日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

2015年04月

家族湯すえひろ@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

きりしまゆ旅での湯めぐりです。

鹿児島県霧島市にあります

家族湯すえひろです。
イメージ 1
こちらは家族風呂専用で部屋単位で利用できます。

しかも部屋単位の料金ではなく1人324円単位で部屋を借りることができます。

なので1人で借りるもよし家族やカップルで借りるもよしでうれしいですね。

浴槽はこんな感じで家庭の浴槽にドバドバ入れ放題
イメージ 2

イメージ 3
湯は無色透明 ちょい泡感ありかも

湯加減は蛇口で調整できるので好みの温度で気持ち良く入浴
イメージ 4
入り終わったら栓を抜くことをお忘れなく(^^)

家族湯すえひろ(家族貸切風呂専用)

鹿児島県霧島市隼人町姫城2-76
7:00~22:15
1部屋 一人300円+消費税24円=324円 1時間利用可能
1部屋2名~4名 一人432円 1時間利用可能
駐車場有

泉質 炭酸水素塩泉

安楽温泉 みょうばん湯@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

きりしまゆ旅での湯めぐりです。

安楽温泉 みょうばん湯です。
1階部分は駐車場になっていて

2階が建物になってる高床式ですね。
イメージ 1
受付は思いっきり民家^_^;しかも玄関全開

右奥が浴場です。
イメージ 2

イメージ 6

イメージ 7
内湯と露天がありますが

露天は先客が居たため撮影NG

なので今回は内湯のみ

なかなかの析出物ですね。
イメージ 3
湯は薄濁り有 湯加減ばっちり

ちょい炭酸味あり
イメージ 4
こちらもいい湯でしたね。
イメージ 5

安楽温泉 みょうばん湯

鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4193
9:00~20:00
(不在時があるので要確認)
大人300円子供100円
駐車場有

泉質 炭酸水素塩泉

宿泊も可能 料金は以下の通りです。
イメージ 8

俺たちのらー麺屋 ちょび吉@新潟県西区

今回は久しぶりに新潟市でラーメンです。

新潟県新潟市西区にあります

俺たちのらー麺屋 ちょび吉です。

イメージ 1

イメージ 2
店内に入るとカウンターに案内されメニューを確認

イメージ 3
生姜醤油系が大好きな私が注文したのが

ド生姜醤油ちゃーしゅー麺大盛950円+大盛り50円を注文(^^)

ほどなくしてきました。

丼自体はちょっと小ぶりですが深さがあるので量的にはいいですね。
イメージ 4
スープはメニュー通り生姜風味ですが新潟長岡系生姜醤油ラーメンより

さらに生姜の風味が強いですね。でもコクがあっていいですね。
イメージ 5
麺は中太麺縮れあり スープとよく絡んでおいしいですね。
イメージ 6
チャーシューははじめは量的にどうかなと思いましたが

やはりチャーシューメンだけに小ぶりの脂身少な目が

見た目以上に入っていて満足(^^)

麺と絡んで食べるとさらに美味しさアップ
イメージ 7
あと驚いたのが味玉が一個丸々入っていたこと

1/2個などはたまに入ってるお店はありますが

1個入ってるお店はなかなか無いですね。

これがまた黄身半熟でおいしく食べごたえありますね。
イメージ 8
今回もあっという間に完食

美味しくいただきました。ご馳走様です。
イメージ 9

俺たちのらー麺屋ちょび吉

新潟県新潟市西区坂井東3-28-6
平日 11:30~15:00 18:00~21:00
土日祝11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場は入居しているテナント敷地内の共同駐車場なので駐車OK
幹線沿いに店舗があるので駐車の際にはご注意ください。

チューリップフェスティバル@新潟県胎内市

わたしにとって桜の開花に並ぶイベントに行ってきました。

胎内市で行われてるチューリップフェスティバルです。

色とりどりのチューリップと菜の花

そして一番奥の数本ですが桜もありきれいですね。
イメージ 1
今年の開催は4月24日~5月6日までのGW期間のみ
イメージ 2
菜の花は巨大迷路になってます。
イメージ 4

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
チューリップフェスティバル

新潟県胎内市築地2860(長池憩いの森公園)
開催期間 2015年4月24日~5月6日8:30~午後5:00(最終日のみ昼12時で終了)
駐車場有
入場料 100円(公園整備協力金)

霧島神宮温泉 民宿きりしま路@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

霧島神宮の所にあります

民宿 きりしま路です。

こちらは内湯のみ
イメージ 1
湯は無色透明 あまり臭いも感じられず

白い湯花があり鮮度抜群 湯加減ばっちり(^^)
イメージ 2
源泉温度が60度近くあるので湯量で温度を調整しているようですね。

なので出ている量は少ないですが熱いです^_^;
イメージ 3
誰もいなくて独占(^_^)v

サッパリした湯なので湯が上がりが気持ちいですね。

いい湯でした。

霧島神宮温泉 民宿きりしま路

鹿児島県霧島市霧島田口2459
日帰り10:00~16:00(要電話確認)
大人300円子供200円

泉質 単純温泉(低張性弱酸性高温泉)
泉温 58.8℃
pH値5.7

JR只見線 大白川ー只見駅間に乗りました。

今回は、珍しく乗り物特集です。

JR只見線は新潟県の小出駅から福島県にある会津若松駅を繋ぐルートですが

2011年に新潟福島豪雨で只見ー会津川口間が鉄橋が破壊されるなどして不通になり

現在只見ー会津川口間は代行バスで対応しています。

なので小出ー只見までは列車で

只見ー川口まではバスで川口ー会津若松も列車運行しています。

今回は新潟県魚沼市にあります大白川ー只見間に乗車

初めての只見線です(^^)

ただ通常ですと国道252号線を車を使って福島県に向かうのですが

現在252号線六十里峠は冬季閉鎖しているので使えません。

なのでJR只見線を使うか、車で国道8号~49号を通って磐越道経由で

向かうしかないのです。

そのJR只見線も今年雪が多く2月末から大白川ー只見間が

雪崩の危険があるというので不通になってましたが4月17日に再開

その前に新潟県側から国道252号線新潟県境付近も

偵察がてら確認に行きまして状況を確認
イメージ 1
その奥では雪崩も確認

六十里峠に春はまだ先のようです。
イメージ 2
そこから1キロも離れないところに戻るとJR只見線 大白川駅に到着
イメージ 3
駅構内には平石亭というそばが美味しい飲食店がありますが

こちらも冬季休業でで今シーズンは4月25日~11月最終日曜日まで営業

来るのが少し早かったようです。

とりあえず切符を購入
イメージ 4

イメージ 5
そろそろ来そうなのでホームに向かいます。
イメージ 6

イメージ 7
まだけっこう雪が残っているようですね。
イメージ 9

イメージ 10
そんなことしていると来ましたよ~ 
イメージ 8
2両編成で乗客は10人前後
イメージ 12
出発して列車でしか見れない景色が現れます。
イメージ 11

イメージ 13

イメージ 14
そして到着30分少々の旅でした。
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17
只見駅には代行バスが待ってました。

ちなみに私、大白川ー会津大塩に行きたかったのですが

切符は只見までで購入。

てっきり代行バスは別料金支払いと勘違い

代行バス区間もJRで目的地の駅間で購入すればそのままOKとのこと
イメージ 18
オリジナルラッピングバスもあるのですが

今回は観光バス風に乗車
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21
無事現地到着いたしました。

帰りは同じルートで帰りました。

これがラッピングバスです。
イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24
帰りの乗客はなんと私1人(@_@;)
イメージ 25
無事大白川に到着

ライトに照らされる列車もきれいでしたね。
イメージ 26



守門温泉 青雲館(SLランド)@新潟県魚沼市 閉館

また一つ閉館してしまいました。

新潟県魚沼市にあります

守門温泉 青雲館(SLランド)です。

情報を仕入れたのが閉館後の4月初旬

見附市の名木野湯につづいてか(T_T)って感じで確認してきました。
イメージ 1
やはり入口に張り紙が…
イメージ 2
やはり本当だったのですね。

在りし日の青雲館です。
イメージ 3
ただ青雲館に隣接している高齢者センターも同じ源泉を引いているようで

こちらは営業しているそうです。

そちらを利用してくださいと促してますが

市外者700円はちょっと高いな~
イメージ 4
それと駐車場脇にあったSLと客車が展示してあるのですが

やはり老朽化が激しくボロボロで列車好きには見るに堪えないので

撮影しませんでした。

守門温泉 青雲館 

平成27年3月31日をもって閉館

鈴多食堂@新潟県長岡市(旧栃尾市)

ようやく念願かなって訪問です。

新潟県長岡市栃尾地区にあります

鈴多食堂です。

私自身のタイミングが悪いのか

振られること2度(私自身が原因なのでしょうがないので)

昨年5月に建て替えオープンしてからようやく来れました。
イメージ 1
入り口脇にはいきなりメニューの看板が(^^)
イメージ 2
入ってすぐ右脇に券売機があり

チャーシューメン大盛りを購入予定でして

チャーシューメンボタンをぽちっと押して

大盛りボタンを押そうとしたら無いんです。

そう、よく見たらチャーシュー麺大盛ボタンが別にあり

大盛りボタン単独は無かったのです。
イメージ 3
でもチャーシューメン大盛りが食べたかったので

店員さんに事情を話すと100円現金を貰えればOKということで

現金で大盛り100円を払いしばらく待つと来ましたよ~

お~ チャーシューで麺が全く見えない(^^)
イメージ 4
さっそくいただきましょう。

スープはあっさり仕上げでうまみ凝縮
イメージ 5
麺は細麺やや縮れ
イメージ 6
チャーシューは小ぶり薄切りがたくさん載っていて

その下にあったなるととネギが全く見えなかったですね。

チャーシューは脂身があったのですが

スープと麺があっさりしていたので

脂っこさを感じさせなかったですね。
イメージ 7
あっという間にいただきました。

さすが老舗の味

美味かったです。
イメージ 8

鈴多食堂

新潟県長岡市栃尾大町1-6
11:00~14:00 17:00~21:30
駐車場有
イメージ 9

渡沢温泉 岡南(こうなん)の郷@新潟県長岡市

老人福祉系が一般開放しています。

渡沢温泉 岡南の郷です。
イメージ 1

イメージ 2
特別養護老人ホーム等の福祉施設が併設してあり火・木・土曜日限定で

一般開放してます。

今回訪問したのは土曜日

一応営業しているか入り口の札で確認
イメージ 3
中に入りカウンターがあるのでお金を払って向かいます。
イメージ 4
内湯と露天がありましたが

露天は現在営業していないとのこと
イメージ 5
塩素臭プンプンですね^_^;

湯船に浸かると湯花があるのに気がつきます。

白い湯花と黒い羽根状の湯花があり

湯は無色透明、源泉温度が低いため加温・塩素・濾過循環あり
イメージ 6
ですが入浴していてびっくりしたのが

細かい泡つきがあるということ
イメージ 7
これにはびっくりしましたね。

濾過循環塩素バリバリなのに湯花有、泡付ありってちょっと謎の多い湯でしたね。

ちなみに元々温泉を掘り当てたのではなく田中さんという方が

錦鯉の越冬用に掘ったところ温泉が湧いたそうです。
イメージ 8

渡沢温泉 岡南(こうなん)の郷

新潟県長岡市渡沢町字早田53

火・木・土のみ一般開放

火・木 10:00~17:30(受付は17:00まで)
土   10:00~18:00(受付は17:30まで)
大人300円小中学生200円
施設が老人福祉系の施設であるということを考慮して利用お願いします。
駐車場有

泉質 無し(メタケイ酸の項による鉱泉)
泉温 21.5℃
湧出量 71L/分
pH値 8.3

西郷どん湯@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

鹿児島県霧島市にあります

西郷どん湯です。

入り口脇の壁に書いてある絵が何ともシュール
イメージ 1
向かい側には湯治部があり宿泊も可能

こちらの壁にも壁絵があり目立つね~
イメージ 2

イメージ 3
受付の方がいないときは投入箱にお金をチャリンと投入
イメージ 4

イメージ 5
内湯のみですね。

手前が熱い湯

奥が適温湯
イメージ 6
湯は無色透明 やわらかい湯でさっぱり感がありましたね。
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
湯上りもさっぱりしていて気持ち良かったです。

西郷どん湯

鹿児島県霧島市隼人町内1465
6:00~20:00 
大人250円子供100円
駐車場有

源泉名 日当山36号泉
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉
泉温 47.4℃
pH値7.9


名木野湯@新潟県見附市(廃業)


昨年後半に廃業との情報を温泉仲間から聞いたのですが

雪に時期に入って居たので

春になり確認の為訪問です。

新潟県見附市にありました

名木野湯です。

早速向かったのですがまず道沿いにあった看板がない^_^;

よくよく見ると

外された状態で置いてあるのを発見

イメージ 1

イメージ 2
とりあえず向かいましょう。

砂利道の車が一台やっと通れるような山道を進むと

ドン詰まりの所に名木野湯があります。
イメージ 3
玄関も閉まっていて

玄関のガラスから室内を覗いてみましたが人の気配なし

営業している気配もなかったですね。
イメージ 4
かつてあった露天風呂と思われるコンクリート製の浴槽も荒れ果ててましたね。
イメージ 5
また1つ温泉地が消えたと思うと残念でなりませんが

これも時代の流れですかね。

イメージ 6
名木野湯

新潟県見附市(廃業してました)
2015年4月確認

桜2015@新潟県長岡市付近

昨年はピークを過ぎた時に行ってしまい

満開を逃したので

今年は準備万端で桜を見ることが出きました。

場所は新潟県長岡市福住町付近(JR長岡駅から歩いて10分程度)

混雑を避けるため早朝に撮影

なので薄暗いのはご勘弁を
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
こちらは新潟県長岡市寿町にあります

環境衛生センター(ごみ処理場)脇の土手沿いです。

結構穴場スポットです。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
そしてこちらが靄のかかった桜です。

場所は新潟県長岡市下々条町(しもげじょうまち)河川沿いです。
イメージ 9


天然鯛焼き 武蔵屋@新潟県長岡市

看板の文字が気になり購入です。

天然鯛焼き 武蔵屋です。
イメージ 1

天然鯛焼きの意味がわからずまんまとお店の戦略に嵌まる私(^^)

天然鯛焼きとは今風のデカい焼き器でいっぺんに多くを作るのではなく

昔ながらの製法で一個一個焼いて作る方式だそうで

昔ながら=天然らしいです。
イメージ 2

一個一個焼き器で作るので時間がかかりますが

焼き立てを買うことができ香ばしい状態で食べることができます。

メニューは粒あんとカスタードのみで共に1個150円

今時だな~と思ったのはなんとカフェと併設していて

買うときに飲み物と一緒に注文してカフェのラウンジで

食べることができます。

こういうタイプの鯛焼きやさんは初めてですが

休憩しながら出来立てを食べるっていいですね。

鯛焼きですが今回は粒あんのみ購入
イメージ 3
鯛焼き自体は薄皮タイプであんこの甘さは控えめ外側の皮も香ばしく

美味しくいただきました。

天然鯛焼き 武蔵屋

新潟県長岡市古正寺町中割64(スーパーセンタームサシ長岡店駐車場内)
10:00~19:00
駐車場あり

妙見温泉 田島本館@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

宿泊で利用しました。

鹿児島県霧島市にあります

妙見温泉 田島本館です。

イメージ 1
到着は夜だったので外観だけ日中に撮影
イメージ 2
田島本館は旧館と新館があり

今回は旧館に素泊まりで宿泊

建物自体は、はっきり言ってかなり年季が入っている建物です。
イメージ 3
ズバリこちらを選んだ理由は温泉の質が良いというただその理由だけです。

内湯と露天は全く別棟にあるので注意が必要

なので早速内湯から入りました。

奥が温泉浴槽、手前の小さな浴槽が水風呂ですがなぜ水風呂があるのか不明
イメージ 4
源泉は2つあるようです。

でもどちらがどちらかは不明

湯はちょい緑がかった色で少し濁りがあるものの

湯加減ばっちり鉄味も感じられました。
イメージ 5
次は露天風呂です。

湯舟は2つ

手前が湯口に近いためめっちゃ熱い湯

奥がこぼれ湯なのでいい湯加減

湯質的のは内湯と同じ感じです。
イメージ 6
すだれがしてありますが川沿いにありますので

川の流れる音が聞こえいいですね。
イメージ 7
床が鉄錆色の析出物でうろこ状になってます。
イメージ 8
湯はもちろんドバドバかけながし
イメージ 9

イメージ 10
ついつい長湯になってしまいましたね。

夜中と早朝にたっぷり堪能

こちらも今度は日中に来て景色を見ながら堪能したいですね。

妙見温泉 田島本館

鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4236
日帰り8:00~21:00
大人250円子供100円
駐車場有
宿泊も可能

泉質 ナトリウムー炭酸水素塩泉
泉温 47℃

鳴子温泉 登良家旅館@宮城県大崎市 鳴子温泉郷

鳴子温泉駅から近くにあります

鳴子温泉 登良家旅館です。
イメージ 2
食堂と兼業でやっているようで

旅館側から入りチャイムを押すと

食堂側からお姉さんが出てきて対応

お姉さんが湯の状態を確認に行ったら

激熱すぎて入れないので少々冷ます等の対応をするということで

時間を空けて来てほしいとの要望で数時間空けて再び訪問
イメージ 1
案内されたのは大浴場ではなく

家族風呂の方^_^

大浴場はまだ準備ができてない様子らしい

浴槽がなんとなくハート型(笑)

2人入ればいっぱいになる大きさ

いかにも家庭で入る家風呂って感じです。
イメージ 3
湯は無色透明 あまり硫黄臭少しだけあり

抵抗なく肌に纏わりつく感じでしたね。

湯温は湯量で調節しているようです。
イメージ 4
ちょい熱めでしたが気持ち良く入浴できましたね。
イメージ 5

鳴子温泉 登良家旅館

宮城県大崎市鳴子温泉字湯元26-3
日帰り13:00~16:00
550円
宿泊も可能

泉質 含硫黄ーナトリウムー硫酸塩・塩化物泉
泉温 85.5℃
pH値 7.3
源泉かけ流し 


アルプス温泉@鹿児島県霧島市

きりしまゆ旅完湯制覇後鹿児島空港に向かっている道中

アルプス温泉という看板を見つけ通り過ぎましたが

Uターン(笑)

その直前まで2日間で19施設も入ったという変態度満点の私ですが

どうしても気になり利用してきました。(きりしまゆ旅とは無関係です)
イメージ 1
家族湯 アルプス温泉です。

家族湯とは個室貸切風呂のことで

九州ではたまに見かける温泉施設です。

ドアがいくつもあり簡単に言うとカラオケボックス方式な感じです。

料金形態は施設によっても違いますが

こちらの施設は1人当たり料金を払えば部屋を貸切もできます。

なのでこちらの施設は人数分だけ払えば利用できます。

他の施設によっては部屋/時間の所もあるので

複数で利用した方が安く上がる場合もあります。

イメージ 2
右奥の受付でお金を払うと好きな場所に入ってOKということで5番に入室
イメージ 3
内部はこんな感じ
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
浴槽は一般の家庭の大きさで2人が入れば十分になる大きさです。
イメージ 7
蛇口から入れ放題です。もうドバドバ(^^)
イメージ 8
湯はこんなこんな感じ

ちょっとだけ茶色の湯です。
イメージ 9
湯加減は調整できますので

いい湯加減で独占(当然ですが)
イメージ 10
こちらの施設はほかに釣堀や夏には流しソーメン
一応宿泊もできるようです。

家族湯 アルプス温泉
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川3562-3
日帰り9:00~22:00(受付は21:00まで)
駐車場有

泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 43.9℃
湧出量 180L/分

妙見温泉 楽園荘@鹿児島県霧島市 きりしまゆ旅

きりしまゆ旅での湯めぐりです。

鹿児島県霧島市にあります

妙見温泉 楽園荘です。
イメージ 1
受付は無人で200円を籠に投入

ハンコは勝手に押せと(笑)セルフですね。
イメージ 2
浴場に入ると先客あり

湯舟は仕切りがあり

手前がちょうどよく奥が熱めで湯口から出る湯量で

調整しているようです。

湯自体はちょい濁りがありナトリウム系の湯感でしたね。

それよりも浴槽の縁と床一面の茶色は湯の成分の析出物で

まっちゃっちゃですね。
イメージ 3
排出口は析出物の堆積でした。
イメージ 4
やはり手前側の浴槽が気持ち良くてしばし堪能(^^)
イメージ 5
個人的にはこんな感じの雰囲気が好きなので満足でした。

妙見温泉 楽園荘

鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4363
9:00~19:00
大人200円子供100円
駐車場有

泉質 ナトリウムー塩化物泉

下里瀬温泉 サンテ・イン・おたり@長野県小谷村

長野県小谷村にあります

下里瀬(くだりせ)温泉 サンテ・イン・おたりです。
イメージ 1
基本濾過循環です。
イメージ 2
こちらは寝湯ですね。
イメージ 3
で・・・今回来た目的は源泉浴槽があるというのがこちら

ぬるめの源泉がそのままかけ流されているのです。

浴槽は1人用ですね大きさが。

これがまたいいんだ~ぬるゆが(^^)

ぶっちゃけいつまでも入って居たかったですが

他のお客さんに迷惑がかかるので短時間に交代で3回ほど入りました。
イメージ 4
食堂もあり宿泊もできるので気軽の利用するにはいいですね。

サンテ・インおたり

長野県小谷村大字中小谷丙2504-9
日帰り10:00~21:00
大人550円子供300円
第1・3水曜日休館
駐車場有

源泉名 下里瀬温泉
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(中性低張性温泉)
泉温 30.8℃
pH値7.1
楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ