日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2014年12月

年末のあいさつ2014 

今年も閲覧していただきどうもありがとうございます。
 
温泉、拉麺が8割強エヴァ、音楽関連が1割程度でしたが
 
来年も同様な感じかな(^^)
 
皆さんにとって来年も良い年でありますように\(^o^)/
 
 

寺宝温泉@新潟県長岡市

今年の〆の温泉は新潟県長岡市にあります
 
寺宝温泉です。
イメージ 1
露天の檜風呂もヌル湯で良いですね。
 
縁に頭をのせて湯船に入るとついついウトウト
 
気持ち良すぎる~
イメージ 2
池風の露天は細かい泡つきヌル感で最高ですね。
イメージ 3
でも露天は寒風が吹き荒れ湯船から出ていると寒いので
 
内湯の浴槽で体を温め今年最後の湯を堪能できました。
イメージ 4
寺宝温泉
長岡市寺宝町82

7:00~22:00(10月~3月は21:00まで)
大人600円 子供400円
平日17:00以降は大人500円子供300円
駐車場有り
年末年始も通常営業
 
源泉名 あわの湯
泉質 ナトリウムー塩化物温泉
源泉温度 40.7℃
湧出量 330ℓ/分
pH値8.0

丸一魚店(富士の湯)@福島県田村市

魚屋さんが併設の温泉施設です。
 
丸一魚店(富士の湯)です。
 
魚屋さんの店舗で入浴料を払って
 
案内してもらいました。
イメージ 1
店舗裏にあり民家風の玄関から入ります。
イメージ 2
休憩スペースらしきところから近所おばさんの声がガヤガヤで和気あいあい
 
を聞きながら浴場へ向かいました。
 
湯は少しだけ濁り有 
 
冷鉱泉なので加温あり
イメージ 3
湯はあっさり感あり 
 
なかなかいい湯でしたね。
イメージ 4
 
丸一魚店(富士の湯)
 
福島県田村市船引町北鹿又字石崎5
8:00~20:00
400円
駐車場有

ばんがら 池袋東口店@東京都豊島区東池袋

豊島区東池袋にありサンシャイン水族館近くにあります
 
ばんがら 池袋東口店です。
イメージ 1
女性店員さんが呼び込みをしていて
 
角煮ばんがらラーメンをアピール
 
ちょうど通ったのでこちらで食事をすることに
 
呼び込みのお姉さんが角煮ばんがらを薦めたので
 
それではということでこちらの「角煮ばんがらラーメン」1000円を食券で購入
 
そこそこお客さんが入ってましたね。
イメージ 2
 
イメージ 3
あまり待たずに来ました。
 
背脂系でガッツリ系ですね。
イメージ 4
麺は細麺 ストレート
イメージ 5
チャーシューは、やわらか角煮
イメージ 6
スープはとんこつ醤油ベースで背脂たっぷり
イメージ 7
ガッツリといきたいときにはいいですね。
 
今回も完食
 
ご馳走様でした。
イメージ 8
 
ばんがら 池袋東口店
東京都豊島区東池袋1-13-10
平日・日 11:00~5:30
金・土  11:00~6:00
駐車場なし

大深温泉@秋田県仙北市

秋田県仙北市にあります
 
大深温泉です。
イメージ 1
内湯は別棟にあるので本館でお金を払い
 
別棟へ
イメージ 2
湯は白濁色 硫黄臭ありで気持ち良かったです。
イメージ 3
 
イメージ 4
オンドル小屋もあったようですが
 
生の湯が好みなので今回はパス
 
また来たいですね。
 
大深温泉
 
秋田県仙北市田沢湖玉川大深沢国有林 
7:00~18:00
500円
冬季休業
駐車場有
 

燕湯@東京都台東区上野(非温泉)

今回は所要で東京へ前泊でして
 
早朝からお風呂に入りたくて
 
こちらへ訪問です。
 
東京都台東区上野のあります
 
燕湯です。
 
JR御徒町駅から徒歩5分前後の所にあり
 
建物は登録文化財に指定されています。
 
燕湯の名前の由来ですが先代店主が私の出身県である新潟県燕市周辺出身
 
ということから燕湯という屋号になったそうです。
イメージ 1
銭湯なので温泉ではありませんが目覚めに入りたくて来ました。
イメージ 2
早朝ですがお客さんは多いですね。
イメージ 3
銭湯らしく壁画綺麗に描かれてまして
 
画像的にはお客さんが多かったので撮影できませんでしたが
 
摩周湖が描かれてました。
 
午後からやっている銭湯が多い中早朝からやっている銭湯は貴重です。
 
昔ながらの銭湯もいいですね。
 
燕湯
 
東京都台東区上野3-14-5
6:00~20:00
大人460円小学生180円幼児80円
駐車場なし
 
非温泉です。

湯倉温泉共同浴場@福島県金山町

新しくなった湯倉温泉共同浴場です。
 
12月1日に建て替えリニューアルしてから初めてです。
 
建て替え前は建物が少し下がったところにありましたが
 
建物の基礎をかさ上げしたので現在は駐車場とフラットになりました。
イメージ 1
 
イメージ 2
玄関を入ると休憩スペースがあり
イメージ 3
玄関入って真正面に浴場へ向かう入り口がさらにあります。
 
左が男湯 真正面が女湯です。
 
建て替え前は男女混浴でしたが建て替え後は男女別になり
 
女性の方も入りやすくなりました。
イメージ 4
浴槽はこんな感じです。
イメージ 5
湯は相変わらずかけ流しでちょっと熱め
 
あいかわらず茶濁色のいい湯です。
 
浴槽の大きさは以前と同じくらいの大きさ
イメージ 6
建て替え後1か月もたっていないのですが湯口や排水口などは茶色に変色
 
いい湯の証拠です。
 
私の中でもお気に入りの温泉なのでこれはリピートしてしまいますね。
 
湯倉温泉共同浴場
 
福島県大沼郡金山町本名字上の坪(旅館鶴亀荘奥にあります。)
 
清掃協力金200円以上
 
7:00~20:00(毎週日曜日と木曜日は清掃の為18時閉館)
 
駐車場有
 
泉質 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉
泉温 60.5℃
湧出量 60ℓ/分
pH値7.3
 

JR高田馬場駅早稲田口前高架下@東京都新宿区高田馬場

東京訪問中、乗り換えの為JR高田馬場駅早稲田口を出たら
 
高架下の壁画に目を引きました。
 
手塚治虫さん原作のアニメキャラクターが勢ぞろいの壁画です。
イメージ 1
 
イメージ 2
調べたら2008年4月に出来たとのこと
 
こちらはJR側高架下の壁画ですが西武側高架下にも
 
別の壁画あるとのこと
 
気になった方は見に行ってはいかがですか(^^)

きりしまゆ旅 燃え尽き編@鹿児島県霧島市 霧島温泉郷

素泊まりの宿 きらく温泉に泊まった私は
 
真っ暗のなか入浴
イメージ 1
 
翌日5時半から行動開始
イメージ 2
2日目も私が特に個人的に気に入った施設をダイジェストでお送りいたします。
 
祝橋温泉旅館
ドバドバかけ流しで手前は熱めの浴槽でしたが
 
奥の方はちょうどよく長湯しすぎて時間を忘れるところでした。
イメージ 3
前田温泉 カジロが湯
 
湯が青白濁色でなかなか侮れないようでした。
イメージ 4
 
秀水湯
 
建物的にはかなり年季の入っていますが
 
湯は細かい泡つきがよくこの旅一番のお気に入りの湯でした。
イメージ 5
合計31湯で終了 急いでレンタカー屋さんへ向かう最中
 
指定されたGSでガソリンを詰めようとしたらなんと休み(-_-;)
 
飛行機の時間もあるので急いでレンタカー屋さんに聞いたら
 
突然の休みでレンタカー屋さんも困惑だそうで
 
別のGSを紹介してもらい行って給油
 
飛行機の搭乗手続きギリギリで保安検査も通り
 
何とかバタバタした湯旅でした。
 
ゆ旅の結果ですがスタンプの数が31なので序の口、幕下、小結まで昇進
イメージ 7
景品を貰って帰路につきました。
イメージ 6
次も頑張るぞ~ということで
 
次回訪問は来年早々に行きたいですがどうかなという感じです。
 
 
 
・・・その後ですが羽田到着後地元が大雪で新幹線が大幅に乱れてることが判明
 
何とか戻ることができ自宅に戻ったら自宅周辺がわずか2日で
 
自分の車も雪掘りをしなければ出れない状態にまで大変身
 
翌日会社に行ったら駐車場もてんこ盛りでした((+_+))
イメージ 8
 

EVANGELION STORE TOKYO01@豊島区東池袋 P‘PARCO

以前は原宿にありましたが10月から池袋にあります
 
P‘PARCOに移転したそうなので訪問です。
 
EVANGELION STORE TOKYO01(エヴァンゲリオン ストア東京01)です。
 
店舗内は撮影NGで唯一こちらは撮影OK(店員さんに許可済み)なので撮影
イメージ 1
店舗の大きさ的には原宿店の半分ぐらいかな
 
品数もそれなりかなとですが店舗限定品もあるらしいので行く価値あるかも(^^)
 
EVANGELION STORE TOKYO01(エヴァンゲリオン ストア東京01)
 
P`PARCO2階
東京都豊島区東池袋1-50-35
11:00~21:00

麺絆屋(めんばんや)519(こいけ)@東京都江東区亀戸

仕事の帰りに寄りました。
 
東京都江東区亀戸にあります
 
麺絆屋(めんばんや)519(こいけ)です。
 
店内に入るとカウンターのみですがほぼ満席
イメージ 1
夜の部に訪問
 
昼と夜とではメニューが違うらしく
 
券売機で味玉らーめん中盛り830円+50円を購入
 
カウンターに貼ってあるメニューはどうも値上げ前のメニューであり
 
現在は若干上がってます。
イメージ 2
 
イメージ 3
しばらくすると来ました
 
量にびっくり これで中盛りですからね
 
大盛にしなくて良かった(^^)
イメージ 4
まずは野菜から食べます。そうしないと麺にたどり着けません。
 
麺はもちもち触感の太麺
イメージ 5
チャーシューは柔らか肉厚が2枚(指が映ってすみません。)
イメージ 6
スープは背脂系コッテリ気味濃厚
 
味玉は半熟とろっとしてました。
イメージ 7
中盛りなのにガッツリしていて食べごたえありで完食
 
ご馳走様でした。
イメージ 8
 
麺絆屋519(めんばんやこいけ)
 
東京都江東区亀戸2-14-6
11:00~15:00
16:00~翌23:00(金、土のみ翌0:30
駐車場なし

きりしまゆ旅 湯めぐり激闘編@鹿児島県霧島市

鹿児島空港に着いた私はレンタカー屋さん送迎のバスに乗って
 
営業所に到着(レンタカー屋さんから遠いので送迎をしてくれる)
 
手続きを済ませ9時半過ぎにスタート(^^)
 
第1湯目は「安楽温泉 さかいだ温泉」です。
 
こちらはスタンプ帳である「ゆ旅帳」も購入できるのと
 
北から攻めた方がいいのでこちらをチョイスしました。
 
温泉施設は多数回ったので今後個別に記事に致しますので
 
私が特に個人的に気に入った施設をダイジェストでお送りいたします。
 
さかいだ温泉
浴槽が4つあり 足踏み湯、砂湯(砂利のような石)などがあり
炭酸水素塩系の薄濁色で析出物もすごく良かったです。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
塩浸(しおびたし)温泉龍馬公園
こちらは炭酸泉のあつ湯とぬる湯があり特に手前の浴槽のぬる湯が最高。
イメージ 3
 
霧島湯之谷山荘
こちらは炭酸泉と硫黄泉2つあり湯舟は3つ
真ん中にある浴槽の2つの源泉のこぼれ湯の混合泉が特におすすめ
イメージ 4
 
岩戸温泉
ちょいヌルヌル感あり
イメージ 5
 
きらく温泉
素泊まりで宿泊で内湯と露天は別棟にあり
こちらも炭酸水素塩系で析出物が芸術的で
いい湯を伺わせます。
イメージ 6
結局この日は15湯巡って終了
 
以上1日目の湯めぐりでした。
 
続きは後日(^_^)/

12月21日 竹内まりやコンサート@日本武道館

自分自身 自力でコンサートのチケットを取ったのも初めてで
 
もちろん日本武道館に行くのも初めてでした。
 
実は今回のチケットは締切16時間前に販売の締め切りに気がつき
 
ギリギリで申込み そして運よくゲットできました。
イメージ 1
当日は日本武道館までのルートもわからなかったので
 
開場3時間半前に到着
イメージ 2
 
イメージ 3
確認して帰ろうとしたら
 
グッズ販売の行列を発見 コンサートチケットがないと買えないということで
 
時間もあったので並んでみました。
 
イメージ 4
そして15時に販売開始
 
コンサートパンフレットとアルミプレートを購入
イメージ 6

イメージ 5
コンサートは16時開場17時半開演
 
会場内は当然撮影禁止
 
見ましたが夢のような時間でしたね。
 
アンコールもあったりして山下達郎さんとの2ショットも見れて
 
いい気分で自宅に帰りました。
 

おばけカレー(ミニ)@喫茶モカ 長岡市

以前おばけパフェの参加したお店で
 
おばけカレーというメニューもあり
 
今度やりましょうねという話がありましたが
 
余り日をおかずにおばけカレー殲滅作戦オフ会を急遽開催決定
 
当日は5人でおばけカレーを殲滅する予定でしたが
 
スーパーおばけカレーに変更でしたが・・・
 
人数が減ったので再びおばけカレーに変更ところが・・・
 
さらに人数が減って最終的に3人になってしまいました。
 
平日ということもあるなかなか調整がつかなかったのと
 
大雪で天候悪化を懸念しての欠席いたのでやむを得ないでしょう。
 
当日は私も仕事の関係で少々遅れまして
 
もう1人もその後到着
イメージ 1
 
イメージ 2
幹事さんと私でメニューについて相談
 
3人でおばけカレーを殲滅するには明らかに量が多い
 
ということで本来メニューにはない「おばけカレーミニ」を
 
特別に作っていいただきました。
 
おばけカレーのほかにコーヒーを注文
 
正直おばけカレーだけでは赤字だそうで飲み物を注文して
 
帳尻を合わせているそうです。
 
で・・・待つこと30分少々
 
来ましたよ~
 
画像的には大きさが良く伝わらない^_^;
イメージ 3
なのでたばこの箱と比較
 
皿の大きさは直径50センチ ご飯に重量は5キロぐらいかな
 
具はウインナー、肉団子、とんかつ、コロッケ、鶏肉のてりやき、ハンバーグ
 
ポテトサラダとなってまして具だけで2.5キロあろうかと思う量です。
イメージ 4
カレールーはこんな感じ
イメージ 5
さっそくいただきます。
 
しゃもじを入れてびっくり
 
ご飯とご飯の間にナポリタンスパゲッティがはさんでありました。
 
マスター曰く箸休めだそうでこれだけで600グラムあるそうです。
イメージ 6
とりあえず食べる、食べるです。
 
小皿に移して黙々と食べます。
 
味自体は普通に美味しいです。
イメージ 7
 
イメージ 8
で・・・1時間半食べましたが
 
殲滅作戦は惨敗 けっこう食べたのですが量多すぎ
 
おそらく15人前程度あったのではないかと思います。
 
あともう2人いたらクリアできましたね。
イメージ 9
少々残してしまいました。もったいないので持ち帰りしました。
 
マスター曰くこんな小さいのはあまり写してほしくないと言ってました。
(撮影了承済)
マスターも不完全燃焼気味でしたね。
 
今度は是非スーパーおばけカレーを挑戦と言ってましたので
 
今度は10人前後を引き連れていずれ挑戦です。(^o^)/
 
喫茶モカ
 
新潟県長岡市東坂之上1-4-6
11:45~24:00
駐車場なし
おばけカレーは事前予約制3日前までに予約してください。
カレードデカ盛りまでは予約不要

きりしまゆ旅 突入編@鹿児島県霧島市 霧島温泉郷

鹿児島県霧島市観光協会で開催している
 
「きりしまゆ旅」を知るきっかけは
 
いつ出入りしている民宿の常連さんが
 
きりしまゆ旅を制覇したことから始まります。
 
その湯仲間さんは北関東から車で1400キロかけて
 
鹿児島県霧島市まで同イベントに参加
 
3日半という通常でありえない勢いで
 
61箇所の温泉施設を回ってイベント制覇
 
余りにすごいと未だに温泉仲間の間では伝説になっている出来事です。
 
その前に「きりしまゆ旅」について説明
 
霧島温泉郷にある霧島、霧島神宮、日当、妙見安楽温泉から指定された施設を回り
 
スタンプを貰って10,20,30,40,50,61ごとに景品と番付がもらえる企画です。
(以前は64箇所で制覇でしたが現在は3か所減って61箇所で制覇です)
 
参加するにはまずは「ゆ旅帳」なるスタンプ帳を200円で購入
購入できる場所は
 
霧島温泉市場2F 9:00~17:00
霧島市観光案内所(霧島神宮脇)
さかいだ温泉
清姫温泉
薩摩隼人妙見ホテル
 
ルール
①ゆ旅帳を購入後最初にスタンプを貰った日から1年以内に
 制覇してください。
②ゆ旅帳を購入できるのは2015年3月31日まで
③ゆ旅帳に押せるスタンプは1施設に1つのみ
④61か所目は霧島温泉市場にある「湯けむりの里足湯」が指定場所です。
⑤スタンプの数10,20,30,40,50,61ごとに景品と番付の賞状がもらえます。
 ただし後でまとめて貰うことはできません。
 必ず10,20,30,40,50,61ごとに貰ってください。
 10,20,30,40,50,61ごとに申請しなかったら景品と番付はもらえません。
⑥申請場所は霧島温泉市場2F(霧島温泉観光協会9:00~17:00)
 
詳しくは霧島観光協会 
で・・・私も参泉(参戦)(^^)
私の地域からは鹿児島行きの直行便がでていないのと早朝便というのもあるので
羽田に行く為東京に前泊
当日は夜明け前から行動
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
そういえば私自身、鹿児島は25年ぶりでしかも飛行機自体14年ぶり搭乗
 
飛行機を自力で初めて購入というおまけつき^_^;
 
なので搭乗手続きなどの時間も確認
 
空港内にはクリスマスイルミネーションもありきれいですね。
イメージ 4
いよいよ搭乗ですがちょうど夜が明けてきました。
イメージ 5
 そしていよいよ鹿児島へ向けて出発です。
イメージ 6
 
イメージ 7
そして到着直前羽の脇にきれいな虹が出ていましたね。
イメージ 8
縁起がいいです。
 
と思ったのですが気流の関係で当初予定していた時間より30分以上遅れる
 
アクシデントがありましたが無事到着です。
イメージ 9
 
イメージ 10
いよいよ「きりしまゆ旅」攻めです(^^)
 
きりしまゆ旅 激闘編につづく(^.^)/~~~

12~15日の大雪


地元での大雪
 
想像以上でしたね。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 1
 
イメージ 2

湯野上温泉清水屋@福島県下郷町

福島県下郷町にあります
 
湯野上温泉 清水屋旅館さんに日帰り入浴でお邪魔です。
 
イメージ 1
受付を済ませまずは内湯へ
 
湯は、あっさりめ少々熱め
イメージ 2
でも気持ち良くいいですね。
イメージ 3
次は露天風呂です。
 
露天風呂は混浴ですが
 
午後4~6時までは女性専用タイムなので利用できます。
イメージ 4
浴槽は5つですが観音様の奥にある小さい浴槽には湯は張ってませんでした。
 
なので入れたのは4つ。
 
ゆは無色透明 湯温は41℃前後
 
そういえば砂利風呂もみなかったな~
イメージ 5
 
イメージ 6
こちらは舟湯というそうです。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
湯野上温泉 清水屋旅館
 
福島県下郷町湯野上居平762
日帰り10:00~18:00
大人500円
駐車場有
宿泊も可能

麺屋しゃがら@新潟県三条市

新潟県三条市にあります
 
麺屋しゃがらで昼食でした。
 
前々から気になっていたのですがようやく訪問です。
イメージ 1
大盛10円、特盛20円に惹かれてついついって感じです。
 
お昼時の訪問したので少々待って案内されました。
イメージ 3
 
イメージ 2
ちゃーしゅーめん特盛800円+20円(外税)を注文
 
お冷とおしぼりはセルフなので自分で取りに行きます。
 
あまり待たず来ました。
イメージ 4
麺は太めの短め
イメージ 5
スープはこんな感じで背脂系
イメージ 6
チャーシューは大判やわらかめが5枚デ~ンと開いて乗っていましたね。
イメージ 7
久々のガッツリ系で美味しくいただきました。
イメージ 8
ご馳走様でした。
 
麺屋しゃがら
 
新潟県三条市興野2-16-18
11:00~22:00
駐車場有

二子浦温泉@福島県いわき市

水産会社が運営している温泉施設です。
 
二子浦温泉です。
イメージ 1
 
イメージ 2
以前は100円で無人営業でしたが
 
諸般の事情で番台おばちゃん付き入浴料も230円と大幅アップ。
イメージ 3
コンテナが浴槽という個性のある浴場としても有名です。
 
大きさは2人ぐらしか入れないスペースです。
 
湯は無色透明、塩っ気があり温まりがいいです。
 
こちらは内湯です。
イメージ 4
右の扉を開けると露天風呂風のコンテナ浴槽がもう1つあり
 
こちらも大きさは同じぐらいです。
 
湯も同じでドバドバかけ流されてます。
 
いい湯には人が集まるのか
 
お客さんもけっこう来ていて人波が途絶えないような人気施設でしたね。
イメージ 5
ちなみに温泉スタンドもあるので持って帰りたい方は
 
こちらを利用できます。
 
場所は温泉施設道はさんで向かいにあります。(車の往来が激しいのでご注意を)
イメージ 6
 
二子浦温泉
 
福島県いわき市勿来(なこそ)町
15:00~21:00(受付は20:30厳守)
大人230円子供130円
駐車場有
 
源泉名 二子浦1号
泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
泉温 45.1℃
湧出量 163L/分
pH値8.3

与華楼@新潟県長岡市

久しぶりのラーメンネタです。
 
新潟県長岡市にあります
 
与華楼です。
 
飲み屋街の一角にあるお店で
 
スタートは19時という典型的な飲んだ後に〆のラーメンとして
 
安定した味を持っているお店です。
 
私も忘年会の帰りに寄りました。
 
なかなかこういう機会でもないと寄れない私にとっては
 
少々時間帯的にハードルの高いお店です。
イメージ 1
今回の注文はチャーシューメン850円です。
 
お客さんも結構入っていましたが
 
あまり待たずに来ました。
イメージ 2
麺は細麺でスープは透明感のある仕上がりであっさりした感じ
 
画像は指が映ってましたね。
イメージ 3
チャーシューもあっさりしていて食べやすかったです。
イメージ 4
全体としてまとまった味でおいしかったです。
 
ご馳走様でした。
イメージ 5
 
与華楼
 
新潟県長岡市殿町3-1-2
19:00~翌2:00
定休日 日・祝
駐車場なし

衆議院議員総選挙

期日前投票終了(^_^)v
イメージ 1

蒸けの湯温泉@秋田県鹿角市

秋田県鹿角市にあります
 
蒸けの湯温泉です。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
湯は白濁湯、湯加減ばっちり
 
湯はかけ流しで酸性湯なのでしまりのある湯と言ったらよいか
 
もちろんいい湯という意味で(^^)
イメージ 4
 
イメージ 5
本館に露天もあるのでこちらも入浴
 
湯は内湯と同じ感じ
イメージ 6
このほかにオンドル(地熱浴)もありでしたが
 
私は湯に浸かっていた方がいいので今回はパス
 
こちらの湯もなかなかいい湯でしたね。
 
蒸けの湯温泉
秋田県鹿角市八幡平ふけのゆ温泉
日帰り9:00~18:00
大人600円子供300円
源泉名 岩の湯
泉質 単純酸性泉
泉温 66.5℃
pH値 2.5

藤七温泉彩雲荘@岩手県八幡平市

2年連続2度目の訪問です。
 
藤七温泉彩雲荘です。
イメージ 1
前回は10月末に訪問吹雪いている中で入浴しましたが
 
今回は真夏のお盆に訪問
 
あいにく雨でしたが結構涼しかったです。
 
まずは内湯です。
イメージ 2
た湯は変わらず白濁色、いい湯加減
イメージ 3
 
イメージ 4
次はメインの露天風呂へ
イメージ 5
 
イメージ 6
前回訪問時は下の方の露天はぬるすぎてあまり入れませんでしたが
 
今回はどちらに入ってもいい湯加減
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
濃い白濁色の湯、また入りに行きたいですね。
 
今年は10月いっぱいで営業が終了
 
冬季休業に入りましたが来年も来たいですね。
 
藤七温泉 彩雲荘 (日本秘湯を守る会会員宿)
 
岩手県八幡平市松尾寄木北の又
営業は4月下旬から10月下旬まで 
2014年の営業は終了しています。
 
日帰り入浴は朝8:00~19:00
大人600円子供300円
駐車場有
 
泉質 単純硫黄泉
泉温 90.6℃
pH値 3.4
加水のみあり(源泉温度が高いため)加温、濾過循環なし
 

松川温泉 峡雲荘@岩手県八幡平市

岩手県八幡平市にあります
 
松川温泉 峡雲荘です。
 
朝8時から日帰り入浴をやっているのでうれしいですね。
イメージ 1
内湯と混浴露天風呂があり
 
まずは内湯はこんな感じ
 
湯は白濁色でうっすら青っぽくも感じました。
 
湯加減はばっちり 硫黄臭ありで
 
これがなかなかいい湯でおもわず長湯しそうなくらいまったりと(^^)
イメージ 2
 
イメージ 3
続いて混浴露天風呂ですが
 
最初出入り口が分からずよく確認すると
 
内湯の湯の投入口脇に窓があり
 
こちらが出入り口と判明
 
そちらから混浴露天風呂へ
 
女性側の内湯からも露天はつながっているのです。
 
この時は誰もおらず独り占め
 
湯加減はばっちり
イメージ 4
 
イメージ 5
投入口はなかなかアートな感じで
 
いい湯を堪能できました。
イメージ 6
女性専用露天風呂もあるので混浴が苦手な方にも入りやすいです。
 
松川温泉 峡雲荘
岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
日帰り入浴8:00~20:00
大人500円子供250円
駐車場有
秘湯を守る会会員宿
冬期に訪れる際には冬用タイヤなどの装備でお越しください。
 
源泉名 松川温泉(新駒鳥の湯)
泉質 単純硫黄泉(硫化水素泉)
泉温 65.1℃
pH値 5.5
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ