージ 7
 混浴露天はこんな感じ
イメージ 8
 露天はぬるめなのですぐに内湯へ戻り
 
再び浸かりまったり過ごし
イメージ 9
湯治部の内湯もあるということでこちらも入浴
 
湯治部の内湯は源泉に近いとのこと
イメージ 10
 最後にいい湯堪能できました。
イメージ 11
日景温泉は8月末で閉館ですが
 
その後はどうなるかは、いろいろ噂が飛び交って真意はわかりませんが
 
いい方向に再開してほしいですね。
 
飼い猫もじーっとこちらを見てましたね。
イメージ 12
 
日景温泉 
 
秋田県大館市長走37
8:00~20:00 
500円
※日景温泉は2014年8月末で閉館
 
泉質 含硫黄ーナトリウムー塩化物泉
泉温 41.3℃
pH値 6.3

沼木温泉 辻ヶ花@山形県山形市

山形県山形市にあります
 
沼木温泉 辻ヶ花です。
イメージ 1
内湯は2つあり 41~42℃と43~44℃浴槽有
 
湯は無色透明 濾過循環有
イメージ 2
露天は湯加減ばっちり 塩っ気有
イメージ 3
濾過循環塩素消毒ありが少し残念だが
 
開放感があるのでなかなかいい雰囲気でした。
 
沼木温泉 辻ヶ花
 
山形県山形市羽黒堂63
6:00~22:00
大人350円 子供150円
駐車場有
 
源泉名 辻ヶ花の湯
泉質 ナトリウムー塩化物温泉
泉温 42.0℃
pH値7.5
加水加温濾過循環塩素消毒あり

鳴子温泉 紫雲峡@宮城県大崎市 鳴子温泉郷

鳴子温泉 紫雲峡です。
イメージ 1
この析出物凄いでしょう(^^)
芸術作品の粋ですね
イメージ 2
 
イメージ 5
 
湯口はライオンです。
イメージ 3
 湯は無色透明 湯加減少々熱め
 
源泉温度が高いため加水しているようですがなかなかいい湯でした。
イメージ 4
 
鳴子温泉 紫雲峡
 
宮城県大崎市鳴子温泉字末沢1-8
日帰り入浴 10:30~14:30
内湯入浴のみ  大人500円小学生300円
内湯+露天風呂 大人1040円 小学生570円
駐車場有
宿泊も可能
 
源泉名 末沢の湯1号泉
泉質 ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉
泉温 67.7℃
pH値7.1
源泉温度が高いため加水のみあり 加温濾過循環なし
 

花岡温泉共同浴場@秋田県大館市

秋田県大館市にあります
 
花岡温泉共同浴場です。
 
直前になって訪問決定
 
イメージ 1
内湯のみ
イメージ 2
湯口はライオンです(^^)
イメージ 3
湯は無色透明 湯加減ちょうどよし
 
小さいがいい細かい泡つきあり
イメージ 4
やわらかい湯なので長湯できそう\(^o^)/
 
また近くに寄ったらぜひ寄ろうと思った湯でした。
イメージ 5
 
花岡温泉共同浴場
秋田県大館市花岡町字長森65-1
4月~11月末 6:00~21:00
12月     7:00~20:30
12月31日~1月4日 7:00~19:00
1月5日~3月末 7:00~20:30
大人250円子供100円
駐車場有
 
泉質 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉
泉温 41.1℃
イメージ 6
 

五十沢(いかざわ)温泉ゆもとかん旧館@新潟県南魚沼市

今回は湯仲間と宿泊で利用しました。
 
五十沢温泉ゆもと館(旧館)です。
 
今回は素泊まり2800円で利用(炊事場利用別途3000円)
 
24時間浴場は入り放題
 
夕食と朝食は自炊
イメージ 1
湯は無色透明 いい湯加減
イメージ 2
 
五十沢温泉 ゆもと館旧館
新潟県南魚沼市宮1253-6あたり
8:00~20:00
大人300円子供150円
素泊まり2800円(炊事場は別途3000円かかります。)
駐車場有
 
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 50.3℃
湧出量 270L/分
pH値9.4
 

板そば藤治朗@宮城県大崎市 鳴子温泉郷

鳴子温泉郷 中山平温泉にあります
 
板そば藤治朗です。
イメージ 1
最近鳴子温泉に来ると大体お昼は
 
藤治郎ですね。
 
今回は鴨つけ汁板そばを注文
 
イメージ 2
 
 イメージ 3
 今回のデザートはスイカですね。
鴨つけ汁 アツアツでいただきます。
イメージ 4
 つけ汁は少し濃いめの味付け
 
なのでそばを平らげた後は蕎麦湯を入れて
 
すべて完食
 
あいかわらず美味しかったです。
イメージ 5
 
板そば 藤治朗
宮城県大崎市鳴子温泉星沼6-1(鳴子らどん温泉隣)
11:00~14:30
定休日 火曜日
駐車場有

支那そば おぐら@青森県弘前市

青森県弘前市にあります
 
支那そば おぐらです。
イメージ 1
知り合いに聞いたところ
 
こちらのお店がお勧めということで訪問
 
ギリギリ駐車できるスペースがあり駐車
 
店内に入るとこれまたギリギリ座れる席があり着席
 
チャーシューメン850円を注文
イメージ 2
満席だったためちょっと時間がかかりましたが
 
きました。
イメージ 3
 麺はこんな感じ やや縮れ
イメージ 4
 スープはあっさりしてますがうまみ十分
 
チャーシューは脂身がないあっさりしたチャーシューですが
 
大きくて食べごたえ十分
 
口休めの漬物もアクセントとしていいですね。
イメージ 5
 今回も美味しくいただきました。
 
イメージ 6
 
支那そば おぐら
青森県弘前市川合浅田27-1(国道7号線沿いにあり)
11:00~15:00
駐車場は建物正面にあり(5台分程度)

久吉温泉 たけのこの里@青森県平川市

平川市碇ヶ関地区にあります
 
久吉温泉 たけのこの里です。
 
場所的には結構山奥にあります。
 
勘違いされる方もいるようですが
 
久吉温泉共同浴場とは全く別施設で共同浴場から
 
さらに奥に行ったところにあります。
 
こちらに施設はコテージや遊戯施設が併設している施設でコテージ
 
利用者が主に利用できますが一般の方も利用可能です。
イメージ 1
うち湯のみです。
男湯は激混みで撮影NG
なので女性の温泉仲間さんに頼んで誰もいなかった
女湯を撮影
 
湯は薄茶濁色 湯加減は少し熱めだったかな。
イメージ 2
 
イメージ 3
ついでに旧温泉源泉と浴槽も見学
イメージ 4
久吉温泉 たけのこの里
 
青森県平川市碇ヶ関東碇ヶ関山1-128
9:00~18:00
大人300円子供100円
営業期間4月下旬~11月末まで
冬季閉鎖有
駐車場有
 
泉質 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉
泉温 48.5℃

碇ヶ関温泉 旅館あめりかや@青森県平川市

旅館名と実際の建物の感じのギャップに笑ってしまいました。
 
碇ヶ関温泉 旅館あめりかやです。
イメージ 1
こちらは温泉仲間さんに案内してもらいました。
 
こちらの施設は以前は旅館業をやっていたようですが
 
現在は無人日帰り入浴のみの営業のようです。
 
施設内に入るとチャイムがなり
 
↓にお金を入れてくださいとのことでしたが
 
いくら入れていいかわからず100円を入れさせていただきました。
イメージ 2
玄関正面の廊下を進み曲がると
イメージ 3
脱衣場があり浴室がありました。
 
 渋くていいでしょう(^^)
イメージ 5
 蛇口からドボドボですよ\(^o^)/
 
湯加減ばっちり 無色透明
 
やわらかい湯で気持ち良かったですね。
イメージ 4
 
イメージ 6
帰りにお金入れを見たら無くなってました。
どうも入るとこを見られ回収したようですね。イメージ 7
 
碇ヶ関温泉 旅館あめりかや
※こちらは2014年8月のお盆明けに行政指導が入り廃業いたしました。
青森県平川市碇ヶ関38-1
営業時間 玄関が空いているれば入れます。
料金 たぶん100円
駐車場正面のみ3台ほど駐車可能
 
泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
泉温 55.5℃
 

龍上海 本店@山形県南陽市

噂の人気店 訪問です。
 
龍上海 本店です。
イメージ 1
行列人気店であり行列ですので並びます。
 
知り合いの方は2時間並んだそうでそこまで覚悟しましたが
 
運よく行列は動き始め到着から35分ほどしてカウンター席に案内
イメージ 2
行列時に店員さんから注文を聞かれ「赤湯辛みそラーメン」780円を注文
 
しておいたのでこちらはそんなに待たずしてきました。
イメージ 3
真ん中の赤のが辛みそです。
 
まずは辛みそを溶かさないでスープをいただきます。
 
すすって んんん・・・うまい
イメージ 4
 辛みそを溶かしてまたすすりますが
 
これはこれでまた違ったテイストおいしいですね。
 
麺はこんな感じで太麺ですね。
イメージ 5
チャーシューは豚バラ2枚
イメージ 6
あっという間に完食
 
美味しくいただきました。人気店だけある味でしたね。
 
辛いのが苦手な方には辛みそ無し「赤湯ラーメン」あります。
イメージ 7
 
龍上海 本店
 
山形県南陽市赤湯二色根6-18
11:30~19:00
定休日 水曜日
駐車場あり(建物正面と周辺にあり)
(本店は常に行列、混雑をしているのでご注意ください。)

桑畑温泉湯ん湯ん@青森県風間浦村

青森県下北半島にあり太平洋側に面したところにあります。
 
桑畑温泉湯ん湯んです。
イメージ 1
内湯と露天有
 
湯の色を見て驚いたですよ。グレーなんです。
 
内湯はやや熱めでした。
イメージ 2
析出物もグレー
イメージ 3
 露天は湯加減ちょうどよかったですが
 
あまり広くなくひっきりなしに出入りがあるので
 
撮影NG
 
でも海が見えていい景色でしたね。
 
桑畑温泉 湯ん湯ん
 
青森県風間浦村易国間 湯ノ上1-1
11:00~21:00
400円
駐車場有
 
源泉名 桑畑温泉
泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
泉温 35.4℃
加温有

川渡温泉 二宮荘@宮城県大崎市 鳴子温泉郷

鳴子温泉郷 川渡温泉にあります
 
二宮荘です。
イメージ 1
ホームページでは午後3時から日帰りをやってるということで
 
15:30ごろ訪れたところ
 
16時からに変更になったらしく施設内で準備もあり
 
16時まで待っている間女将からおいしい野菜ジュースなど貰い
 
時間になると入浴許可を貰って入浴です。
 
内湯のみです。
イメージ 2
成分的には単純温泉ですが
 
単純温泉では感じられない湯なのです。
 
ぬるぬる感があり 小さいですが細かい泡もあり
 
湯も少しだけ茶濁色有り 湯加減もばっちりなので長湯できますね。
 
改めて単純温泉と一言で言いきれない湯に出会いましたね。
 
川渡温泉 民宿旅館 二宮荘
 
宮城県大崎市鳴子温泉馬場136
日帰り 16:00~12:00(HPには15:00になってますが現地確認)
400円(こちらもHPには300円とありますが現地確認)
 
源泉名 二宮源泉
泉質 単純温泉
泉温 34.6℃
pH値6.9
源泉温度が低いため加温有 源泉かけ流し
 
宿泊も可能

霊場恐山 冷抜の湯@青森県むつ市

霊場恐山 境内にある温泉2か所目は冷抜の湯です。
 
イメージ 3
 
イメージ 1
やや熱めでしたね。
 
湯は白濁色 すこし硫黄臭あり
イメージ 2
中々いい湯でした。
 
霊場恐山 冷抜の湯
 
青森県むつ市田名部
開山期間 5月1日~10月31日
6:00~18:00
入浴は無料ですが入山料がかかります。
入山料 500円
駐車場有
 

いさお@新潟県長岡市

休日の昼下がり お腹がどうしてもカツカレーというもので
 
久しぶり来ました。
 
いさおです。
イメージ 1
店内に入りもちろん「カツカレー大盛り」950円を注文
イメージ 2
あまり待たずにきました。
イメージ 3
大盛ってこんなに了多かったっけ
イメージ 4
さっそくいただきます。
とにかくカツが分厚いそしてデカい
 
カレー自体は中辛
イメージ 5
 
イメージ 6
画像にはないですがカレーの具の肉も大きい(^^)
 
量的、美味しさ両方満足で完食です。
 イメージ 7
 
 いさお
 
新潟県長岡市摂田屋町2703-33
平日、土 11:30~13:30 17:00~22:00
日、祝  17:00~22:00
定休日 木曜日 日、祝の昼 
 
 

霊場恐山 花染の湯@青森県むつ市

全国的にも霊場で知られる恐山
 
その霊場で温泉に入れるということで訪れました。
 
イメージ 1
おどろおどろしいイメージな恐山でしたが
 
観光バスなどもあり観光地化に近いような感じがしてました。
イメージ 2
境内には温泉が設けられ入ることができます。
 
この温泉はもともと体を清めるという意味もあるようです。
 
今回利用したのは「花染の湯」です。
 
こちらだけ場所が分かりにくいところにあり
 
門をくぐって左に建物があるのでその裏を回って
 
行きます。
イメージ 3
こちらは混浴です。
 
硫黄臭がほのかにする湯でちょい熱め
 イメージ 4
 入浴中そわそわしている男性が1人居まして
 
入浴後温泉仲間からさっきいた人「ワニ」だよ、と言われました。
 
えっと思いあれが「ワニ」か・・・
(温泉用語でワニとは混浴で女性を待ち伏せる男性のことで
 セクハラまがいなすることもある方々です)
 
霊場恐山 花染の湯
青森県むつ市田名部
開山期間 5月1日~10月31日
6:00~18:00
入浴は無料ですが入山料がかかります。
入山料 500円
駐車場有
 

古遠部温泉@青森県平川市

日帰りと宿泊両方利用です。
 
青森県平川市にあります
 
古遠部温泉です。
 
最初は日帰りで利用
 
イメージ 1
 
イメージ 4
内湯のみですが
 
ドバドバ垂れ流しですよ。
 
トド寝をすると最高
イメージ 2
湯は薄緑濁色 いい湯加減で最高
イメージ 6
飲泉も可能
イメージ 3
2回目はその3日後
 
途中で合流した温泉仲間さんの最終宿泊先がこちらだった
 
場所は携帯不可、地デジも不可という秘湯にふさわしい場所
 
こちらを宿泊する際は夕食の時間を守るようにと
 
かなり念押しされたらしい
 
あとは結構ゆるめ 人数が増えても気にしないとのこと
 
その夕食の時間17:15きっかりだそうです。
 
それ以外は個性の強い女将いましておもしろかったです。
 
私たちの間では伝説と化した出来事でした(^^)
 
夕食はそれなりに美味しかったです
 
こちらは朝食ですが結構な量がありまして美味しくいただきました。
イメージ 5
 
建物脇の析出物がすごかったです。
 
いい湯を使ってる証拠ですね。素晴らしい(^^)
イメージ 7
イメージ 8
 
古遠部温泉
 
青森県平川市碇ヶ関山1-467
日帰り8:30~20:00
宿泊も可能
駐車場有
携帯、地デジは繋がりませんのでご注意を
 
源泉名 古遠部2号源泉
泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
泉温 43.6℃
湧出量 478L/分
pH値6.28
 

高速バス利用時等についてのお願い

お盆休みに突入しますが
 
私の知り合いが高速バスを運転していますが乗客へのお願いだそうです。
 
高速路線バスは一般道を走るバスと違い立って乗る事は法令上出来ません。
 
これは法律に定められたお客さんを安全に乗車するための処置です。
 
また席は予約優先ですので空いていても後の停留所からお乗りになる場合も
 
あります。
 
運転士が満席ですとお断りしましたら速やかに諦めて下さい。
 
立ってでも構わないとか不毛な会話で遅延させることは
 
乗車中のお客様に迷惑です。
 
高速道を走る高速路線バスには着席定員以上の乗車は
 
法令上認められていないという事を知らない方が結構いらっしゃいます。
 
また、そのために座席指定制になっています。
 
 
あと高速道PAやSAのバス専用駐車スペースについて
 
8月に入り繁忙期になりましたのでバスも増車され
 
1便で数台運行することがあります。
 
SA、PAにあります「バス優先」の区域には出来るだけ
 
一般車の駐車はご遠慮下さい。
 
お客さん乗車されてますし看板背負ってますので
 
えげつないクラクションは鳴らせません。
 
ご配慮頂ければ幸いです。
 
ということなので何卒よろしく願いしますm(__)m

八百坊温泉@山形県山形市

山形県山形市にあります
 
健康道場 八百坊温泉です
 
こちらの場所は行けば簡単のですが
 
ちょいわかりにくいところにあり
 
ナビは裏の方に回ってしまいました(・_・;)
イメージ 1
 
イメージ 2
券売機で入浴券を購入
 
内湯のみですが低温源泉浴槽と加温大浴槽があります。
 
ドボドボかけ流されてますね。
イメージ 3
 湯はやや薄黄色 湯加減はちょうどよかったです。
イメージ 4
ひねれば源泉そのままで注ぐことができます。
イメージ 5
 
 八百坊温泉
 
山形県山形市東青田5-1-1
6:30~23:00(最終受付22:30)
大人550円子供250円
駐車場有
泉質 ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉
泉温 49.1℃
pH値8.5
 イメージ 6
 

川崎漁港@新潟県長岡市

長岡大花火大会に合わせ湯仲間と一緒に行ってきました。
 
新潟県長岡市にあります
 
川崎漁港です。
 
私自身こちらのお店存在は知っていて
 
毎日通るのでわかっていたのですがあまり気にせずいましたが
 
他の湯仲間が食べた海鮮丼が凄いということで
 
今回湯仲間と訪問になりました。
イメージ 2
入店したのですが大花火大会とタイミングが同じだったので
 
激混みで少々待たされましたがようやく座り
 
海鮮丼1480円を注文
イメージ 1
 しばらく待ちましたが来ました。
イメージ 3
 丼からネタがあふれてますね。
イメージ 4
 さっそくいただきます。
 
ネタはプリっぷり 食べごたえあります。
イメージ 5
 仲間曰くこの量とネタで1480円はあり得ないと(^^)
 
さすが海の幸と山の幸の新潟!!と言っておましたね。
 
湯仲間も私も大満足で美味しくいただきました。
イメージ 6
 あと湯仲間も勘違いしていましたが
「川崎漁港」というお店は店名で新潟県の港の川崎漁港というのはありません。
新潟県長岡市の内陸部にあるお店の名前ですのでご了承を。
(海鮮丼はランチメニューなので昼営業のみ提供だそうです。)
川崎漁港
 
新潟県長岡市川崎町780-1
平日 11:30~14:00 17:00~23:00
土  11:00~14:00 17:00~23:00 
日、祝11:00~14:00 17:00~22:00
駐車場有

只見保養センターひとっぷろまち湯

非温泉施設です。
 
只見保養センター ひとっぷろまち湯です。
 
こちらの施設は以前 只見町温泉保養センターとしてありましたが
 
2011年7月に福島豪雨で甚大な被害を受けしばらく休業していましたが
 
2013年4月に改修工事が行われ
 
只見保養センター ひとっぷろまち湯」として再開しました。
イメージ 1
以前は温泉を使用していましたが現在は沸かし湯での営業です。
 
施設内は非常にきれい食堂もあります。
 
浴場は内湯が2つ 木の香りがプンプンですね。
 
壁も桶も椅子も木でできてますので木のいい匂いがします。
 
奥にあるのはジェットバス付の大きい浴槽です。
イメージ 2
右にあるのは日替わり風呂でこの日は薬草風呂でした。
イメージ 3
銭湯感覚で利用できるのでいいですね。
 
只見町保養センター ひとっぷろまち湯
 
福島県只見町只見新屋敷敷下2508-8
入浴 10:00~21:00(20:30まで受け付け)
食事 11:00~22:00(21:30までラストオーダー)
入浴料 大人500円子供200円
駐車場有
温泉は使用してません)

長岡まつり大花火大会2014 8月3日編

長岡まつり大花火大会は2日間行われ
 
私自身2日間とも観戦
 
2日間ともみるというのは私自身はじめてかも
 
というのも1日目は温泉仲間で11名で宴会をしながら
 
ガッツリ観戦
 
2日目は身内関係者を招待して観戦となりました。
 
2日目のオープニングはなんと
 
フェニックス花火で使われてる曲「ジュピター」を歌っている
 
平原綾香さんの生歌から始まり大盛り上がりでスタート
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
天地人花火は動画で撮影したのでよかったら見てください。
 
イメージ 3
 
イメージ 8

イメージ 4
そして前日同様 
「フェニックス花火」です。
 
今年はフェニックス花火」が10周年ということで
 
「フェニックス10」ということで通常の1.5倍の長さで
 
打ち上げられます。
 
8月2日の動画は途中からでしたが
 
3日は事前準備ができていたので
 
カウントダウンから始まるフルバージョンで撮影しました。
 
こちらもよかったら見てください。
 
そのほかいろいろな花火が見れて良かったですね。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 イメージ 7

長岡まつり大花火大会2014 8月2日編

今年も長岡まつり大花火大会がやってきました。
イメージ 1
今年は土日開催の為過去最大の人出を予想される中
 
温泉仲間の関係者から有料桟敷升席のお誘いがあり即決
 
この場所がなかなかいい場所でして
 
升席を3つも取ってくれたので
 
11人で花火が始まる前に大宴会(^^)
 イメージ 8
打ち上げが始まる直前には
 
夕日が綺麗でしたね。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
夕日が沈みしばらくすると
 
いよいよ打ち上げ開始
 
最初は単発で上がり
イメージ 4
 いろいろきれいな花火が上がりましたが
イメージ 5

イメージ 10
やはり「フェニックス」は感動でしたね。
 
「フェニックス」花火は中越地震翌年から打ち上げられた
花火で平原綾香の「ジュピター」という曲に合わせ花火が打ち上げられ
通常は3分ぐらいかけて打ち上げられますが
今年は中越地震から10年になるということで1.5倍の5分バージョン
「フェニックス10」です。
静止画ですとうまく伝わらないので
動画も撮ったので見てください。
身震いするような感動の花火です。
 
うるっとくる花火は私の中では「フェニックス」だけですね。
 
そのほか三尺玉にナイアガラのコラボなどもあり
イメージ 6
感動の花火大会でしたね。
こちらの三尺玉も動画があります。
 
イメージ 7
 
イメージ 9
長岡まつり大花火大会は
 
毎年8月2日、3日 日にち固定で開催
 
新潟県長岡市信濃川河川敷で開催
 

8月2日、3日は長岡まつり大花火大会

本日8月2日、3日は長岡まつり大花火大会が開催されます。
 
駐車場情報、プログラムなどの情報はこちら
 
 
長岡大花火大会ではインタネット中継も開催されます。
 
当日行けない方は、雰囲気だけでも味わってください。
 
 
今回は土日開催の為過去最大の人出が予想されます。
 
特に帰りの大渋滞が予想されます。
 
渋滞回避術などが掲載されてます。
 
参考にしてください。
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ