日々アツアツLIFE

2019年3月にYahooブログサイトが閉鎖に伴い引っ越してきました。 温泉とラーメンをメインに投稿中

新潟県の温泉 阿賀野市・阿賀町

町営として復活 かのせ温泉赤湯@新潟県阿賀町

8年ぶりの訪問
 
新潟県阿賀町にあります

かのせ温泉 赤湯です。

昨年2020年6月に一度閉館したのですが町営として2020年7月再開

三川温泉スキー場の帰りに訪問

ちなみにリフト券を提示で100円引きになるそうでありがたいですね。
IMG_6285
フロントでコロナ対策住所・氏名・電話番号

そして通し番号のカードを渡されます。保管していてくれとのこと
IMG_6298
内湯は加水なしのかけ流しの浴槽がありますが

48℃前後とかなり激熱

湯口から遠い真ん中で仕切られた奥のほうはなんとか入れました


こちらは露天風呂

温度調整してあるので入りやすい
IMG_6287


IMG_6297

やっぱ内湯のほうがはいりやすかったのでちょっと長湯
IMG_6292
久しぶりに入りましたが気持ちよかったですね。

IMG_6286


かのせ温泉 赤湯


新潟県阿賀町鹿瀬11540‐1
10:00~19:30(最終入館19:00)
大人500円子供300円
定休日 火曜日
駐車場有

泉質 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉
泉温 59.4℃
湧出量 234ℓ/分

かのせ温泉 赤湯|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村


華報寺共同浴場@新潟県阿賀野市

久しぶりの訪問ですね

新潟県阿賀野市にあります

華報寺共同浴場です。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

夕方訪問だったので他のお客さんが多数で撮影できず

湯はやわらかいやさしいいい湯ですね~

細かい泡つきもあり

今度は空いてるときにゆっくり入りたいですね。

出湯温泉 華報寺共同浴場

新潟県阿賀野市出湯
大人200円子供100円
6:00~18:30
駐車場は出湯温泉駐車場あり 徒歩数分

源泉名 漲泉窟
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温 37.7℃
湧出量 140L/分
pH値8.4


よかったらポチっと
<a href="https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html?p_cid=10741401" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/travel/gensen/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ" /></a><br /><a href="https://travel.blogmura.com/gensen/ranking.html?p_cid=10741401">にほんブログ村</a>

新三川温泉ホテルみかわ You&湯@新潟県阿賀町

久しぶりの新潟県の温泉新規開拓です。

新潟県阿賀町にあります

新三川温泉ホテルみかわ You&湯です。

今回はお客の方がいらっしゃったので宿泊にて訪問
イメージ 1

実はこの施設は日帰り入浴施設「寿の湯」と隣接してまして

一応廊下でつながっております。
イメージ 3
寿の湯は入り口が通常、別にあるのですが
イメージ 2
2月からは午前中はホテルみかわ側から

券売機にて入浴券を購入という流れです。

あと注意してほしいのは券売機で券を購入時

湯入浴料と日帰り入浴施設寿の湯の入浴料金が違います。

ホテルみかわの入浴料は500円 寿の湯は300円となっております。
イメージ 4
今回は宿泊なのでホテルのほうの浴場を利用(もちろん寿の湯も利用可能)

浴槽は3つ

湯はほぼ無色透明でほんのわずかですが塩味があるかな程度

この2つの違いはほぼわからず

ろ過循環はしてあるとのこと
イメージ 5
こちらは寝湯

湯温はほかの浴槽とほぼ同じ
イメージ 7


イメージ 6
つづいては露天風呂へ

露天風呂は扉を抜けて階段を下りた先にあります。
イメージ 8

イメージ 9
湯の色は若干濁り色
イメージ 10

今の時期は雪見露天風呂で独占
イメージ 11

湯は内湯とほぼ同様な感じでなかなかいい湯でしたね。
イメージ 12

新三川温泉 ホテルみかわ

新潟県阿賀町五十沢2598
日帰り 6:00~9:00 13:00~21:00
ホテルみかわ 大人500円 子供250円
寿の湯    大人300円 子供150円
駐車場有

源泉名 新三川温泉2号
泉質 ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉
泉温 59.4℃
湧出量 151l/分
pH値 7.7

三川温泉 湯元館@新潟県阿賀町

今回は4年ぶりの久しぶりの訪問です。

新潟県阿賀町にあります

三川温泉 湯元館です。
イメージ 1
阿賀町にあります

三川温泉周辺では日帰り入浴を受け付けてくれる貴重な旅館です。

さっそく浴場へ

こちらは内湯のみ
イメージ 2
湯口は温泉旅館ではここしかない鯉の口なんですよ~
イメージ 3
湯は無色透明湯加減適温で湯花も確認

ほんのりうっすら塩味あり
イメージ 4
もちろん源泉かけ流し

たっぷり堪能できて気持ち良かったですね。
イメージ 5
三川温泉 湯元館

日帰り入浴基本9:00~20:00頃(要連絡確認)
500円
駐車場有

源泉名 三川温泉組合2号
泉質 ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉
泉温 43.1℃

冬季気温が低い時のみ加温有
加水濾過循環塩素消毒なし

三川温泉 三川館@新潟県阿賀町

今回は新潟県阿賀町にあります

三川温泉 三川館をご紹介です。
イメージ 1
本当は同じ三川温泉の別の施設に行ったのですが湯が溜まっておらずNG

急遽こちらをセレクトした次第です。

玄関を入ると左にフロントがあるのでそちらに向かい受付

今回は内湯のみなのでフロント左脇に進むと男湯です。

のれん手前には源泉風呂の文字が書いてありましたね。

なので当然かけ流しを期待して向かいます。
イメージ 2
内湯はこんな感じ
イメージ 3
湯は無色透明無味無臭

イメージ 4
湯加減はちょうどよい温度に調整されているので気持ちいい(^^)

茶色い湯花も出ていましたね。

でもちょっと気になったのは湯感がもしかして濾過循環という疑問(なんとなく)
イメージ 5
湯上りに成分表を確認したらビンゴでしたね。
イメージ 6
でも濾過とは書いてないのでかけながhしであることにかかわりが無く

静かに独占で入浴できました。

イメージ 7

三川温泉 三川館

新潟県阿賀町五十沢1090
日帰り時間 要確認
(私が訪問時は昼過ぎ以降ですと入れましたので午後から16時ごろまでのようです)
500円
駐車場有(建物向かい)

源泉名 三川温泉組合1号、2号泉
泉質 ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉(低張性中性高温泉)
泉温 46℃
冬期のみ加温有 循環有 

出湯温泉 華報寺共同浴場@新潟県阿賀野市

出湯温泉街にあります

華報寺というお寺が運営している共同浴場

華報寺共同浴場です。

こちらも3年ぶりの訪問かな。

相変らずの年季の入った建物^_^;
イメージ 1
券売機で入浴券を購入

かけ湯用湯溜りの所には達筆すぎる注意書きが張ってありましたね。
イメージ 2
この日はほぼ独占状態

何回も訪れていますが独占は初めて(^^)

湯は浴槽中央からと角にある岩組みから湧き出している構造になってます。
イメージ 3
湯は細かい泡つきあり 湯温もめっちゃ適温

何ともやさしい湯ですね。

ドバドバかけ流しで最高\(^o^)/
イメージ 4
アトピーにもいいらしく

ペットボトル等で持ち帰りもできるようで

飲んでもOKな温泉なので

持って帰って焼酎に割って飲む方もいるらしいです。(常連さん談)

(持ち帰りの際は利用者に迷惑のかからない程度の利用を(^^))

改めていい湯にびっくり また来たいですね~

出湯温泉 華報寺共同浴場

新潟県阿賀野市出湯
大人200円子供100円
6:00~18:30
駐車場は出湯温泉駐車場あり 徒歩数分

源泉名 漲泉窟
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温 37.7℃
湧出量 140L/分
pH値8.4

清川高原保養センター@新潟県阿賀町

会津からの帰りに寄ってみました。

私が寄った際には国道49号線の一部が阿賀野川沿いを通るルートから

内陸から磐越道を平行に通るルートに変わり49号線から直接

行き来できなくなりました。

新しいバイパス道路は新潟方面からだと新津川トンネル抜けて
イメージ 1
すぐの交差点を左に入り道なりに行くと
イメージ 2
清川高原保養センターの看板があるので左に入り登っていくとあります。

旧49号線の新潟方面は落石などの危険防止のため廃止し通りぬけができなくなるそうです。
イメージ 3

イメージ 4
なのでここの手前を左に曲がり進むとありました。
イメージ 5
こちらの施設は1号館と2号館がありそれぞれ浴場が有り営業時間も異なってますが廊下で繋がってるので

入浴料さえ払えば両方の施設を堪能できます。

今回は1号館に向かいました。

まずは内風呂から入りました。

なかなか眺めがいいですね。

湯は無色透明少しヌルヌル感があり気持ちよかったです。
イメージ 6
次に露天風呂ですがガラス張りなので露天風呂風と言ったほうがよいでしょうか。

こちらもヌルヌル感がよく私はこちらで長湯をしてしまいました。
イメージ 7

清川高原保養センター

新潟県阿賀町京ノ瀬4851
営業時間
1号館:10:00-17:00、受付16:00まで(休日:10:00-20:00、受付19:30まで)
2号館:15:00-20:00、受付19:30まで(休日:10:00-20:00、受付19:30まで) 
定休日:毎月第3木曜日(祝日の場合は振替)
大人500円子供300円
17時以降大人300円子供200円
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 40.3℃
湧出量 120/分
pH値9.6

新三川温泉 寿の湯@新潟県阿賀町

今回向かった先は
「新三川温泉 寿の湯」です。
イメージ 1
こちらの施設は「YOU&湯ホテル三川」に併設してある日帰り温泉施設です。

こちらの施設は朝風呂をやっていて今回こちらを利用しました。
イメージ 2
浴槽は真ん中で仕切ってあり「左がかなりのあつ湯」で右が「熱めのぬる湯」です。
イメージ 3
湯はすこし濁っていてかなり熱めでした。

でも気持ちいいあつ湯ですね。

浴槽から出入りを繰り返しながらマッタリと浸かりました。
イメージ 4
入館料300円で源泉掛け流しが味わえゴクラクでした。」

新三川温泉 寿の湯

新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢2598 
入館料大人300円子供150円
6:00~9:00 13:00~21:00
(併設の施設YOU&湯ホテルみかわも日帰り入浴もやっていますが
 営業時間、入館料等が異なります)
駐車場有り

泉質 ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温57.3℃
湧出量 130/分
pH値 7.5
源泉掛け流し
イメージ 5

イメージ 6

三川温泉湯元館@新潟県阿賀町

福島からの帰り道阿賀町を通ったのでまた温泉に寄ろうかなと思い

向かった先は「三川温泉 湯元館」です。
イメージ 1
中に入るとおばちゃんが出てきて日帰り入浴をお願いしましたら快く引き受けてくれて
お金を払って浴場へ向かいました。
イメージ 2
建物的にはやや古さを感じますが浴場は内湯のみです。

こちらの湯は源泉掛け流し100%で湯は無色透明無臭ややぬるめ湯花が浮いておりました。
イメージ 3
飲泉も出来るようでコップが置いてあって温泉を飲んでみましたが

味は普通でした。でも温泉を飲むことが出来るということは

それだけ温泉が源泉掛け流しである証拠です。
イメージ 4
湯はぬるめでしたが新鮮な湯に入ることが出来てよかったです。

三川温泉 湯元館

新潟県阿賀町五十沢(いかさわ)1054
9:00~21:00
500円
駐車場有り

泉質 ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉
泉温 46.0


かのせ温泉 赤湯@新潟県阿賀町

道の駅を後にした私は国道49号線をと通って再び新潟県阿賀町

時計を見たらそんなに遅くない時間帯で

そういえば温泉施設があったなと思い寄りましたところは

新潟県阿賀町(旧鹿瀬町)にあります「かのせ温泉赤湯」です。

イメージ 1
さっそく中に入りお金を払って男湯に向かいます。
イメージ 2
脱衣場にはこんな掲示がしてありまして

私も高温の源泉風呂があるとは聞いていたので楽しみです。
イメージ 3
中に入ると内湯は2つあり右が高温源泉風呂で
左がそこそこ熱い源泉風呂です。
まず左から掛け湯をした上で入浴
すこしジンジンしてきますが私は入ることが出来ました。
問題の右の内湯ですがかけ湯をした段階で熱いです。
入れるかなと思って足首を入れた段階で非常に熱いのでギブアップ
イメージ 4
あとで源泉温度を確認したら60℃近くあると判明。

次に左奥にある露天風呂へ向かいました。

こちらはちょうど良い温度に調整してあるのでほとんど方がこちらで入浴していました。
イメージ 5
湯は茶色く濁っており温泉臭はあまりしませんでした。
加水加温炉果樹運間などは行っていないで源泉掛け流し100%です。
イメージ 6

イメージ 7

かのせ温泉 赤湯

新潟県南蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-1
大人300円 子供200円
10:00~20:00
食事処完備
駐車場有り
泉質ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
泉温 59.5℃
湧出量 228ℓ/分
pH値6.3

お盆温泉めぐり2日目 華報寺共同浴場@新潟県阿賀野市

出湯温泉共同浴場を出た私は元の道に戻り
左手の曲がって目の前に
イメージ 1
大きな屋根が見えますが
こちらは華報寺というお寺でお寺の中に温泉施設があり
右に白い建物が見えるのがその建物になります。

華報寺共同浴場です。

イメージ 2
イメージ 3
建物はこんな感じで年季が入っています。
券売機で入浴券を買い中に入り受付のおばちゃんに渡しまして中に入ります。
イメージ 4
イメージ 5
出湯温泉共同浴場同様、脱衣所浴場ともにそんなに広くないですが
お客さんがひっきりなしに出入りしていて人気をうかがわせます。
浴場は人が多く撮影できませんでした。中の感じは下記のホームページを見てください。
男女の仕切りの壁の上奥には弘法大師の像が飾ってあります。
イメージ 6
湯は無色透明無臭源泉掛け流しで湯に入ると泡が体に纏わり付き
お湯の良さを感じさせます。
なのでペットボトル等で持ち帰る方多くいらっしゃいました。
イメージ 7
脱衣場にいました常連さん2人から聞いたお話しですと腰痛や皮膚病に効き特にアトピー
に効果があるらしいです。(毎日風呂に入り体を拭いたあと皮膚にピチャピチャするように患部に付けると
治るらしいです。)
常連さん曰くこの温泉のお湯はペットボトルに入れて1年間は腐らないらしいです。(真意は不明)
冷やして焼酎に割って飲むとも言っていました。
そういう話をしていたら持っていけよと
温泉が入った焼酎用のペットボトル2本を見ず知らず私にプレゼントしてくれました。
ありがとうおじさん感謝です。

華報寺共同浴場

新潟県阿賀野市出湯794
6:00~19:00
年中無休
大人200円子供100円
浴場にはシャンプー、石鹸類はありません。
またタオルなどもありませんので持参してください。
温泉のお湯はペットボトルなどで持ち帰り可能ですが
他のお客さんや常連さんに迷惑ならないようにお願いいたします。
駐車場は、出湯温泉共同駐車場を利用してください。
路上駐車は迷惑になりますのでお願いいたします。

お盆温泉めぐり2日目 出湯(でゆ)温泉共同浴場@新潟県阿賀野市

2日目の温泉めぐりは朝8時出発自宅から車で約2時間で着いたのは出湯温泉街の中にある

出湯温泉共同浴場です。
とりあえず出湯温泉共同駐車場に車を止めて向かいました。
イメージ 5
駐車場を出て正面の細い道を通ると見えました。
イメージ 6

イメージ 1
玄関に入ると券売機があるので入浴券を購入左手にある受付のおばちゃん渡しまして
中へ
イメージ 4
浴場自体はそんなに大きくないですね。
イメージ 2
早速入浴へ
湯の色は少し白いが透明匂いなし、ちょうど湯加減で清潔感があり入っていて気持ちよかったです。
イメージ 3
湯上りは爽快な気分で次の向かいました。
出湯温泉共同浴場
新潟県阿賀野市出湯810-1
大人200円子供100円
6:00~20:00
年中無休
駐車場は出湯温泉共同駐車場がありますので
そちらを利用してください。(無料)
タオル、シャンプー、石鹸類は備え付けしていませんので
持参ください。
トイレは屋外右側にあり施設内にはありませんので注意してください。

楽天市場
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ