日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2015年03月

九州温泉道がパワーアップ

4月から九州温泉道がパワーアップだそうです

 事務局がJR九州から九州観光推進機構に移行や泉人優待券が登場

湯印帳の販売がJR九州の駅や旅行センター以外でも

一部空港や観光案内所などで販売を開始。

 新規参加施設3か所も増えました。(すべて大分県内)

ただし気になるのが九州温泉道開催期間が平成30年3月末までと書いてあったこと

(延長するかは平成28年末までに決めるようです)


ちなみに湯印帳新規販売所は4月以降順次販売開始、

有明佐賀空港、大分空港、霧島市観光案内所、ラムネ温泉(大分県竹田市)

PDFもあるようなので貼っておきます。


美好食堂(ソースかつ丼編)@福島県只見町

以前の載せた記事と同じ日に食べてきました。

福島県只見町にあります

美好食堂です。
イメージ 1
ソースかつ丼なる食べ物は初めてですね。

こちらの食堂はソースかつ丼が美味しいと有名らしいです。

さっそくいただきます。

この時は直前までにラーメンを食べているので

一緒に行った民宿の親父さんと半分ずつ分けて食べました。

食べてビックリしたのですが

器の底にはご飯が敷いてあるのですがご飯の上に薄焼き卵焼き敷いてあり

その上には千切りキャベツが載ってました。

一番上には当然カツが載って肉厚のカツに甘辛ソースが絡めてあり

少々ピリ辛になってます。

甘辛のカツに千切りキャベツと薄焼き卵焼きがなかなか相性が良く

ペロッといただき完食です。

ご馳走様でした。

美好食堂

福島県只見町大字只見宮前1329(只見郵便局斜め、民家となり)
11:00~14:00
定休日 毎週月曜日
駐車場有
イメージ 2

川渡温泉 高東旅館@宮城県大崎市 鳴子温泉郷

鳴子温泉郷の東側(東北道寄り)にありますのが川渡(かわたび)温泉です。

今回は周辺で未湯の地を訪問です。

川渡温泉 高東旅館です。
イメージ 1

イメージ 2
こちらの旅館の日帰りは現金不可で鳴子温泉駅輪にある観光協会等で販売している


のみ受付という鳴子温泉の中でも唯一の施設です。
(シール不可で現金のみというのはいくつもあります。)

前日に訪問したら都合により入浴できず(>_<)

翌日の11時過ぎであれば入浴可能ということで念願の入浴です。

イメージ 3
内湯のみですね。

湯は近くにあります川渡温泉共同浴場、越後屋旅館に似た感じの泉質、色ですね。
イメージ 4
色は黄濁色、硫黄臭あり、湯加減ちょうどよし 源泉かけ流し

ふわふわたまご状の湯花有
イメージ 5

イメージ 6
飲泉もできるようなのでちょびっと飲み
イメージ 7
独占で湯を堪能\(^o^)/

閑静な感じなので落ち着いて入浴できました。

川渡温泉 高東旅館

宮城県大崎市鳴子温泉字築沢23-1
日帰り 11:00~15:00
入浴料 湯めぐりシール2枚(現金不可)
(川渡温泉街では藤島旅館で販売しているそうです。)
駐車場有

源泉名 東五郎の湯
泉質 含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
泉温 57.2℃
pH7.3

中川温泉 ゆうゆう館@福島県金山町

リニューアルオープン後初訪問です。

福島県金山町にあります

中川温泉 ゆうゆう館です。
イメージ 1
こちらは公営施設で隣接には町営中川体育館や

道の駅奥会津かねやまなどもありますが

地元の方以外はあまり知られてない福祉センター系の温泉施設です。

こちらの施設源泉かけながしをうたっている数少ない町営施設です。

以前訪問の時はリニューアル前だったのですが

年季の入った施設でしたが改修後はかなり良くなったとのことで

満を持して訪問です。

ちなみに前回訪問時の浴場はこんな感じ↓2013年5月訪問
イメージ 2
で・・・今回2015年3月訪問した時はこんなにきれいになりました。
イメージ 3
以前は浴場大小2つあり入れ替え制でしたが改修後は浴槽はほぼ同じ大きさになり

見違えいるようにきれいになりました。

湯の方は無色透明相変わらず熱め

源泉かけ流しらしく早速タイルが湯によって色やけしてましたね。
イメージ 4

イメージ 5
もちろんオーバーフロー
イメージ 6
今まで何度も訪問していますが

ほぼ混みあうこと無し(^^)
イメージ 7

中川温泉 ゆうゆう館

福島県金山町中川1324
平日11:00~20:00
土日祝12:00~20:00
町外者300円
駐車場有

泉質 ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉
泉温 48.8℃
湧出量 52ℓ/分


喫茶モカのスーパーおばけカレー殲滅作戦@新潟県長岡市

今回も新潟県長岡市にあります

喫茶モカにはおばけカレーというメニューがあり

今回も大人数でやっつけてしまおうというオフ会に参加してきました。

事前のお話では今回のオフ会は6人参加

カレーにはレベルがあり
カレー普通
カレー大盛り
カレーデカ盛り
カレードデカ盛り
おばけカレー
スーパーおばけカレー

ところが前日に連絡がありテレビでたまにやっている大食い選手権で

出場経験もある本物のフードファイターが

急遽参戦してくれることになりました。

当日仕事の都合で私だけ喫茶モカの直接乗り込み(^^)
イメージ 1
店内に入ると感じであるイトウさんとマスターにあいさつして

どなたがフードファイターか確認すると

ひときわ小さくかわいい女性がいるではありませんか。

なんとこの方が在京キー局で行われた大食い選手権でも出場経験のある

フードファイター(本物です)

小古瀬綾さんといいまして

新潟のアイドルユニット元Angel Generationのメンバーで

現在は芸能人小古瀬綾として活動中でありフードファイターでもあります。

食べる量の最高記録は45分で6キロ食べたという

身長150cm体重33キロのこの体のどこに入るのかというくらいびっくりです。
イメージ 2
みんなが集まったということで幹事のイトウさんとマスターが

相談した結果フードファイターも参戦してくれたので

おばけカレーではなくその上のスーパーおばけカレーに変更(@_@

久しぶりのスーパーおばけカレーということで

マスターも張り切って調理にかかります。
イメージ 3
おばけカレーを想定したご飯量ではスーパーにふさわしくないということで

さらにご飯を炊き始めるマスターwww

カレーなのにパスタも見えますが・・・(笑)
イメージ 4
みんなも興味津々で見てます。
イメージ 5
調理を始めて40分以上かけいよいよ対面です。
イメージ 6
2人がかりで運んで来ます。
イメージ 7
これがスーパーおばけカレーです。

鍋の直径45センチ以上
イメージ 8
総重量30キロ以上あり

カレールーは別盛りで運んできました。
イメージ 9
鍋の取っ手にタバコで比較してもらえればいい大きさが分かるかな^_^;

トッピングは
フランクフルト、アメリカンドック、ナゲット、コロッケ、肉団子、チキンカツ、
から揚げ、スライスチーズ、白身のフライ、ポテトサラダ、なぜかスライスレモンなどが上がってました。
イメージ 10
今回は小古瀬さんに大きさのモデルになっていただきました。
イメージ 11
さっそくいただきます。

各自思い思いに盛って食べ始めます。
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
そういえばマスターが作っていたパスタですがご飯とご飯との間に

サンドされてる状態で発見
イメージ 15
小古瀬さんは皆さんがお腹いっぱいでスプーンが止まる中

ペースが落ちずに食べ続けます。

途中交通手段の関係で帰る方もいましたが

時間が経過して皆さんお腹がいっぱいと言うことで

最終的には1/3(10キロ程度)ほど残して終了
イメージ 16
残った食材は自分で持ってきたタッパーや鍋に詰めてお持ち帰り
イメージ 17
因みに小古瀬さんのタッパーは5リットル入る入れ物を持参

たっぷり詰めてました。

私も鍋を持参して詰めるだけ詰めて持ち帰り

最後はフードファイター小古瀬さんとの記念撮影して

お金を払って終了

楽しい時間を過ごしました。

小古瀬綾さんですが2015年3月29日テレビ東京系列で
元祖大食い王決定戦新爆食女王襲名戦に出演しています。
どうぞ見てくださいね。

喫茶モカ
新潟県長岡市東坂之上町1-4-6
11:45~24:00
駐車場なし
おばけカレー及びスーパーおばけカレーは
団体専用予約制なので個人的に頼むことはできません。

美好食堂(ラーメン編)@福島県只見町

3月下旬というのに雪深い地域で昼食です。

福島県只見町にあります

美好食堂です。

道路脇には2メートル以上の雪が積もってましてビックリ

天気は良かったので雪の白が映えていい景色でしたね。

美好食堂は知っていたのですが日中のみ営業の為なかなか来れず

今回は温泉民宿のお知り合いと初訪問

イメージ 1
店内に置いてあるサボテンとマンガ喫茶並みの

大量のマンガ本に驚きながら着席

昼食時だったので少々混雑人気店ですね。
イメージ 2
カウンター上のメニューを見ながらラーメンを注文
イメージ 3
あまり待たずきました。

ここの所ラーメン専門店的なところばかり回ってたので

なるとが載ってる食堂のラーメンが久しぶり 逆に新鮮に感じられます。
イメージ 4
麺は平打ち麺
イメージ 5
スープはあっさり風味 ネギたっぷりめ

チャーシューは脂身有が1枚乗ってました。

なかなか美味しいラーメンをいただきました。

ご馳走様でした。
イメージ 6

美好食堂

福島県只見町大字只見宮前1329
11:00~14:00
定休日 毎週月曜日
駐車場有

妙見温泉 天けい荘@鹿児島県霧島市

きりしまゆ旅での湯めぐりです。

鹿児島県霧島市にあります

天けい荘です。
イメージ 1
事前に電話確認した上で訪問
対応できない時間帯があるようで観光協会のHPにも要電話対応という文言が・・・
なので事前にバッチリ確認(^^)
イメージ 2
施設内に入って受付を呼ぶが出てこず^_^;

ようやく奥からできましたが日帰りをお願いすると

きりしまゆ旅の方ですかと確認され電話したことを告げると

快く対応してくれました。

というのも「きりしまゆ旅」の湯めぐりの方々以外は

現在日帰りはやっていないとのこと

なので電話確認が必要とのこと

まあ入れるのでOKということで(^^)
イメージ 3
浴場に入って目に飛び込んできたのは

床一面の析出物\(^o^)/

もう芸術作品ですよ~正直身震いしました。
イメージ 4
見る人から見たらグロイかもしれませんが

極上の湯がかけ流しされている証拠であり

濃い温泉であること間違いなし
イメージ 5

イメージ 6
浴槽も縁もこんな感じで析出物オンパレード
イメージ 7
湯的には透明であるがちょい緑がかった色がありちょい熱め

浸かると分かるこの満足感

こりゃまた来たいが「きりしまゆ旅」終了後はたぶん

日帰り入浴のみ不可の宿になってしまうんだろうなあと思うと残念ですね。
イメージ 8
今度は泊りで来たいね~

妙見温泉 天けい荘
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4403
基本日帰り入浴のみは受け付けてないそうです。
(きりしまゆ旅方のみ日帰り可能)
宿泊可能
駐車場有

源泉名 妙見40号
ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー炭酸水素塩温泉
泉温42.2℃
pH値6.7
夏季のみ加水あり

横浜家系ラーメン むら家@新潟県長岡市

3月13日にオープンした新店です。

新潟県長岡市にあります

横浜家系ラーメン むら家です。
イメージ 1
オーエムゴルフセンター隣接にあるお店です。

以前はつかさ、めん蔵あったところですね。

今回のお店のスタイルは昼はラーメン夜は居酒屋をメインですが

基本営業時間内であれば両方利用可能

以前はゴルフセンターのフロントを通って入る構造だったのが

独立した出入り口を確保
イメージ 2
訪問時はお昼時だったこともあり混雑 結構家族連れが多かったです。

順番待ちもありましたがすぐにカウンターに案内され着席

店内は黒を基調にした内装になっていて

カウンターと座敷があります。
イメージ 3
メニューはこんな感じ
ラーメンのメニュー
イメージ 4
居酒屋メニューはこんな感じ(一部のみ掲載)
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
今回はちゃーしゅーめん大盛り980円で麺ものを頼むとライス無料なのでそれを注文

で・・・来たのがこちらです。
イメージ 8
スープは豚骨醤油ベースで濃厚でクリーミー感ありで少々濃いめ
イメージ 10
麺は中太ストレート麺のやわらかめでのど越しがいいです。
イメージ 9
チャーシューは薄切が4枚程度

ちゃーしゅーめんの割にチョット迫力に欠けますね。
イメージ 11
麺とスープの相性がいいので美味しくいただきました。

ご馳走様でした。
イメージ 12

横浜家系ラーメン むら家

新潟県長岡市北園町2-1
平日11:00~14:00 17:00~24:00
土日祝11:00~24:00
定休日 毎週木曜日
駐車場有

海宝丸@新潟県長岡市

JR長岡駅東口にあります

居酒屋 海宝丸です。

新潟酒の陣の帰りに寄りました。
イメージ 1
お通しが3品もあります。

これはこれで十分一品料理なので美味いですね。

飲み物は酒の陣に帰りなのに日本酒オンリー(笑)
イメージ 2

イメージ 3
大根サラダですね。

サッパリしていて食べごたえありましたね。
イメージ 4

イメージ 5
他にも頼んだのですが盛り上がりすぎて

画像なしm(__)m

唯一言えることは日本酒が豊富なので

色々味わうにはよかったですね。

定番ですがまた来てしまいますね。

海宝丸

新潟県長岡市台町2-4-56 E-PLAZA1階
17:00~22:00

私はこうして30キロ以上のダイエットに成功しました その2

前回のお話の続きです。

前回お話した方法でカロリーコントロールを行い

病院には最初の3ヶ月間はあまり間隔をあけずに通院

カロリーコントロールの成果が出て

ミルミル体重が減って3か月後には12キロ近く減らすことに成功

特にHbA1値が改善した効果は大きいですね。
イメージ 1
12月までに80キロまで体重を減らしたのですが

年末年始に体重が増加84キロまで増え

3キロ改善するのに3週間もかかってしまいました。
イメージ 2
その後もカロリーコントロールは続き

検診は3ヶ月に一度のペースで通い

数値も御覧のように推移して

数値も平均値を維持し安定
イメージ 3
そして今年2月の検診で

完治ということで通院も終了

先生からは完治する方は年に数人しかいないほど

珍しいとのことでお褒めの言葉をいただきました。

ちなみに画像にはないのですが

体重最軽量のピークは今年3月8日に記録した68.8キロというのが最軽量でしたね。

現在は71キロ前後をキープ

現在に至ります\(^o^)/

このダイエットの効果は個人差がありますが

今後も体型を維持できるようにがんばります\(^o^)/

新菊島温泉@福島県鏡石町

温泉仲間さんがおすすめでしたので寄ってみました。

福島県鏡石町のにあります

新菊島温泉です。
イメージ 1

イメージ 2
こちらもヌルヌルドバドバ系ということで気持ちを抑えつつ向かいます。

建物的にはけっこう年季が入ってますね。

こちらは男女別の浴槽

こちらも湯口から結構ドバドバ

それ以上にヌルヌルで気をつけて歩かないと転ぶ可能性もありなので注意が必要

イメージ 3
湯温はまさに適温\(^o^)/

ヌルにドバドバでわたしにとってはもう最高ですね(^_^)v
イメージ 4
さらに奥に進むと混浴の大浴場

小さい浴槽から直接大浴場に進むことができます。
イメージ 5
こちらは大勢の方々で大賑わい
イメージ 6もちろんドバドバ\(^o^)/ヌルヌルで肌触りがとてもいいですね。

トド寝をする方や浴槽の縁を枕にしてウトウト寝をする方々で

女性の方もいましたがパートナーと一緒でガード

女性がいなくなった後女性側の出入り口でのぞき目的で

付近でうろうろする男性の姿が・・・ワニですね。

このお湯の感じ私にとってはドストライク

また来たいですね。

新菊島温泉

福島県鏡石町大字久来石南町470-1
9:00~21:00
駐車場有

泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 39.0℃
湧出量 1139L/分

新潟淡麗にいがた酒の陣2015

今年も新潟で行われる年に一度のお酒の祭典

新潟淡麗にいがた酒の陣に行ってきました。

毎年3月中旬の土日に開催されてます。

今回もお仲間さんと一緒に参加です。

他の方々は土・日と参加で

私は仕事の関係で日曜日のみの参加になりました。

お仲間さんと朝10時に新潟駅で集合

今回も開催場所は朱鷺メッセという施設
イメージ 1
もうすでに大行列が出てましたね。

ちなみに土曜日は7万人越えの入場者を記録

イメージ 2

イメージ 3
およそ1時間並んで無事会場に到着
イメージ 4
入場券と引き換えに御猪口と水を貰い

会場内へ
イメージ 5
これでも全然少ない方ですね。
イメージ 6
あとはダイジェストで(^^)
イメージ 7
途中別の仲間さんとも合流
イメージ 8

イメージ 9
寿司組合主催の握り寿司を5貫と玉子がついて800円で販売

実際に職人が握ってくれる寿司です。
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 18

イメージ 12
こんなものも頬張りながら

大いに盛り上がり
イメージ 13
こんな面白掲示があったりして楽しい時間を過ごして終了
イメージ 14
会場のテーブルにはこんな掲示物もあったりして面白く注意喚起
(会場撤去中に許可を貰って撮影)
イメージ 16
今年も楽しい時間をありがとう

また来年も来たいですね。

この2日間で12万人の人出だったようです。
イメージ 17
以下は新潟酒の陣公式Fecebookより
【来場者数のご報告】

「新潟淡麗にいがた酒の陣」は17:00を持ちまして
終了とさせていただきました。
...
3/14(土):70,845名

3/15(日):49,130名

合計:119,975名

皆様ご来場ありがとうございました<(_ _)>

来年はより一層皆様にご満足いただけるイベントを目指してまいります。

また来年お逢いしましょう!
イメージ 15

新潟淡麗にいがた酒の陣

毎年3月中旬の土、日開催
会場 朱鷺メッセコンベンションセンター

ゆ~シティ蒲田@東京都大田区

東京の黒湯というとこの地区ですね。

東京都大田区蒲田にあります

ゆ~シティ蒲田です。
イメージ 1
この周辺には何件か黒湯の温泉施設がありますが

JR蒲田駅東口から比較的近く歩いて5分程度で着きます。
イメージ 2
人気施設なので混みこみで撮影不可

施設内は内湯は電気風呂、打たせ湯、ジャグジー風呂、サウナなど種類が豊富

ただ内湯すべて温泉ではないです。沸かし湯ですね。

露天風呂が真っ黒な黒湯です。

露天といってもほぼ内湯と言ってよいと思う露天です。

白いタオルが一発で真っ黒になるような植物系(モール泉)黒湯

透明度ほぼなし 湯加減は少々熱め、匂いは木が溶けた匂いっていうか

少々あまり感じない匂いでしたね。

露天風呂の大きさは4人も入ればいっぱいになる大きさ

湯はなじみがいいのでぽっかぽかになる感じで気持ち良かったですね。

周辺にはほかにも黒湯が味わえるところがあるのでまた来たいですね。

ゆ~シティ蒲田

東京都大田区蒲田1-26-16
11:00~24:00
定休日 毎週火曜日
駐車場なし
大人460円小学生160円未就学児80円
入浴、サウナセット(タオル付)760円

源泉名 黒湯の温泉
泉温17.1℃
湧出量120.4L/分
pH値8.5
イメージ 3


ざぼんラーメン 溝辺スカイロード店@鹿児島県霧島市

今回は九州鹿児島県霧島市(旧溝辺町)にあります

ざぼんラーメンです。

鹿児島空港から車で近くにあるけっこう便利な場所にあります。
イメージ 1
今時としてはめずらしい食品サンプルなんか置いてあります。
イメージ 2
店内はカウンターとテーブル席完備

店名でもあるざぼんラーメンと行きたいところですが

その下の書いてあったチャーシューメン900円に目が行き(笑)注文

いつもは大盛りを頼むのですがこちらのお店は大盛りがないのです(T_T)
イメージ 3

イメージ 4
そしてきました。

普通盛りですが結構量が多い

たぶん他店では大盛りクラスの量かなと。
イメージ 5
さっそくいただきます。

スープはとんこつ醤油ですね。

一口飲んで最初は薄いと感じましたが

食べて行くうちにうまみのあるいい味でしたね。

これは後で聞いた話ですがうまみが底に溜まっているため

かき混ぜてから食べた方がいいらしいです。
イメージ 6
麺は中太麺ストレートな感じ
イメージ 7
チャーシューは控えめな大きさで10枚程度

あっさり風味です。

野菜もたっぷり入ってるのでコクがあるけど結構あっさり

美味しくいただきました。
イメージ 8
ご馳走様でした。

ざぼんラーメン 溝辺スカイロード店

鹿児島県霧島市溝辺町麓2399-1
11:00~不明

きりしまゆ旅第2弾ファイナル本編 前後編

きりしまゆ旅第2弾ファイナルは前日にブログにUPしましたが
前泊とその後をレポします。

羽田から午前6時台の飛行機で行くには当日私の地域からは新幹線、高速バスで

行くことは不可

ということで前日東京へ新幹線で向かい

早朝移動しやすいように大田区蒲田へ

前日は黒湯で有名な蒲田地区なので

ここでも温泉に行ったりして
イメージ 1

デカ盛り拉麺を食べて
イメージ 3
この日は宿泊先で就寝 翌日蒲田はここからですと

羽田空港から近く京成電鉄蒲田から行くもよし

で・・・今回はJR蒲田4:24発→浜松町~東京モノレール浜松町→

5:18羽田第2ターミナル駅の到着

京急蒲田寄り行くにはこちらの方が一番早く羽田に着くことができるのでチョイス
イメージ 2
最近は航空会社によっては搭乗手続きをチェックインカウンターを通さず

直接保安検査場に向かって事前に送られてきた2次元バーコードというのを

機械にかざすだけで搭乗手続きチェックイン同様のことができるシステムがあり
(各航空会社やチケットの購入方法によっても違うのでご注意を)

私はそのシステムだったので早々に保安検査を受け無事通過

早朝なので飲食店などはほぼやっておらず

事前に購入した食料を頬張りながら

テレビを見てたり

外を見たりしてすごし
イメージ 4

搭乗時間に^_^

ここでトラブルです。

搭乗手続きの時に使った2次元バーコードは機内搭乗の時にも使うのですが

2次元バーコードの表示が出ない^_^;

何度も画面を出すが出ない(T_T)

なので搭乗手続きの担当者に説明

保安検査の時に機械にかざした時に発行されたレシートみたいのはありますかと

問われ見せたところチケットを別で発行してくれて無事機内に搭乗良かったです。


で・・・無事任務完了

レンタカーを返す際に飲食店でラーメンを頬張り(後日UP予定)
イメージ 5
鹿児島空港まで行き比較的時間があったので

鹿児島空港到着出入り口脇に足湯があり

あれだけ温泉に浸かりながらダメ押しで

無料の足湯に浸かって
イメージ 6
夕方の便で羽田へ 今回は2次元バーコードが表示できるのは確認

到着は午後9時半前だったのですが新幹線は私の地域は

終電を過ぎていたので事前予約していた高速バスで帰ることになりました。

東京駅八重洲中央口を出てすぐ右に曲がり歩くこと5分以上かな。

鍛冶橋交差点脇にある高速バス専用発着乗り場に到着

主に各バス会社(JRや大手バス会社以外)が使ってる発着乗り場で

深夜便で帰る方々(若者が多かった)ごったがいしてました。

なんと私も深夜便の高速バスでの車中泊は初

今回は東京→新宿→3か所サービスエリアでトイレ休憩のち無事地元に到着

家に帰ったのは午前5時過ぎでした。

当然その日は仕事です^_^;

たまにはこういう旅も面白くていいかな(^^)

以上きりしまゆ旅本編 番外編でしたm(__)m

きりしまゆ旅第2弾ファイナル ダイジェスト@鹿児島県霧島市

今回も昨年に続き「きりしまゆ旅」制覇すべく

鹿児島県へ

きりしまゆ旅についてはこちらでご確認を

ルートは前回同様早朝に便が出るので 

前日に新幹線で東京→当日羽田→鹿児島で向かい
イメージ 1

イメージ 2
鹿児島到着は午前8時半ごろ

レンタカーを借りてレッツゴー(^^)

今回も数多く回ったのでダイジェストでお送りします。

トップバッターは 湯治の宿 妙見館です。

こちら木の作りの浴槽で湯もドバドバかけ流しで最高\(^o^)/
イメージ 3
離れにある野天風呂が素晴らしかった妙見石原荘
イメージ 4
きりしまゆ旅参加している方のみ日帰り利用できる施設「天けい荘」
特に析出物が芸術的で感動
イメージ 7
なかなかハードルの高かった妙見田中会館
イメージ 5
今回宿泊した田島本館 特に離れにある露天は川から一望できます。
イメージ 6
ホテル華耀亭も受け入れ時間が狭くピンポイント狙いで入浴できました。
こちらも析出物がベロみたいな形で驚き
イメージ 8
途中、道の駅霧島でブルーベリーソフトクリームもいただきながら景色を堪能
イメージ 9
ラストスパートで駆け走り

なんと最後の最後で観光協会も把握してなかった休館という

アクシデントもありましたがなんとか

入ることができまして
イメージ 10
霧島温泉市場脇にある足湯の入って無事61箇所(当初は64でしたが3件閉館)完湯
イメージ 12

イメージ 11
無事きりしまゆ旅横綱になることができました。
イメージ 13
一部景品は欠品の為後日送られてくるそうです。

61湯という数にはびっくりしましたが人間やればできるということです\(^o^)/

ラーメン大 蒲田店@東京都大田区蒲田

今回も東京に用事があったので寄りました。

東京都大田区蒲田にあります

ラーメン大です。

JR蒲田駅から歩いて5分のところにあり

ちょっと奥まっているので私も通り過ぎそうになりました。

店内に入り左側にある券売機で券を購入

カウンターのみなので開いているところに座り

一段高いカウンターに券を置きます。

野菜大盛を売りにしているお店(二郎系)なのですが

次の種類を無料トッピングという形で選ぶことができます。

野菜普通・多め・増し・増し増し
にんにく(通常入ってないとのこと)
脂多め
味濃いめ

ノーマルでほしい方はすべて普通

今回私はラーメン普通・野菜増し・にんにくあり・味濃いめをオーダー
これで680円ですから安いですよね~
無料トッピングの注文は食券を置いて店長さんが聞いてくるのでそれまで待ってくださいとのことです

聞いてから出すのが早い~

デ~ンと置かれました。

さすが二郎系これで野菜増しですから増し増しってどんな量でしょうかね(@_@;)
イメージ 1
さっそくいただきます。

野菜が多くて麺が全く見えないのでほじくります(笑)
イメージ 2
麺は極太で固め
イメージ 3
チャーシューは申し訳ない程度に2枚入ってました。

チョットさっぱり系のチャーシューでした。

スープもこんな感じ背脂浮き浮きです。
イメージ 4
たまにはかなりガッツリ系完食

ご馳走様でした。
イメージ 5
食事後は器を一段高いカウンターに置いて

食べたところのカウンターも布きんで拭いて帰りました。

ラーメン大 蒲田店

東京都大田区蒲田5-1-5
11:30~25:00
駐車場なし

霧島新燃荘@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

きりしまゆ旅での訪問です。

鹿児島県霧島市にあります

霧島新燃荘です。
イメージ 1
本館でお金を払い玄関を出て向かいの浴場へ
イメージ 2
湯は青白濁色 ほんのり硫黄臭あり 湯口付近はやや熱め
イメージ 3

イメージ 4
ちょうど誰もおらず独占(^^)
イメージ 5

イメージ 6
時間の関係で長湯はできなかったけど

雰囲気もいいし湯もいいのでまた来たいですね。

おっとこちらの露天は混浴なので女性に方々ご注意ください。
イメージ 7

民営国民宿舎 霧島新燃荘

鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
8:00~19:00
大人500円子供300円
貸切風呂もあり
宿泊も可能
定休日 毎月第4火曜日
駐車場有

源泉名 新湯2.3.4.5号
泉質 単純硫黄泉
泉温 62.7℃
pH値5.9

西方の湯@新潟県胎内市

インパクトという意味では温泉好きには有名な温泉です。

新潟県胎内市にあります

西方の湯です。
イメージ 1
何とも言えない匂いと雰囲気を醸し出している施設です。

親鸞聖人巨大立像がお出迎え 目印になるのである意味わかりやすいですね。

受付でお金を払って浴場へ向かいますがびっくりしたことがあり

なんと無料の休憩スペースに人がいるではありませんか。
イメージ 2
いままで人の気配すら感じたことがなくびっくりしました。
イメージ 3
浴場へ入るとまたビックリ5~6人の人がいました。

常にほぼ独占があることが多いのに驚きました。
イメージ 4
何とも言えない独特な臭い 赤チン臭というか消毒臭というか

便所臭というか人それぞれですが

2~3日は匂いが取れない湯なのです。

今現在湯は茶色ですが昔は真っ黒な独特なアワアワがあり

めっちゃあやしかったですが湯は一級品

手前がこぼれ湯なのでぬる湯です。
イメージ 5
奥が湯口に近いので熱めですね。
イメージ 6
はっきり言って一般向きではないのでご注意ください。

西方の湯
新潟県胎内市中村浜上畑2-29(親鸞聖人巨大立像が目印)
10:00~20:00
大人500円子供300円
露天風呂は休止中

ナトリウムー塩化物強塩温泉(弱アルカリ性高張性高温泉)
泉温 60.7℃
pH値 7.6
ただし昨年療養泉・禁忌症・効能が改定され
成分分析表で現在の泉質で当てはめると含ヨウ素泉になるようです。

一進堂@新潟県長岡市

珍しくバーなんか行ってみました。

一心堂です。

こちらは私が知っている数少ないバーです。

というのも会社の飲み会で2件目によく行っていたお店で

今回仲間の方々は行ったことないので訪問です。
イメージ 1
店舗は2階
イメージ 2
ピザが美味しいお店としても有名(^^)

今回はベーコンピザを食べました。あいかわらず美味しかったです。

お仲間さんとお話をしながら和気あいあい(^^)

アルコールもさっぱりめを頼み味わい

(なにを頼んだかお話に夢中でよく覚えてなかった^_^;)
イメージ 3
雰囲気のいいゆったりとした時間を過ごすことができるいいお店ですね。

一進堂

新潟県長岡市東坂之上町1-4-14
18:00~24:00
駐車場なし(飲酒運転ダメよ~)

蛇骨(じゃこつ)湯@東京都台東区

東京都内にある温泉銭湯です。

蛇骨湯です。
イメージ 1
地理的には浅草寺から歩いて5分少々の所にあります。

都心の温泉銭湯なので夜にもかかわらずごったがいしてましたね。

なので画像はほとんどなしm(__)m

湯は茶褐色 加温なので湯加減は良かったです。
イメージ 2
そのほかの設備はサウナ(別料金)と水風呂あり

都心にもかかわらず露天風呂もあり

都心の銭湯にしては設備が整ったところでしたね。

蛇骨湯

東京都台東区浅草1-11-11
13:00~24:00
おとな460円小学生180円幼児80円
駐車場なし

源泉名 蛇骨湯
泉質 なし(メタケイ酸と重炭酸ソーダの項が温泉法に適応)
泉温 18度

道(どう)@新潟県長岡市

新潟からかわいこちゃんが遊びに来るということで

地元のお友達共々お出迎え&飲み会です。

今回はお仲間さんが予約してくれた居酒屋さんです。

道(どう)です。昨年1月にオープンした比較的新しいお店です。
イメージ 1
立地的には長岡駅大手口から歩いて2分程度にあるところで

イトーヨーカ堂脇にあります。

お仲間さんも今回初めての訪問らしく興味津々

私も今回の件で初めて知ったお店(^^)
イメージ 2
店内はコンパクトにまとまっていて

テーブル4人席3つに座敷が4人席が2つぐらいですね。

当日は予約で満席(@_@;)人気店らしいです(^^)

私は少し早めに来たのでメニューを見ながら探索中

他のお客さんでいっぱいだったので店内は撮れなかったです。
イメージ 3
しばらくしてお客人到着

私は生ビール、お仲間とかわいこちゃんは「北雪梅酒」炭酸割りで乾杯

お通しはこちら ちょっと洒落てますね~
イメージ 4

イメージ 5
刺身も新鮮で美味い 
イメージ 6
かわいこちゃんは特に栃尾油揚げ納豆入り(厚揚げではありません)堪能

美味い美味いと喜んでくれました。
イメージ 7
飲みもビールから角ハイボール~へ行き

日本酒も嗜みつつ結局角ハイボールで〆

お話も盛り上がりつつ

デザートに白タイ焼きを食べて

御開き楽しい時間を過ごしました\(^o^)/

道(どう)

新潟県長岡市城内町2-6-22 2F イトーヨーカ堂脇向かい
17:00~23:00(金・土は24:00まで)
定休日 日曜日
駐車場なし

百目鬼(どめき)温泉@山形県山形市

冬に訪れてみたかった~

百目鬼温泉です。

前回は真夏に近い時訪問

めっちゃパンチのある湯なのでヘロヘロ^_^;

なので温まりのいい真冬の訪問です(^^)
イメージ 1
こちらの湯は少し濁りのある湯で

内湯と露天風呂があり

まずは内湯から

湯は塩っ気のあり 少々熱めですね。 
イメージ 2
露天風呂は広めで開放的
イメージ 3
湯はちょうどよく 湯加減もいいですが温泉が濃いため

長湯はしないでくださいとの注意書きもあるくらいいい湯(^^)
イメージ 4
外気は寒いですがゆはめっちゃよかったです。
イメージ 5
帰り際玄関に掲示があり

2015年3月3日から値上げのお知らせとのことで

入浴料がそれぞれ50円値上げ

休憩所利用は100円アップになるそうです。

百目鬼温泉
山形県山形市百目鬼42-1
6:00~23:00(4月~11月まで)12月~3月は22:00閉館
最終受付は閉館30分前
定休日 第一月曜日
2015年3月3日~
入浴のみ大人350円子供150円
大広間利用別途400円
駐車場有
 
泉質 ナトリウムー塩化物泉
泉温 54.8℃
湧出量 350リットル/分
pH値7.5
源泉かけ流し
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ